2019.11.30 登録
男
[ 大阪府 ]
泊まりの2日目。朝ウナからカプセルに戻って来た。朝の冷たい空気の中での外気浴は最高…ココはカプセルも朝食も安いので、これから大阪での泊まりの定宿にしてもいいかもしれない…僕にとってのカプセルホテルの原点でもあるので。
男
[ 大阪府 ]
ココに来るのは26年振り…でもその頃は熱いのが苦手でサウナ嫌いやった。そんな俺がサウナ目的でココに来ようとは…建物の外観とエレベーターのカラーリングで以前に来た事を完全に思い出した。メインサウナ室はストロングタイプで熱い。特に1席分しかない最上段は胡座をかくとしっかり足先が熱い。そこに30分毎のオートロウリュが加わると耳まで熱くなる。水風呂は備長炭入りで心地良い。以前来た時に気に入っていた露天のジャグジーは、熱いのが好きになった今となってはぬるい。でもそのそばの椅子で味わう外気浴は…懐かしさも相まってととのった。
男
[ 大阪府 ]
貸切を除くと7つのサウナ室がある今どきのサウナ施設だが、どのサウナ室でもしっかり汗がかけた。中でも、はなれのサウナ室は床から上段までが高く、3〜4人までしか入れないスペースでセルフロウリュが出来、2杯かけるともの凄く熱く、久々に耳だけでなく乳首まで痛くなった。加えて、深水風呂は7℃台と冷たさも強烈。おかけでととのいも深く、出た時には足が軽くなった。
男
[ 京都府 ]
夜勤明けで直行すると、1セット目から自動ロウリュと相まってととのいが深い深い。2〜3セット目もたっぷり汗をかいてからだと何とも深い。この後の予定を考えての直行だったが、完全に定番化している…
男
[ 京都府 ]
予想通り5時前に目覚めたので、始発で来た。自動ロウリュの熱い事。雨降って外気浴で肌寒くなってから次のセットへ。ようやく心地良い季節になった。次の予定までリクライナーで仮眠するつもりが、1時間で目覚め、携帯見たら予定中止のLINEが来てた…取りあえず、ひとっ風呂浴びてくるかな。
男
男
[ 大阪府 ]
忘れてたが9/15に行った。全てのサウナ室に入った。1番汗が出たのはウィスキング用のサウナ室だった。入った瞬間に汗ダラダラ。5分位が限界。ウィスキングやってる時は入れないのが逆に残念だ。サ飯も食べたが、噂に違わず美味しかった。有料休憩室で泊まりもアリやなと、改めて思った。
男
[ 東京都 ]
9/6に北欧に泊まった後に行った。関西で言えば大阪十三のサウナシャンに似て、清潔でザ・昭和なサウナだった。水風呂が思いのほか気持ち良かったが、そうか井戸水やったんか…。都会の喧騒はあまり感じない、落ち着いて過ごせる所だった。
男
[ 東京都 ]
9/5-9/6で泊まりで行った。TVドラマ"サ道"の聖地…露天風呂と外気浴スペース・レストランとTVで見た風景がそこにはあった。男女2人組の音楽ノリノリのアウフグースも受けた。有名なカレーも食べた。東京に行く時はまた絶対泊まろう…
男
男
[ 京都府 ]
夜勤明けで来た。サウナ室が猛烈に熱く、3セットとも5〜6分が限界だった。その代わり、炭酸泉の水風呂に長く浸かれ、その分か夜勤明けの効果か、ととのいも深かった。その後リクライナーで気持ち良く仮眠した。そろそろ準備して出なきゃ…
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。