絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カープ小僧

2020.01.07

6回目の訪問

花の湯

[ 福井県 ]

ドライ、塩、ドライの3セット。

今日はグッスリ眠れそう。。。

帰りにドラマ「サ道」をレンタル。

あぁ。。。正にサウナ尽くし。

こんなんでよろしいのかしら?

続きを読む
29

カープ小僧

2020.01.05

2回目の訪問

技のデパートが舞の海なら、
お風呂のデパート「たきのゆ」で渾身の3セット。

年末年始、銭湯でたくさんの人を見て
「なんでサウナに入らないんだろ?」
とか
「水風呂の後に休憩した方がいいのになぁ…」
なんて思う訳ですよ。
結局「サウナってこんなに気持ちいいのになぁ。。。」って
チョッと【優越感】に浸っている自分がいるんですよ。

そんな事を思った年末年始のサ活でした。

続きを読む
28

カープ小僧

2020.01.03

5回目の訪問

花の湯

[ 福井県 ]

1日空いただけで【サウナ禁断症状】が発生したので最寄りの「花の湯」へ。

人、人、人。
尻、尻、尻。
まぁ、しょうがないよね。混雑してるのは百も承知。

しっかり蒸されて、しっかり冷やされ、
しっかり塩まみれになって、

しばらく禁断症状は抑えられそうかな?

続きを読む
30

カープ小僧

2020.01.01

1回目の訪問

新年サウナ初め。
【海】か【山】か悩んだ末【山】へ!
ここ「そまやま」へ初フェードイン。

もうアレですよ。初めて行くとこ全て、自分が【原田泰造】化してますわ。

「スゲーっ」「気持ちいぃ!」「ナンじゃコリャ?」など心の中でウィスパーしながらの【セルフサウナリポ】ですよ。

ここのサウナは82度ながら湿度が高い為か発汗が凄い!そして気持ちいい!

水風呂も冷たし!

外気浴はとにかく静か。。
庇から岩を叩く【滴の音】だけの静寂が包み込む。。
まるで1000年前にタイムスリップしたかのような錯覚に陥る。

これもまた趣深し。。。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
32

カープ小僧

2019.12.31

1回目の訪問

2019年のサウナ納めは…
【メガネの街鯖江】にある【ラポーゼ】に初フェードイン!
【サウナ元年】色んなスポットに行きました。やっぱり良いスポットに巡り会うと【幸福感】を味わえます。

サウナはマイルド92度。長い時間ステイ出来る感じの居心地。。
対して水風呂はキンキンの冷たさ!いつもより早めのランナウェイ。。

外気浴スペースには山の斜面が間近!
熊が出没したら。。どう戦おう。。。
なんて【武井壮的妄想】をしながらリラックス。。。

来年も地方のスポットを皆々様に伝えるべく【サ活】に邁進する所存です!

皆様来年も良い【サ活】を!!

続きを読む
30

カープ小僧

2019.12.29

4回目の訪問

花の湯

[ 福井県 ]

中国遠征から戻り久々の地元サウナ。
今年最後になるのかな?

今日は【塩サウナ】からの【スチーム】のパターン。
いい歳こいたオッサンが美肌に目覚め、プリプリの肌を手に入れるぞ!と意気込むが。。
【オレは氷川きよしか!】と自らツッコミたくなる。
ちなみに氷川君とは同じ誕生日。。。

その後、しっかり【ドライ】でととのえました。

遠征のドキドキ感。
地元の安心感。これもまた善きかな。

続きを読む
28

カープ小僧

2019.12.25

1回目の訪問

中国遠征5件目。本日ダブルヘッダー。

8Fにある【薄暗く静かな】浴室。落ち着きます。

サ室、水風呂共に小スペースだが温度は適温。

ここの醍醐味は外界と接する【すずみ処】

目を閉じ、椅子にもたれながら。。。
壺湯に注ぐ湯音…平和大通りを走行する車の音…バイクのエンジン音…クリスマスツリーにはしゃぐ子供たちの声…

都会的な喧騒すら全て耳に心地良い。。。

田舎モンにとって【アーバン】な気分を味わえる、こんなサウナも好きです。

続きを読む
34

カープ小僧

2019.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

中国遠征4件目。
広島県でサ活が一番多かった楽々園へ。

一言で言うと【木と石の融合】
木材と石が上手く組み合わされた施設。

露天ゾーンがとても広く、ととのい処も椅子、ベンチ、ベッドと多数取り揃い。

サ室はタワー型でマットがフカフカタイプ。マット交換後は特に気持ち良し!

多種のお風呂とサウナを組合せながら楽しめました。

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
30

カープ小僧

2019.12.23

1回目の訪問

中国遠征3件目。

5段のサ室はさながらシアター
のよう。室内全体にタオルが敷いてあるが、チンチンに熱くなっており、【夏の砂浜】を歩いているよう。。

隣のスチームサウナは、外に塩が盛ってあり、ソルトサウナを満喫出来る。ブラボー!

水風呂も冷たさ深さ程好し。

室内、露天共に休憩ポイント多数あり。

【寝湯】や【壺風呂】も露天ゾーンにあり、贅沢なサ活を楽しめます。

続きを読む
34

カープ小僧

2019.12.22

1回目の訪問

室内から露天風呂を見渡すと大勢の人々。
ここは【岡山のテルマエロマエかっ!】と叫びたくなる。

サ室は薄暗くハーブの香りが鼻を潤す。あの【ウェルビー福岡】を彷彿させる。香りの良いサ室はやはり居心地が良い。

水風呂は17度。程良き冷たさ。

そして。。ここの醍醐味は広い露天スペース。ととのいチェアは多数。リクライニングも4脚あり!涼風を浴びながらシッカリ【トランス】

そしてそして。。。ここの更なるプラスポイントは露天の【寝湯】
程好い湯量と程好い湯温。寝そべるとすぐさまスリーピー。。【最高かよ!】

最後に叫ばせて欲しい。。。
ここは【岡山のテルマエロマエだっ!!】

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
27

カープ小僧

2019.12.20

1回目の訪問

まずこちらの大きな特徴は、浴場全体が【潮の香り】に満ち満ちている事!
これは皆生温泉の特徴であり、お湯もシャワーも【しょっぱい】です。

サウナの方は遠赤外線サウナで84度。心地よい熱さです。

水風呂は若干ぬるめなので、【天使の羽衣】を纏わぬよう【秘技全身バイブ】しながらの入浴。

【潮の香り】を感じながら休憩するのも中々貴重な体験です。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
34

カープ小僧

2019.12.18

3回目の訪問

水曜サ活

花の湯

[ 福井県 ]

今日は時間が無かった事もあり、いつものルーティンにはこだわらず。。

①ドライ5分→水風呂1分→外気浴5分

②ドライ3分→塩5分→温シャワー→ドライ5分→水風呂1分→外気浴→見事トランス!

変則2セットで見事に快楽の世界へ。。

ルーティンも大事だけど、たまにはそれをぶち破って、刺激を変えてみるのもアリだとわかった事が今日の収穫。

続きを読む
25

カープ小僧

2019.12.15

2回目の訪問

花の湯

[ 福井県 ]

ドライ3セット ソルト1セット

やっぱり【塩】に入って肌がトゥルトゥルになるのは気分が良いもんだ。
もっと【塩サウナ】を楽しめる施設が増えればいいのにな。。とつくづく。

【花の湯】さんはレジでサウナハットを販売もしてるので、ハット仲間も増えたらなぁと思う今日この頃。。。独りでハットを被るのは中々抵抗あります(照笑)。

続きを読む
33

カープ小僧

2019.12.10

1回目の訪問

極楽湯 福井店

[ 福井県 ]

チョッとここでの評価が芳しくなかったので、足が遠ざかっていましたが…

結果【良かったです!】

別にハードルを下げる必要はなかったな。サウナは露天ゾーンにあり。
温度は上部が82度。下部は74度。わざわざ2つ温度計が設置されてます。
特徴的なのは、座って目の前に大きな窓かあり開放的!

露天水風呂も適温。

更に嬉しかったのは蒸し風呂(スチームサウナ)に、こんもりと大好物の【塩】が盛ってあったこと!塩サウナもいけるのか❗

そんなこんなでもっと早く行けば良かったなと嬉しい後悔です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
33

カープ小僧

2019.12.09

1回目の訪問

【お風呂のデパート】と称するだけあって、高濃度炭酸泉、薬湯、ワイン風呂、そして子供用プール風呂もあり、バラエティー豊か。

サウナの方は90度で湿度高め。汗は出やすかったです。
水風呂は水深110㎝とやや深めで、水温もいい感じ。
外気浴スペースちゃんとあります。

老舗の銭湯が時代と共に変化しており、地元に愛され続けられる理由がわかります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

カープ小僧

2019.12.07

1回目の訪問

ホテルアローレ

[ 石川県 ]

サウナとプールの組合わせですよ。
水風呂もちゃんとありますけどね。

いつものルーティンは通用しませんよ。

とりあえず温水プールで一泳ぎして、少しでも体温を上げる。

ドライとスチームの2種類のサウナがあるので、とりあえずドライから。

90度のカラッとした室内。流石に1セット目は汗をかきにくい感じ。いつもより長めのサウナから汗を流し、隣の水風呂へ。

こちらは深さ120㎝程のスタンディングスタイル。水温も丁度良い感じ。

そして【ととのいポイント】は籐で出来た大きめのソファーがあるので、ゆったりとリラックス出来ます。

なにせ水着着用ですから、ととのうかどうかはさておいて、普段のサ活に刺激を与えるには、なかなかの施設。

京都の【るり渓温泉】同じく家族、カップルで楽しめる、それが【ホテルアローレ】てす。

続きを読む
34

カープ小僧

2019.12.06

1回目の訪問

越前温泉 漁火

[ 福井県 ]

サウナ室は3人がマックスです。

水風呂は2人がマックスです。

海を間近で見れる露天風呂は気分マックスです。

そんな潮風を受けながら外気浴を楽しめるところ、それが【漁火】です!

続きを読む
26

カープ小僧

2019.12.05

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ケロサウナの香りと居心地の良さに驚き。

強冷水の痺れる程の冷たさに驚き。

その後の弱冷水のまろやかさに驚き。

からぶろのオリジナリティに驚き。

流石の【ウェルビーブランド!】と驚きの連続でした。

続きを読む
33

カープ小僧

2019.12.03

1回目の訪問

るり渓温泉

[ 京都府 ]

ここの魅力はなんと言っても【男女共用スペース】でしょ。家族連れ、アベック(古っ!)が水着を着てお風呂、サウナ、プールを楽しんでます!

サウナは4種あって、【梅塩サウナ】は香りも楽しめて良かったです。

水着を着ながらなので、ややととのいヅラい面もありますが、サウナ初心者を連れていく【デートスポット】にはもってこいのスポット(穴場)だと思います!

続きを読む
35

カープ小僧

2019.12.03

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ここを経験してしまうと…他の施設が…
罪だよウェルビー。

【森のサウナ】いいじゃないですか。
木の香り。鳥のさえずり。。
ここに【優しい風】が加わったら最強ですよ。

アイスサウナの水風呂は正に【湖】に飛び込む感覚。思わず「ウヒョーッ」と叫んじゃったよ。

続きを読む
47