yukimi.D

2025.02.05

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:15秒,30秒 × 2
休憩:5〜15分 × 4
合計:4セット

一言:
十数時間の拘束が3日続く仕事を終えて今日はようやくの休み。朝起きても身体がヘロヘロ、そして外は寒い。今日の八王子は-4.7℃、ようやく本気出してきた。でも今年の冬は暖か過ぎる。八王子は-5℃になってナンボ。“愛娘”も電気カーペットを離れないw
そんな寒くて寒くて震える日ですが、1日中ゴロゴロしていてはメンタル面が更におかしくなってしまう。寒いのはヤマヤマだが敢えて“外気浴でしっかり寒さを体感したい”外気浴を求めよう。ということで外気浴の名所、西荻窪まで遠征。

ROOFTOP訪問時ではお久しぶりの水曜JAZZ。心が落ち着く普段とは違う感覚、逆に嫌われてるの?MONSTERやFLOBAに持っていかれているの?と思ってしまう位、人が居ない。アロマロウリュの時ですら最大6人。これなら今迄まともにやってなかった寝サウナや!で、寝てみる。まともにやってなかったのもあるが、毎サ8の最上段で鍛えられたようで?(←アタさんありがとう)意外と座面がアチアチですぐに止めていた寝サウナ、結構気持ち良い。入口脇だと出入りで瞬間的に冷気が入るけどそれはそれで快適。そもそもの客数が客数だったから寝サウナ放題、他の方がゾロゾロ入り始めて途中でストップしてしまうことも無くラッキーだった。
1セット目4セット目がアロマロウリュ、2セット目4セット目はアタさんに薦めて貰った熱シャワー→水風呂カット→外気浴。ポンチョは借りずにバスタオルを掛けて冷やし過ぎない冷やし外気浴、滅茶苦茶気持ち良かった。水風呂に入る気持ち良さを殺してまでも、冬の外気浴で不快にならない。“外気浴でしっかり寒さを体感したい”プランは大成功だったんだけど、それ以上に2セット目からずっとやってしまった寝サウナの愉しみを憶えてしまったのは大収穫。毎サ8で寝サウナは絶対アカン。

確かに南側に出来る高層マンションのパンチはデカい。普段ROOFTOPに行くのは午前中だから、完全に日照権を侵害されている。そして距離感というか圧迫感というか...笹塚マルシンスパの正面のマンション以上に“見られそう”な気がするんだけどwww どうなることやら。外気浴スペースに行く時はバスタオル巻け!にならないと良いけど。
今月の半ばにリニューアル休館が挟まれるROOFTOP。丁度良かったリニューアル前の体験、そしてリニューアルしてどう変わってくれるのか?もっと良いサウナに生まれ変わってくれることを願いたい。壁の貼り替えはマスト、あの汚さはアカンて。浴槽導入は浜田チャーハン並に絶対アカン、そしてスチームジェネレーターも止めてね。

yukimi.DさんのROOFTOPのサ活写真
yukimi.DさんのROOFTOPのサ活写真
yukimi.DさんのROOFTOPのサ活写真

独楽寿司 八王子オクトーレ店

日替わり刺身4点盛り

(クリアアサヒだろうが)90分550円飲み放題&刺4の王道セットは揺るぎないのである。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
0
113

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!