2022.10.29 登録
[ 兵庫県 ]
#サウナ
高温サウナとフィンランドサウナ
高温サウナはアウフグース、フィンランドサウナはセルフロウリュで暑さを堪能できた
#水風呂
内風呂に温め、露天に強冷水の水風呂
露天の水風呂は11℃台と低めでキンキンに体を冷やすことができた。整うためにはある程度の冷たさが必要であること感じた。
#休憩スペース
露天・内風呂に多数のイスとベンチ
アウフグース後の露天は満席だったが、席数は十分確保されている印象。強冷水からの外気浴が最高だった。
1時間1900円か、フリー3000円と高めだが、浴室外の休憩スペースやサウナ施設の充実さを考えれば妥当かなと感じた。休憩スペースにサウナ本が置いてあったのも地味に良かった。
[ 鹿児島県 ]
#サウナ
温度より体感熱めの印象。ストーブ前はかなりの熱気だった
#水風呂
定員2名程度。冷たさも十分でしっかりとクールダウンできた。長めに入った3回目はいい感じでととのえた
#休憩スペース
内風呂にベンチ。露天は岩に腰掛ける程度。
露天は横にプールもあるため、どこまで水着なしで利用していいか分からず、内風呂で休憩した。
[ 鹿児島県 ]
#サウナ
定員8名程度。熱さも十分で満足できた。
#水風呂
定員2名程度。シングルではないが、大隅半島のサウナ中では結構冷ためと感じた。ここ最近はぬるめのとこばかりだったためか、より良いと感じた。
#休憩スペース
露天・内風呂にベンチあり。
1階でも桜島は見えたが、2階の方が景色は良さそうとの印象だったので、次回は2階が男湯であるときに来たいところ。
350円という価格でこのクオリティならコスパはかなり良いと感じた。
[ 鹿児島県 ]
#サウナ
高温サウナと洞窟サウナ
個人的には高温サウナの方が居心地が良かった。
高温サウナ→露天水風呂→露天のベンチで外気浴の流れが一番良かった。
#水風呂
内風呂に1つ、露天に2つ
特に露天の水質が良くて、長めに入る事ができた。水温も程よい冷たさでちょうど良かった。
#休憩スペース
露天にベンチ2つ
休憩スペースは少ないが、来館者が多い割には利用者が少なく、ゆっくりと外気浴を堪能することができた。
価格も420円と銭湯価格(+貴重品ロッカー100円)と安いわりには、施設は充実していた。食堂も併設されており、食事もなかなか良かった。
[ 大分県 ]
#サウナ
定員5名程度。
二段になっており、上段はかなりの熱さだった。TV無しのヒーリングミュージックのみのため、落ち着いた印象だった。
#水風呂
サウナの横で動線はばっちり。温度はぬるめだったが、個人的にはゆっくりと入っていられて良かった。
#休憩スペース
露天にチェア2つとベンチ一つ。
露天風呂が水風呂に近い温度だったためか、そこで休憩してる人もいた。
[ 福岡県 ]
#サウナ
メディケーションサウナ
しっかりと明かりを遮断されており、リラックスしながら、サウナを満喫できた。
スチームサウナ(露天側にあり)
頻繁にスチームを噴出しているためか、他のスチームサウナよりは熱さを感じられて良かった。
高温サウナ
段差が大きく、場所で体感温度がかなり変わる模様。最上段に位置取ったため、いい感じで汗をかくことができた。
#水風呂
屋内と露天にひとつずつ。露天のほうは定員一名程度。温度がぬるめ・伊都の天然水を利用しているためか、肌触りが柔らかいためゆっくりと入ることができた。
#休憩スペース
屋内と露天にイスやインフニティチェア等を多数設置。お客さんが多かったが、休憩スペースの数もかなり確保されているため、外気浴を堪能することができた。
糸島グローカルホテルの宿泊特典で、タオル付入浴を無料で利用できてかなりお得だった。
[ 福岡県 ]
#サウナ
セルフロウリュサウナ
メインサウナはアウフグース中のため、こちらから利用。前の方のロウリュのせいか、熱気がすごかった。体がお疲れのためか、短めで切り上げた。
メインサウナ
位置どった目の前に鳥居があって、少しびっくりした。サウナはカラッとした熱さで、こちらの方が好みだった。
#水風呂
サウナの目の前にあり、動線はばっちり。温度も16度くらいと程よい感じだった。
#休憩スペース
浴室内・露天ともにイス等の設置数は十分だった。1セット目はアウフグースに参加していなかったが、外気浴で風を送ってもらい、得した気分だった。2セット目は、インフニティチェアで夜空を見ながらの外気浴は格別だった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。