2022.10.29 登録
[ 東京都 ]
#サウナ
一通り入ってみたが、オーソドックスな蒸気乱舞と手酌蒸気が良かった印象。蒸気乱舞では、16時のアウフグースに参加。最後はバケツごとのロウリュで、すごい勢いだった。
#水風呂
個人的には凍→冷の交代浴がオススメ。涼も悪くないが、バイブラ有りのため羽衣ができにくいのが、気になった。
#休憩スペース
別室の休憩室に多数スペースあり。今回は単品注文したが、ポカリ等3種の飲み放題が800円は中々コスパが良いように感じた。
男
[ 東京都 ]
以前レディースデーで利用できなかったが、やっと初訪問。
#サウナ
薪サウナ
5名定員。屋上スペースにあり、待ちの場合はイスで待機。2名待ったところで、入室。焚火の風景と音で落ち着いた雰囲気で良かった。
蒸サウナ
お一人様用のサウナ。こちらでも1名待ち。スパイスみたいな匂いで薬草の種類は分からなかったが、香りを楽しみながら過ごすことができた。
ケロサウナ
ケロ材を用いた高温サウナ。
アウフグースを除けば、体感が一番熱く感じ、体をしっかりと熱することができた。
岩サウナ
アウフグースを開催するためか、一番広かった。
14:00のアウフグースに参加したが、直前の休憩でうたた寝してしまったため、定員オーバーに。
退出した人と交代はOKなので、前半戦の終盤と後半戦に参加。前半はパフォーマンスつき、後半はロウリュ重視で異なるものだったが、どちらも良かった。
#水風呂
アクリルアヴァント
薪サウナの隣に設置。一人用で深めなので、全身を一気に冷やすことが出来てよかった。
サンダートルネード
岩とケロの隣にあり、動線はばっちり。シングルのため長くは入れなかったが、となりのやすらぎと冷冷交代浴は極上だった。
やすらぎ
サンダートルネードの相性はばっちり。
#休憩スペース
多数スペースがあったが、特にマットタイプの寝そべりイスとインフニティチェアが快適だった。
さすがのクオリティに満足だったが、料金も中々だったので、ご褒美感覚で利用するぐらいがちょうどよいと感じた。
[ 鹿児島県 ]
#サウナ
Barrel1.5を利用。名前の通りのバレルサウナ。木の落ち着いた匂いが心地良かった。温度も熱く、しっかりと体を熱することができた。
#水風呂
浴槽方で1人用。チラー付きのためしっかりと冷えている点もポイントが高かった。
#休憩スペース
屋内にもチェアがあったが、2階外気浴スペースのインフニティチェアを利用。疲れもあったためか、うたた寝をしてしまうほどリラックスできた。
また、更衣スペース側にYogiboがあるのも良かった。
共用
[ 愛知県 ]
名古屋最終日のサウナ。ウェルビーと悩んだが、福岡で行ったことがあるので、こちらに訪問。
#サウナ
対流式のサウナ2つとミストサウナ1つ
9:00と10:00のロウリュに参加、1セット目に最上段はさすがに熱すぎて、終了ともに退室してしまった。10:00は1段目にしたが、それでもかなりの熱さだった。
#水風呂
冷水と弱冷水。水風呂の交代浴の良さに最近気づいたので、気持ちよく体を冷やすことができた。
#休憩スペース
整いイスが至る所にあり。一部は窓際にあるので、外気浴も可能。インフニティチェアは2つと競争率は高かったが、何とか1回は利用できた。
[ 愛知県 ]
#サウナ
中央にサウナストーンがあり、左右にそれぞれ2段ずつスペースあり。ロウリュをしたときの熱はすごく、一気に体を熱する感覚は良かった。
#水風呂
最深部は足がつかないので、頭から浸れるのは爽快感があってよかった。
#休憩スペース
外気浴スペースにイスやインフニティチェア等が多数。庭園みたいになっており、落ち着いた雰囲気が良かった。外気浴スペースの奥に蔵スペースもあったが、そちらは利用せず。
[ 愛知県 ]
イチビキの整理券を確保してから、時間が空いたので、最寄りのサウナということで訪問し、90分利用。
#サウナ
浴室内に、zen、ocean、sunの3種類あり。oceanはセルフロウリュ可。zenは大部屋で四段、スタッフさんのロウリュとタオル仰ぎはもらって満足(サウナイキタイの情報を見ると通常の仰ぎの時間ではなかったので、ラッキーでした)。sunは小部屋の印象。テラスにもサ室があったがそちらは使用せず。
#水風呂
浴室内に桶型が3つあり。一人用で全身しっかりと浸かることができ、しっかりと体を冷やすことができた
#休憩スペース
屋内に二部屋あり、それぞれイス等が多数。私はインフニティチェアでしっかりと休憩ができた。
テラスにも休憩スペースがあり、こちらはサウナパンツが必須となっていた。
休憩スペースが充実しており、好印象の施設だった。
[ 愛知県 ]
#サウナ
高温サウナとメディテーションサウナ メディテーションサウナの方は、寝転べるスペースもあってよかった。16:00からのロウリュに参加。今回は通常とのことで、別日にはいろんなタイプのロウリュを実施しているとのことなので、機会があれば是非参加したいところ
#水風呂
強冷水(シングル)と冷水(ダブル)と寝そべり(ぬるめ)。口コミにもあったが、シングルからダブルで入るのが、非常に気持ちよかった
#休憩スペース
浴室内外ともに椅子及び寝そべりイスが多数ありで、休憩スペースが手厚くなっているとの印象。
愛知県初サウナということで、知立市まで遠征。値段も中々したが、それだけの価値があるサウナだった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。