yukimi.D

2023.10.05

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8〜10分 × 5
水風呂:1〜2分 × 5
休憩:6〜8分 × 4
合計:5セット

一言:
3連休最終日、今日も日帰りサウナを敢行。明日から6勤なので体調を整える程度、身体に無理を掛けずに今日はノーハシゴ。施設でしっかり昼寝したかったので府中へ。
サウナのレベルはまぁまぁ、サ飯のレベルは府中だけに普通(なんか言ったか)というよりは前も言ったけどメニュー少な過ぎ。でもその低評価を超える仮眠スペースがあるから1日グダグタするには意外と良い。そのせいか今年行く頻度が上がったのがココ。暗くて仕切りもしっかりしているし、ブランケットも使い放題だから気持ち良く昼寝出来る。

という訳で開店直後からお世話になる。黒湯で身体を安らぎに導き、アツアツの薬湯と水風呂で温冷交代浴をしてからのサウナ。エアコンの真下が空いていたので改めて勇気を持って1セット目の休憩はインフィニティにて...涼しいけどあの空間はやっぱり俺には合わん。
半外気浴スペースの椅子で窓側にある椅子を確保しつつ、丸太に脚を乗せて休むと最もととのいの境地に至る。血流的に脚を上げてると良いのかな?脚を床に着けているより快適。知らんけど。

評価は普通のサ飯と、酒(ここのビールはプレミアムモルツがデフォ)を嗜み、絶対に優勝出来る仮眠スペースで2時間しっかりと爆睡。仮眠後に一応の追加1セット。夕方の走りだけあってグループも増えてきた。退館手続きを終えたタイミングで上司1人&若手社員7人っぽい8名グループが一斉に入館してきた。これはこれは浴室サ室がカオスになるぞ...良いタイミングだった。
自分なりの有意義な休日を過ごせたのである。明日からまた仕事を頑張れる活力が湧いた。

yukimi.Dさんの縄文の湯のサ活写真
yukimi.Dさんの縄文の湯のサ活写真
yukimi.Dさんの縄文の湯のサ活写真

ロースカツカレー

ちゃんと揚げたてのカツが乗っかってるから、カレーのルーはさておき、でも旨し。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!