たけとり

2022.11.09

1回目の訪問

お湯いい!

14時半入館。
ちょうど登山客の帰宅時間で混み混み。

とにかく、内装が凝っていて、注意書きまで見栄えよく造っている。
夜の照明もきれいだし
海外ウケしそうだなって感じ。
高尾山は観光地だもんね。

内湯は、レモン風呂 心の中で黄金風呂と名付ける。
檜風呂 でかい!乳白色のお湯

外湯は、
高尾山に囲まれ、空気うまいし、
昼は青空と緑、
夜は月や星に囲まれ、
そよ風吹いたり、
何度、「最高だね」と声に出ちゃったことか

外湯 露天風呂
あつ湯 41度以上 
熱いんだけど、
サウナのためにがんばって入ってると、
この熱さも気持ちよくなってくる。

サウナはけっこう広め。
80度で低めなので、
初めて最上段へ行けた!
嬉しい。
水風呂18度。
外気浴は、外に4脚。
ざんねん、今日は整えず。

御食事、おいしかったぁ
特に、とろろ蕎麦が。
ほてったカラダに、冷たいお蕎麦がつるつると入って、やたら旨かった。
あと、タコの唐揚げも。

お湯に、入りに、また来たい、

たけとりさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!