絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ファイン

2025.09.23

8回目の訪問

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

御殿場天国めぐりととのいジャーニーの3施設目は、富士八景の湯に。

穏やかな休日、気持ちのいい涼しさ。
これは期待大のサウナ日和。

洗い場は貸切状態、お昼前のせいか空いてます。ゆっくり洗体して内湯から。
ぬるめの内湯でしっかり温まってから、サウナにGO!

上段に座ったらなんだか暑くて、温度計を二度見する。安定の80度なのに、汗がすごい。
こちらのサウナ、それも好きなところ。
サウナ〜外気浴〜つぼ湯〜露天風呂のローテーションで3セット。
しっかり汗かいてきました。

帰りにスタンプラリーのスタンプをいただき終了です。
ありがとうございました。

続きを読む
15

ファイン

2025.09.22

8回目の訪問

明日は祝日㊗️仕事は休み。
有効に休みを使うため、夜は気楽坊へ。
久しぶりに伺ったら、館内着はセルフで棚から取り出すシステムに変わってました。
タオルセットを入れるバッグも無くなり…。
まあ、無くてもいいんだけどね。

ロッカーに荷物を入れて、いざ洗い場へ。
なんと!洗い場の半分くらいが使用出来なくなっているため、洗い場難民がちらほらと。
フロントで『女湯の炭酸風呂が故障してますが、よろしいですか?』と言われ、嫌な予感はしていたけど。

運良くシャワーに空きがあったので、洗身して内湯から。
朝晩が涼しくなって、温泉の温かさがありがたい。

ほどほどに温まったのに、珍しくドライサウナがいっぱいな様子。
とりあえずスチームサウナからスタート。
スチームサウナ内も、使用出来ない場所があるし、施設のあちこちに老朽化が💦
でも、寝転がれるから好きなんだよね。

ドライサウナに空きが出たので、入室。
下段しか空きがなくて、なんだか熱さが優しくて汗が出ない。 

今日はついてない日だ。
サウナに行くために頑張って働いたのに、なんだかなぁ。
諦めて帰ろうかと思ったけど、ふたたびドライサウナに入り、今度は上段をキープ。
さすがに高温でしっかり汗が出ました。

外気浴は静かな空間を満喫できて、満足度が急上昇。
気楽坊は、星空を眺めながらのんびり出来るのが◎

続きを読む
8

ファイン

2025.09.16

89回目の訪問

すぐに終わるはずだった予定が伸びて、16時から入館。
なんと2ヶ月ぶり。

平日の昼間にオアシスさんに来られる幸せ。
常連のお姉さんも、お元気そうでした。

久しぶりのオアシスさんで再確認したのは、設備は古くても気持ちのいいサウナがいい。
サウナ→水風呂→外気浴 最高です!
さすがに16時過ぎると風も涼しくて、外気浴は長めに。

昼間もいいけど、次は夜の外気浴目当てにお邪魔しまーす。

続きを読む
7

ファイン

2025.07.04

88回目の訪問

久しぶりのオアシスさん。5月末に体調悪くしてから、サ活自体が久しぶりになってしまった。
元ドリームバスが内気浴スペースにリニューアル。
洗い場の椅子も半分くらい新しい物に入れ替えされて😊しばらくお邪魔しなかった間に変わっておりました。

肝心のサウナは、相変わらずの気持ちよさ。
やっぱりオアシスさんのサウナはいい!
また、しっかりサ活が出来るように通わせていただきまーす。

続きを読む
5

ファイン

2025.05.17

7回目の訪問

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

朝一番で用事を済ませて、久しぶりのサ活。

天気が悪くてまあまあの風雨。
そのせいか空いてましたが、サウナ率高めでしたね。

外気浴は雨がひどくて露天風呂の端っこに小さくなって座り😅
寒くはないから、こんな外気浴も気持ちいいものです。

そして3セット目で事件発生。
床が熱いな〜と思って足を動かしたら、プゥ〜とオナラのようや音が💦
ち、ちょっと待って❗️オナラしてないし。
違いますよぉ〜とアセアセ。 
隣りの人がめっちゃ見てくるし😂
違いますよ、ホントに違うんですって!とも言えず。
平静を装い耐えました。

続きを読む
10

ファイン

2025.04.18

87回目の訪問

娘が『オアシス行きたいから、泊まるね。』との事で、2人で行ってきました。
彩味庵でご飯にするか、食べてから入館か迷ってジョリーパスタで寄り道🍝
 
控えめにしよう!と言っていたのに空腹に負けて満腹になってしまいました💦

しっかりサウナで汗かいて、食べた分は無かった事に笑

続きを読む
2

ファイン

2025.03.30

86回目の訪問

曇り空から天気が回復して、青空。
今日はオアシスさんのポイント3倍日。
そして回数券に招待券付き!まだ手持ちの回数券はあるけど。
このラッキー感は見逃せない。
で、今日もやってきましたオアシスさん。

3セットでしっかり汗かいたところで、彩味庵さんの扉を開ける。
今日はカレー気分で迷いなし。でも、カツカレーとポークカレーと迷ってよりヘルシーなポークカレー😁
お肉も柔らかいしルーもたっぷり。お腹いっぱいになる量。
美味しかったです🍛

また、明日から頑張りますか。

ポークカレー&オロポ

スパイス効いたカレー、見た目よりお腹いっぱいになります

続きを読む
22

ファイン

2025.03.29

6回目の訪問

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

朝から雨が降って肌寒い土曜日。

今日のサウナ室は温度も安定。いい感じで汗かいての外気浴。
でも寒い!風が吹いて寒くて外気浴が出来ないくらい。
風がなければ大丈夫なんだろうけど、さすが御殿場では無理。

外気浴は短めにして3セットで終了。

続きを読む
14

ファイン

2025.03.28

85回目の訪問

今日はハードな仕事でクタクタ。
その疲れを持ち越さないためにサ活でした。
気温もちょうどいいし、のんびり外気浴出来て最高です。

続きを読む
4

ファイン

2025.03.22

84回目の訪問

今日も安定のオアシスさん。
そんなに混んでる感じじゃなかったのに、2セット目はサウナ室が混み合ってました。

お気に入りの場所に座れなくても、その都度空いてる所で汗をかくのもありです。

サウナ後の予定もあり、3セットで終了。
またゆっくりお邪魔します。

続きを読む
17

ファイン

2025.03.12

9回目の訪問

用事を済ませて、木の花の湯。

気圧のせいか肩こりが気になる。
こんな時こそ温泉で温まって、すっきりしたいところです。

15:30からのアウフグースの前に、炭酸泉と露天風呂で温まってやれやれ。
軽く1回目のサウナで時間調整して待機。
毎回、上段に行こうか迷って結局は下段にしてしまう。
アロマ水はユーカリ、鼻がスッキリする感じの爽やかさ。
今シーズンは乾燥がひどくて保湿が大変だったけど、サウナの後は肌の調子が良くなってありがたい。

3セットで帰宅のつもりだったけど、気持ち良かったので5セットしてしまった。
また、有休使ってサ活しよう!

続きを読む
5

ファイン

2025.03.08

83回目の訪問

天気予報通り、雪です。
積もる前にサクッとオアシスさんに。

下茹ではバラエティ風呂、日本酒の香湯。
入浴剤なんだけどお湯が熱めだから、短時間で切り上げてサウナへ。

サウナは常連のおばさまのみ。
空いてる〜😁
今日はずっとテレビ前の下段をキープ。

ただ、雪景色の中で外気浴は寒すぎ🥶
諦めて中で休憩。

帰りは雪の中、慎重に運転して帰宅となりました。

続きを読む
16

ファイン

2025.03.02

82回目の訪問

今日は『博多もつ鍋』が食べたくてオアシスさんへ。 
暖かい日曜日、外気浴が気持ち良かった〜。

サウナでしっかり汗かいて、彩味庵に行く前に体重計に乗ってしまった。
ん?なんだか見た事の無い数字を表示してる。
いやいや、壊れてるって😅
しっかり汗かいてこの数字は無いよね、と無かった事にして彩味庵のドアを開けたのでした。

キャベツたっぷりのプルプルもつ鍋は、最高でした。
なお、締めはラーメンで満腹コース。
はぁー、帰ったらウォーキングだ。

博多もつ鍋(締めのラーメン)

甘味のあるもつとスープがおいしい。

続きを読む
17

ファイン

2025.02.23

5回目の訪問

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

天気は良いものの、寒さが続いてます。
そんな時は、しっかり温泉で温まりたい。

駐車場はほぼ満車、他県ナンバー多め。
三連休だからなんでしょうか?
そんなですから、洗い場もいっぱい。
珍しく混み合ってましたね。
シャワーを控えめに使いながら洗体して、内湯から。

内湯で下茹でして、さっそくサウナへ移動。
ん?熱いと思ったら90度近い。
これはついてる、と上段キープ。
でもこちらのサウナ、相変わらず温度の上下が激しい。
すぐに80度まで下がってくる。

それでもなんだか癖になってしまう。
キレイだし、空いてるしね。

外気浴はあまりの寒さで、2〜3分で退散。
早く暖かくなるといいなぁ。

本日は、サウナ12分、水風呂1分、外気浴3分を5セット。

かき揚げそば➕おはぎ

かき揚げがとても大きいです。 寒いこの時期にピッタリ。熱々で美味しかったです。写真忘れちゃった💦

続きを読む
11

ファイン

2025.02.15

81回目の訪問

久しぶりのサ活は、やっぱりオアシスさん。
晴れてはいるもののすっきりしない。
でも、サ飯は煮干しらーめんを食べたい。
天気なんて気にせずGO🏃‍♂️

洗い場に入ったところから、おばあちゃん達のグループがわちゃわちゃしてる。
いつもとちょっと客層が違うような💦 

炭酸泉からスタートしたかったけど、おばあちゃん達の勢いがすごくて諦める。
内湯と露天風呂で下茹でしてたら、おばあちゃんが1人で入湯。
なんだか危ない予感しかしない。
『大丈夫ですか?』と声かけると、『うん。あちこちつかまりながら入るさ。』と。
慣れてはいるようだけど、ヒヤヒヤする。

娘さんといらしてるとの事で、『サウナと水風呂には入らないよ。』と話され、オアシスを楽しんでいる様子。
お元気そうで何よりです😊 
私はいつまでサ活出来るかしら?と心配になるお年頃。体調管理してサウナを楽しもう。

本日は、サウナ12分・水風呂1分・外気浴7分を5セット。
やっぱりオアシスさんのサウナは最高だー。

特製煮干しらーめん

煮干しの香りがいい。罪悪感の無いあっさりスープでした。

続きを読む
24

ファイン

2025.01.25

4回目の訪問

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

空腹でサウナは辛い、という事で先にご飯から😁

この後の発汗を促すためにも、身体がスパイスを欲している
ハンバーグカレーをチョイス
ハンバーグは予想より大きめ、カレーもスパイスが効いていて身体にしみます

今日は天気がいまひとつで、途中から雪混じりの雨が降ってきて外気浴は短めに
でも、相変わらずクセになるサウナでした

ハンバーグカレー

続きを読む
14

ファイン

2025.01.19

3回目の訪問

富士八景の湯

[ 静岡県 ]

いつも入り口前でおばちゃんが野菜とか売ってるのを楽しみにしていましたが、今日は居ない。ストレッチを入念にするおじさんがいましたが…。
おばちゃんが売ってる野沢菜の漬物がおいしいんだよね。

こちらの施設、洗い場の椅子と洗面器は各自運んで使い、使用後は元に戻すシステム。
その椅子が小さい!気をつけて座らないと落ちそう笑

内湯でしっかり温まってからサウナへ。
温度は今日も80度。
上段スタートでちょうどいい感じ。
12分経過で、かけ湯から水風呂。
こちらも温度が高めで、優しい。

ただ、出入りが無くてもサウナ室の温度が10度位上下するので、座る場所に工夫が必要かもしれないです。

今日はヒーター近くに座って、5セットでしっかり汗かけましたね。

お掃除の方も頻繁に見回ってくださり、気持ちよく利用できる施設です。

続きを読む
14

ファイン

2025.01.08

80回目の訪問

予定がかなり早く終わり、まさしく『サウナチャンス』✌️

新春運だめしのLINEくじ引きが大吉だったので、半額で入館させていただきました
時間が無い中で、集中して3セット

バタバタだったけど、日が沈む夕暮れ時は贅沢な時間でした
また明日から、仕事がんばろー

続きを読む
15

ファイン

2025.01.04

79回目の訪問

新年初のオア活。
天気がパッとしなくて、どんよりして寒い。

オアシスさん、お子さまがキャッキャ賑わってました。そりゃあ、楽しいよね。
お正月だもんね〜。

我が家は早々と正月気分から切り替えて、日常生活に戻った感じですが😁
珍しく長期休みだったけど、正月料理の食べ過ぎで胃がもたれ気味。
しっかり汗をかいて、鈍った身体をしぼらなくちゃいけません。

丁寧に身体を清め、松竹梅の湯〜炭酸泉〜露天風呂でしっかり下茹でしてのサウナ。

最近はずっと86度ですが、体感的にはもう少し熱く感じる。
まずは下段からスタート。
事前の水分摂取が足りないような気もするけど、オアシスのサウナは気持ちいい。

しっかり汗かいて、水風呂の準備は万端。
今日は放置タオルも、タオルを浸ける魔人もいなくて快適〜。
気温は寒いけど、水風呂は程よい冷たさ。

でも、気温が低いせいか外気浴中に足先が冷たくて早々に切り上げてサウナへ逃げ込む。
いよいよ本格的なしびれる寒さ到来です。

外気浴中に小雨がぱらついてましたが、御殿場インター付近は雪混じり。
これじゃ、寒いはずです。

続きを読む
16

ファイン

2024.12.30

78回目の訪問

朝からサウナに行きたい気持ちをグッと抑えて、正月準備に追われた一日。
やる事は済ませないと、気持ちよくサ活できないからね。

今日のオアシス、混んでました。
一年の疲れをすっきり落としに来たのか?
うん、きっとそうに違いない。
オアシスで心と体を労われたかな。
私はいい感じで、すっきり。

さすがに外気浴は、かなり寒かった〜。
足が冷たくて、早々に退散。

続きを読む
19