巣本温泉
銭湯 - 大阪府 門真市
銭湯 - 大阪府 門真市
リニューアルオープン1周年イベントの告知を見て、「もう1周年か!行こう!!」と思い立って、行ってきた。
ここ数日、図所建設施工の銭湯に無性に入りたい気持ちになってて。
1年前に廃業したホーム銭湯が図所でした。
「もう一回あの寝風呂に入って円い天井を見上げたいなぁ。ぴえんぴえん🥺」とノスタルジックな感情に取り憑かれてましたが、同じ工務店の銭湯に行けば少しでも感傷的な気持ちが解決されるのでは、と思いまして。
前回訪れたのは去年の8月、リニューアル前でした。
レンタルサイクルでアルクマさんとヒーヒー言いながら来たなぁ、とその時の事を懐かしく思い出しながら、今回は萱島駅から歩く。
「巣本温泉」の煙突が見えてきた時はすごく嬉しかった!砂漠のオアシス!!
近づいていくと、洗面器を持った「ザ・今から風呂行く近所のおっちゃん」が前から歩いて来て、これまた嬉しくなった。
何故か私は「今から風呂行きまっせ」感を振りまきながら銭湯の周りを歩いてるおっちゃんが昔から好きだ。
みんな非常にイキイキとしていて、希望しかない存在だ。
綺麗になってる外観と、これまた綺麗になってるフロントに感激しつつ、ご主人に勧められてマイクロコンピューターのクジのボタンを押す。5等のシャンプーセットを貰ったよ!
女性浴場は賑わいつつも、地域の社交場という感じで皆さん和やか。とても良い雰囲気。
目皿の図所ロゴを懐かしく眺めながら洗体。軟水のお湯がつるつるして体に優しい。
電気風呂やサウナの看板、電気風呂→浅湯→深風呂とお湯が循環してく流れ風呂の感じなどをこんな感じだったなあ、と思いながら入浴。
交互浴を繰り返していく内にどんどん気持ち良くなって、まだサウナ入ってないのにバチバチにキマってしまいました。
サウナも1セット頂きました。新しい木の良い香り。めちゃくちゃ良かった。
水風呂も気持ち良すぎる。
帰りにリュックに付けてた大東洋のキーホルダーをご主人に見つけていただいて、少しお話し出来て嬉しかったです。
また来よう。
本当にここには希望しかない。
歩いた距離 1.5km
お、おおおお!!!門真ですか!巣本なんて…マニアニック過ぎて眩暈がします…(今は無きご近所の畷の里温泉にはお世話になりました)希望しか無い、なんて素敵。スシローとセットにして今後レンタサイクルで行ってみます!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら