龍美温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
大阪銭湯博のパンフレット、表紙の大阪城のタイル絵、これは野田の龍美温泉さんですよ、と教えて貰って訪ねたの、いつだったっけ?と調べたら去年の12月25日でした。
1年ぶりの訪問。
タイル絵も素晴らしいが、女神の像が手前のカランの島の上にあって、こちらも素晴らしい。
女神さまに久しぶりに会いたくなって行って来ました。
ニコニコ優しい女将さんにスタンプを押して貰い、頑張ってるね、と褒めて貰えた。
昨日神戸から来たお客さんが、153軒のスタンプ用紙も持ってきて、「今日は5軒行きました!前の日は15軒ハシゴしました」って言うてたわー、すごいな〜!!と、びっくりする話を聞く。
どなたか分かりませんがコンプリート達成しますように!お祈りいたします!
16時半ごろ行ったら他のお客さま2〜3人でゆったりしてた。
サウナは200円でバスタオルが付いてくる仕様。
ずっと貸切。夕方のニュースを見ながら蒸される。
水風呂からぼんやり眺めてると、スチームサウナから漏れ出た蒸気がドアの隙間から見えて、なんとも情緒的で幸せな気持ちに。
サウナ3セット、スチームサウナ1セット、交互浴たくさん。
入り口近くの寝風呂から大阪城と女神像を同時に眺められて満たされた気持ちになりました。
「大阪城もやけど、ここの女神さまが好きなんです」と女将さんに言ったら、「なんでこの組み合わせ!」ってセルフツッコミ入れてた女将さん、好きやわー😊
最後、上がる前に島カランでトリートメントして、女神さまを至近距離から覗き見。
足先のつま先まで、丁寧な作りで美しかったです。
脱衣所のめっちゃかわいいシャンデリア?王家の紋章チックな照明も久しぶりに見れて嬉しかった!ドライヤーのところの鏡も本当にかわいいです。
今日こそゆで卵を!と思っていたのに、2セットで終えるはずのサウナを3セットしてしまい、晩御飯の時間に間に合わなくなり今回も食べられず😂
しかしJR海老江駅に行く途中のセブンイレブン辺りで傘を忘れた事に気づいて引き返し時間をロスしてしまう痛恨のミス!
こんな事ならゆで卵食べたら良かったよ😂
歩いた距離 0.6km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら