絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぺん@福岡サウナー

2022.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

初ヒナタの杜!
西新からクルットバスに乗って行きました。

炭酸風呂に10分ほど使った後サ室へ。
テレビ無しで良い感じの温度。
外の自然が見える開放的なサ室。

ロウリュ熱々。
アウフギーサーの方の気合いを感じました。
アロマは柚子でした。

露天水風呂最高でした、思ったより冷たかった。
サ室→露天水風呂→外気浴の導線がお見事でした。

3セット終えた後壺湯へ。
気持ち良すぎて泣きそうになりました。

会員登録もしたし、絶対にまた来ます。

東家 姪浜店

鮮魚盛り

美味い。これ以外も全部美味しい。

続きを読む
19
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

久々ウェルビー。
高いとか狭いとか言ってこめんなさい。
やっぱり好きです。

ロウリュアロマは柚子でした。
平日だったけど、金曜夜は多いですね。

また来ます。

歩いた距離 0.55km

八州

さばの塩焼き定食

( ゚д゚)ンマッ!

続きを読む
20

ぺん@福岡サウナー

2022.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

激アツロウリュで耳が焼けるかと思いました。
これは素晴らしい。
次からは絶対サウナハット持ってこよう。

サウナもさることながら、武雄温泉、湯布院温泉を博多で味わえるのがとても良かったです。
リラックススペース、食事処もかなり広くて、1日いられる天国のような場所でした。
照葉は遠いなーって時にアリです。

また来ます。

万葉海老天丼

整った身体に染み渡る美味さでした。

続きを読む
23

ぺん@福岡サウナー

2022.11.05

1回目の訪問

たまには気分を変えて、バスに乗って波葉の湯へ。
前来た時は岩盤浴メインだったので、サウナとしては実質初。
午前でしたがそこそこ人が多い。

サ室はそこまで広くないけど、温度がいい感じですぐ汗が出てくる感じです。
心拍数140までも早かった。

水風呂、水温は冷たすぎずぬる過ぎずで好みです。
外気浴は露天スペースで、福岡だとトップクラスじゃないかな。

総じて大満足!
アクセス以外は素晴らしいです(とはいえバス乗ればすぐ着くけど)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
21

ぺん@福岡サウナー

2022.11.01

3回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

スリーコインズで買ったサウナチャンスハットを持って今月初ウェルビー。

やっぱり平日の方が落ち着けて良い。

19時のアウフグースの方の技はお見事でした。
アロマはブラックフォレスト。

また来ます。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃,4℃
20

ぺん@福岡サウナー

2022.10.30

2回目の訪問

2日連続、湯らっくす。

今回は初のMAD MAX!
最高です。クセにしかなりません。

18時のアウフグースの担当の方の技に感動。。
自然発生的に拍手が起こってました。
自分はこんな価値ある仕事を出来ているだろうかと逆に悲しくなりました。
会社辞めようかな。
そう思うくらい素晴らしかったです。

また来ます。

続きを読む
22

ぺん@福岡サウナー

2022.10.30

1回目の訪問

熊本旅行で宿探し。
サウナ付きは外せないのでホテルウイングさんをチョイスしました。

綺麗なビジネスホテルと言った感じなので、サウナどうかなーと思ってましたが、割とちゃんとサウナ。特に水風呂とても良い!
サウナ室は比較的温度低め(85度前後)で、心拍数上がるまで時間はかかる感じ。
3人くらい入れます。
ただ実際は2人までかな。
外気浴は出来ないのは残念でしたがそれは求めすぎか。

1時から5時はサウナやってないみたいなので注意。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
29

ぺん@福岡サウナー

2022.10.29

1回目の訪問

念願の初湯らっくす!

本格サウナ(アウフグース)

水風呂

外気浴

暗いサウナ

水風呂

外気浴

塩蒸しサウナ

外気浴

温泉

水風呂深くて最高。
温泉の水中で寝転がれるアレ(名前忘れた)最高。

若い人で溢れていました。
こんな施設がもっと増えればいいと思いました。

また行きます!

続きを読む
18

ぺん@福岡サウナー

2022.10.26

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ぺん@福岡サウナー

2022.10.25

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

ぺん@福岡サウナー

2022.09.11

1回目の訪問

SAUNA 竹〜take〜

[ 大分県 ]

初めてプライベートサウナなるものに行きました。
結論、最高でした。
大分駅から徒歩圏内で、アクセスもいいです。

施設が新しいこともありますが、内装や各種アメニティ(Aesopがたくさん!)のチョイスに至るまで、かなりセンスを感じるサウナです。
今まで訪れたサウナの中でもトップクラスの清潔感。

今回は「竹 〜TAKE〜」を利用しました。
サウナ内には大きな木があり迫力満点。
香りも良いです。
木へのロウリュもできるみたいでしたが、勝手が分からず断念。

ほうじ茶のセルフロウリュが最高でした。
じんわりと汗が出てくる感じです。
すぐ横に綺麗な水風呂があります。結構大きくて、結構冷たい。
センサーに手をかざすと泡がブクブクでます。

1セット目、外気浴しようとベランダに出ましたが結構狭め。
2セット目以降は水風呂横のデッチチェアを使いました。

満喫してたらあっという間に時間が来てしまいました。
良すぎるので圧倒的に時間が足りず。。笑
2時間くらいいられたら最高ですね。

最後にかぼすオロポをいただきました。
絶対にまた行きます。

続きを読む
4