ゆー

2023.03.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

西荻窪駅から徒歩1分。

11:30到着。3階受付で2時間コースを選択してPayPayで1480円を支払い、チェックインを行います。

エレベーターで4階に向かい、靴を脱いでビニール袋に入れ、ロッカーキーを自分で選び、タオルセットを受け取りロッカーへ。ロッカーは奇数番号が上段で偶数番号が下段っぽいです。

浴室内はシャワーとサウナ室、サウナ室の隣にタオルや飲み物を入れる棚のようなものがあります。棚の下側(ロッカー番号40番〜くらい)は狭めでしたので、ロッカー番号は若い数が良さそうです。

サウナマットを持ってサウナ室へ。サウナ室はかなり広い2段構造。真ん中にサウナストーブが設置されており、サウナストーブ上部の天井にはオートロウリュの装置が付いていました。オートロウリュやスタッフロウリュがない時は優しめの温度に感じました。なので、2段目は常時埋まっており、空いたら直ぐに移動するという人が多かった印象です。12分くらいで丁度良かったです。サウナ室の横にあるシャワーで汗を流し、外気浴スペースにある水風呂へ。水風呂は12度と15度のものがそれぞれ2つずつあります。1人用のサイズなので他人を気にせず入ることができて良かったです。外気浴スペースはインフィニティチェアが大量にあり、整い難民になることはなさそうでした。黄金湯のようなホースがあるのでそれで流します。温度と風、日光が丁度よく、1セット目からしっかり整うことができました。

サウナ:12分×4
水風呂:1分×4
外気浴:8分×4
計4セット

2時間で足りるか心配でしたが、お風呂が無く、動線が完璧だったので4セットもすることができました。

歩いた距離 2.9km

ゆーさんのROOFTOPのサ活写真

横浜家系ラーメン 家家家

のりラーメン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!