2022.10.24 登録
[ 大阪府 ]
今週の仕事終了!
いざなにけんへ。
井上勝正先生の節分ねっぱ祭り!
19:00回と21:00回、どちらも参加。
泥眼さん、DANNA_sun、ばとらーさん、ジェネさんと偶然。
やはりゴールドエクスペリエンスレクイエムは凄まじかったです。
周りの喧騒が一切入ってこないくらいガンギマリになることができました。
井上先生もなにけんも最高ですね。
男
[ 兵庫県 ]
サウナはロウリュストーブも含めて3台。
アチアチです。
外気浴は壮大な絶景が。
ゆっくりできますよー。
露天も広くて綺麗ですし。
人も多いけれど規模が大きいので混んでいる、という感じはありません。
スタッフさんもアットホームで良い雰囲気。おおらかな雰囲気があります。
アウフグース。バジルさんの初施設!
オーバースペックのサ室。手加減してもこの熱さはすごい。
もっくんさん、白鷺さん、謎の男Dさん(偉い人の雰囲気)も加わり四人が熱波を送ります。
設備も人手もオーバースペックでサ室は最高の仕上がりに。
バジルさんの新衣装カッコいい!
もっくんさんの最後までタオルを降り続ける矜持
白鷺さんの丁寧な接客とクールスイング
Dさんの謎加減😆
などなど、こちらもオーバースペックのおもてなしでした。
食事も美味しい。
妻が頼んだ玉子丼(券売機の表示は卵丼)の火加減が絶妙で美味しそうでした。🤤
私はカレーをいただきましたが、他にも色々あるのでまた伺った機会に。
暖かくなってきたら、朝間詰めで釣りをして、漁港で朝食。月の湯舟でサウナと休憩、昼食を食べて帰宅、なんていうルートも良さそうですね。
男
男
男
[ 大阪府 ]
本日は、ヤンスさん主催のなにけん新年会でした。
泥眼さんからのお誘いでさるぱぱさんへ。
オープン前にお店の前にいたら、店主さんが中へ入れてくれました。優しい。
高井田系拉麺でお腹も満ちたところで(しかも泥眼さんの奢り😊)、12:30の爆風アウフへ。
蘭ボーアウフ&タオルグース
ブロワーと破裂音で満たされるサ室内
泥眼さんと並んで白目を剥いていると常連さんたちが次々と。
15:00新年会
初参加で緊張しましたが、皆さん優しい方ばかりでした。
合間に17:30の爆風
なにけんと言えばやはり爆風ですね。
安全管理もちゃんとした上で真面目にふざけてる感じです。
大盛り上がりでした。😆
こういう何でもできるような施設は全国的に珍しいんじゃないかなあ。🌱
[ 大阪府 ]
横浜から来られるサウナーさんをみんなでお迎えしようとなにけんへ。
大騒ぎの宴会でした。説明は省略します。😆
サウナは久しぶりでしたが爆風の熱さは変わらず。
延寿湯のホッとする感じが堪りません。
外気浴も気持ち良く、総合力の施設だなあと改めて感じました。
[ 大阪府 ]
宿泊したので朝サウナ。
テレビ観ながらサ室でのんびり。
ここはサ室で会話OKなので、のどかな雰囲気の中、ゆっくり目を覚まします。
良い気持ちで初出勤。
サラリーマンにホントありがたい施設だなあ。
[ 大阪府 ]
八狐さんが新年最初のアウフグースをされるということで、家の用事を全て終わらせて駆けつけました。
巫女姿で舞う八狐さんに見惚れるサウナーたち。
イベント料は全額被災地へ寄付するそうです。
こういうイベントをサラッとできるGSS、すごいです。
店長さんがあちこちで営業されてる賜物ですね。
今回スペース付きカプセルに泊まりましたが、物凄く快適でした。
4,100円で泊まれるならお値ごろですね。
[ 大阪府 ]
新年あけましておめでとうございます。
サウナイキタイの投稿、去年の9月から完全にサボってましたが、今年は投稿頑張ります。
元日サウナは、自分にとって原点とも言うべきホームサウナ白玉温泉。
サウナも水風呂も外気浴も内気浴も最高。
もちろんお風呂も心地よい。ホッとする空間。
サウナ室のメルカリストーンもすっかり定着。笑
日本酒風呂も季節イベントとしてありがたい。
退店しようとシャワー浴びてたら、三代目が一升瓶持って露天へ向かっていたので、踵を返して入れたてを堪能。
820円で味わえる幸せ、贅沢。
この価値に気付ける感覚を大切に維持していきたい。
良い年にしていこう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。