2019.12.01 登録
[ 群馬県 ]
出張で高崎に宿泊
高崎のサウナ、、ふうむあまりない、、
前橋、、
毎日サウナ!!
ってことでやってきました毎日サウナ
前橋駅からバスで約20分
こんなところにあるのね
赤城山や妙義山がみえるすごい
とくに妙義山のギザギザすごいかっこいい
いざ入館するととっても綺麗で良い香り
たまたまロッカーが37で期待が高まる
中はそこまで広くないけど、これでじゅうぶん
シャワーの水圧強い最高
久しぶりの薪サウナ
薪サウナは釧路のギーク以来だ
熱がやわらかい気がする、!
席は奥行きがあり、胡座で座るとすぐ理解
たまたまか、薪を焚べるタイミングによく遭遇し
薪の香りが素晴らしい
水風呂も冷たくやわらか
こんなととのわされる施設は久々な気がする
毎日きたい
[ 兵庫県 ]
月末が近づき、またしても帰れず
まさかの神戸サウナ3連泊
昨夜のノーサウナを反省し、この日はフィンランドサウナから
予定外のフィンランドサウナはしみる
神戸に来たらもはや他の宿に泊まれない
サウナ→水風呂→外気浴ちょっと→ハマームがもうルーチン
ハマーム攻略
[ 北海道 ]
北海道の表のボスは白銀荘だとしたら、裏ボス的な東大雪荘
天気も良く、路面も大丈夫そうなのでこの日初チャレンジ!
案外余裕?と思いきやトムラウシ温泉まであと41km地点から
怒涛のもふもふシカさんラッシュ
近づくにつれ悪くなる路面
どんどん狭くなる道幅
急な坂道、急な下り
確かに雪降っててツルツルだったらこれは心細くなる
でも道中のダム湖は絶景だし、綺麗な道もある
行きはどんな道かわからないから不安だけど、帰りは
道がわかるためへっちゃらへっちゃら
計50匹のシカと遭遇しながら、やっとこさ着きました
東大雪荘
思ったより大きく綺麗
噂のスチームサウナは過去最高の熱さで微かに硫黄の香り
余裕かと思ったけど、ごおおおおっとした音と共に強烈な
スチームが
これは熱い、、
そうだ
これはしきじの薬草サウナの入り方をすればいいんだ
すでに履修済みだ
顔にタオルあてると一気に呼吸が楽に!
しきじありがとう
充分蒸され、いざ出ようと立ち上がると熱の壁が
マットを盾に脱出し、掛け湯で汗を流しいざ水風呂!
キンキン水風呂からの外気浴でもう最高ととのい
夏場はアブが出るとかなんとか、確かに自然が多いから
仕方ないかも
そうするとこの時期は路面も良くなるし、寒すぎないし
ベストかも
またいつか来よう
[ 北海道 ]
急な代休
すぐ天気予報を調べ晴天を確認
これはもう行くっきゃないと思い立ち
特急おおぞらを予約ーー
前日までだと安めでいい
札幌から2時間かけ帯広へ
冬場の特急は遅延が心配だけど天気が良く
ほぼ順調に到着!
バスはないため歩いて北海道ホテルへ
森の中にホテルの灯りが見えるとテンション上がる
相変わらず素敵なホテル
大浴場は前来た時より空いてて快適快適
ウォーリュの壁にクマのお顔が!!!
クマの顔に水をかけウォーリュ
湿度たっぷりあつあつ
香りも木の香りで最高
水風呂は18度でやわらか
外気浴空気がうまい
足元には温泉が流れ冷えないのがとっても良い
朝風呂も楽しみだ!!
[ 北海道 ]
サウナ室空いていた
お風呂は相変わらず気持ち良い
ここでは3セット目に外気浴をすることを決めております
露天風呂への階段は先日よりだいぶ歩き良い
段々あったかくなってきたのを感じる
っと油断してたら雪が!
雪降る中の外気浴は久しぶりでとても良かった
ちょっとかための雪のおかげで、スチームサウナの
ポタポタの感触
明日もはいろ!
[ 北海道 ]
旭川に来たら絶対避けられない白銀荘
2年ぶりの白銀荘はなんだか人も増えて
これはこれで良かったのかな
あんなに海外の人もいるとは知らなかった
みんな幸せそうな顔をしていた
[ 北海道 ]
ずーーーっと男性の方が良いとずーっと思ってた
けど男女入れ替え制かつ朝風呂可能になってから
今日はじめて元女性の方入りましたが
全然良かった
オートロウリュウはないけどロウリュウ可能だし、
サウナ室広いし謎のととのい部屋も浴室内に
あるしすごい
ととのい部屋のヴィヒタの香りとっても良い
階段登った椅子スペースも眼下を望める
不思議鏡があり、独特
まーるいジャグジーのお風呂も、こっちは
男性のが良いかなーなんて思いきや
見上げた先の天井のステンドグラスが
何とまあステキだこと
朝夕別のサウナ入れて、まわりもサ飯だらけ
旭川素晴らしすぎる
[ 北海道 ]
今年1でた
前でも相当良かったけど、さらに良くなるって
あるのか
オートロウリュもアツアツちょうど良い水風呂
今回驚いたのはプールの奥の窪みになんと
ブランコが!!
水中インフィニティチェアのブランコ版は
初めてやばいこれ
ウェルビー栄の水中椅子も良いけど、こちらは
また独特の浮遊感で新体験すぎた
上のととのい椅子もグレードアップしてるし
最高以外ないもう今年1かも
[ 北海道 ]
サウナ3連戦3日目元センチュリオンホテル
内装が地味に変わっていた
外気浴は前の時外が見えたけど今は暗闇
前は混みすぎててなかなか行けなかったけど、
今は落ち着いててじっくり入れる
サウナ室のレイアウトもカクカクしてて好きだなあ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。