絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
湯の花江別殿

[ 北海道 ]

いつくらいだろ、久しぶりの江別殿

サウナ、温泉、外気、値段と家からの少ししたドライブ感覚も良い🙆

午前中はゴルフ練習して、軽めに昼過ぎから2セットほど。帰りの運転で整わないようにしなきゃ😅

と言いつつ、ご飯でお腹満たされて眠い🥱💤

柳華亭 (りゅうかてい)

坦々とニンニクチャーハン

個人的に昔から江別で最強

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
30

溜まった代休を消化のため、終日休み
奥さん仕事だけど強めの雨降ってきて早引き(農家)

昼からオートロウリュ解禁のこちらへ夫婦でゴー


本日は温度高め、水風呂冷ためで体感は96度くらいと15度
10分もいれないです。

パワーアップしてましたのでお勧めできますね。平日月見湯難民なるくらいならありですよ!(月見湯が悪いわけではなく、オーバーサウニズム)

けど、平日の昼間でも中々混んでいたので豊平、南、清田辺りのサウナーは競合しますね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
31

夜勤明けから昼寝を経てサウナ

先週もセンチュリオンに行こうとしたが、ニコーがバイソン、スドー、イマキタというラインナップの時間帯だったのでそちらに行く。
今回はサクッと、でもロウリュやアウフグースも欲しくてこちらへ

15時 ぺぺナカムラ ラズベリーの香り  オープンまもなくゲリラロウリュの際に命名された以来のぺぺ氏
上段角なので熱壁が背面からガツンとやってくる。もうそこには間もない新人ではなく1人の熱波漢がいる。爽やかだし応援したくなります^_^

夜勤明けなので1時間と半手前で切り上げ寄り道して帰ります♪

HUB COCONO SUSUKINO店

フィッシュ&チップス ラムケバブ

ちょい飲みスタンドパブのKINGオブKINGス

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,6℃
26

午後から仕事を早引きしたのでサウナ行こうかなって感じで約一ヶ月ぶりのニコーへ。

16時 バイソン オレンジ
相変わらずの小噺で牛歩戦術
反対側の上段の方はゾクゾクとリタイア
17時 マイケルスドー ペパーミント
ハッカのカケラと共に
スースーして気持ちよく水風呂の中でもスースーしました。

ストーブの調子が悪いのかわかりませんが、少しおとなしい感じ。だが、ロウリュ始めるとちょうどいい感じかもしれません。バイソンのロウリュを上段で受けてもちょうど良く感じました。

続きを読む
13

朝風呂

朝ごはん前に2セット

続きを読む
28

翌日に休みが取れたので奥さんと一泊

元のスーパー銭湯がリブマックスが買い取って営業している感じで、色々と見切り発車的な営業は否めないけど僕的にはそこまで気にならない。

サウナは結構ハードなタイプでセルフロウリュできる。オイルもミント、白檀、白樺と3種常設
サウナ室広いのでロウリュしても中々効果が現れないところではあります。

水風呂壊れていて入れないのは残念ですが、これからの季節は夕方以降外気浴で仕上がります。

バイキング

白老牛のステーキやハンバーグ食べ放題もあります。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16
月見湯

[ 北海道 ]

久しぶりの月見湯
ゴルフの練習の後から流れてイン

9時以降はお初ですがサウナは並んでいました。ロウリュ待ちがいましたがそれ目的でなければ入れたので今回はロウリュ無し

出入りが少なかったのでしっかり暖かく長めの15分をワンセットのみ
外気浴してトルマリン風呂ののち退出

さっぱりして寝れます^_^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

金曜日から少し風邪気味だったが、回復傾向だったので妻とイン!
サフレのムッチさんから自宅テントサウナ誘われていたがごめんなさい🙇‍♀️

奥さんはたまゆら以来の来店で総じて満足してましたが女風呂は段が高いところ狭いので思ったより熱くないってのこと。
男子はそんなことないかな、85より熱く感じて長々とは滞在できないです。
合計3セット、真ん中はスチームで塩
最後は外で紫色の風呂入ってフィニッシュです。

そのまま食事して帰ろうとしたがランチ終了のお知らせ😥

JAF割使って2時間コースとかならちょいちょい行けますね^_^混雑気味の月見湯よりいい場合も。

中国料理 珠華飯店 平岸店

ネギラーメン

中途半端な時間に行ったのでおばちゃん油断していた。数年ぶりだったが旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
35

夕方からショートステイ

サイレントでひこばゆを浴びてその他通常を前後に2セット挟む。

夜にほとんど来ないのでひこばゆは初体験、一気にサウナラボチックになります。

スハラさん考案のダイナマイトサンマーメンを目的に晩御飯をいただく。ご本人からいただいたドリンク券と共に。
美味しいです、キクラゲ沢山あっていいです〜😄辛さ苦手な僕にはもう少しノーマルサンマーメン的な方が嬉しい、又はお酢が欲しいです。 
ごちそうさまでした😋

またストーブの調子悪い感じしました。

ダイナマイトサンマーメン

ウマ辛く、具沢山で満足度高い一品 辛さ選択できるとありがたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
39

朝から家のこと手伝ってからのニコーへ
夕方前に幌平橋下の川見へ行こうって約束したので時間限定

14時 ラブアンドピース パインの香り パインが強めだったのでもう少し薄めでもいいかと
元気よく好感があります^_^
15時 澤口氏 ペパーミント 暴力的な一発が重い、重い  さすがです。

休憩室のカウンターに座ると2つ隣には知り合いの久保氏が、偶然です🫡
隣にはスハラ氏が、ご無沙汰です🫡
エレベーターのところにあった宴会名をみてスハラさん達なのかなって思っていましたが的中でした♪
サ飯採用おめでとうございます。サンマーメンというのがセンスいいです👍

混んできたのと約束もあるので道マラ終わりの方にスペース譲って今日は終わりです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
44

朝ゴルフの後帰宅、嫁さんとドライブがてら数年ぶりの三笠太古の湯へ

久しぶりすぎて更衣室がこんなんだっけって新鮮な気持ちで入る。風呂の様子もおぼろげ。
サウナは熱さを感じるのが早いタイプで少しカラカラ
水風呂は少しぬるいので長めに入れます^_^外気浴はベンチも椅子もあるので余裕あり。キン◯マ晒して寝ているおじさんいました。

同じエリアにメープルロッジ、ピパの湯、ペペル、スターライトなどあるのかエッてびっくりするくらい空いてましたので混雑嫌な人にはおすすめかもしれません。

元祖 生そうめん めんめん

とりめん

写真禁止になっていたのでとれませんが、ここのそうめんは最高。未だにマスク必要をやめてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
26

職場の方々とニューしのつゴルフでラウンドを回った🏌️‍♀️後のサウナ

先週より少し熱くない感じのサウナだったが、ゴルフ終わりなので軽めに2セットのみ
水風呂と外休憩長めに

ゆっくりと気持ちよさの波が押し寄せて来ました。
水風呂があまり冷たくないけれど長く入れるのはそれはそれでいいかもしれません。

生そうめんとミニ天丼セット

生そうめんは歯ごたえがムチッとなって美味、天丼はコッテリです。ここのメニューは濃いめだが全部美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
35

ゴルフグッズの買い物帰りにニコーに寄り道

13時 渋谷センターガイ シダーウッド サイレントながら満員御礼寸前
スピード感あるタオル捌きいいですね!かつての推し、アイスバーンを彷彿させます。
14時 マイケルスドー ペパーミント
満員御礼🈵個別熱波にて上段の人かなり離脱。最近の須藤氏は鬼気迫る勢いです。
15時 シュガーレス レモングラス
お決まりの口上で誰もクスリとも反応なく苦笑い😅

16時 バイソンがあったが奥さんとの待ち合わせのため離脱

バキバキにキマリました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

奥さん仕事で普段車使うので今日は送迎を条件に車を借りてそのままミリオーネに

さすが朝から温泉はいいですね^_^
早朝割も素晴らしい😀

さて、肝心のリニューアルサウナですがめちゃアチィ!
8分おきのオートロウリュのせいか中々熱が逃げない。
あんまり人がいないので余計に逃げない。
僕には熱すぎ、6分くらいを4セットでこなすのが精一杯
水風呂はキリッとしまっています。

朝からノックアウト、整い運転で帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
45

お昼に奥さんと買い物出かけそのまま奥さんは家に帰ってのんびりする(きっと掃除とかする、いつも感謝!)ためススキノまで車に乗って降り、ニコーへイン

14時 くみちょ スペアミント
トークが絶好調で前入りの人は20分くらいサウナ室いたのかもしれません。一発で決まります。
15時 吉井氏 シダーウッド サイレントではあるが小噺あり
この後、2時間近く3階で泥寝
18時 イマキタカトー ライム
かつてのレジェンドが降臨。
タオルの一振り、鈍器の一発の如し

今回はスハラさんとお会いできご挨拶できました、ありがとうございました😊

中華バルゆんろん

チャーシュー

1人で中華食べるならここです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
39

本日は妻方の墓参りで石狩、新篠津と回ってランチと共にイン

1セット目はアチアチに感じて7分ほどで出る。
ゆるめの水風呂、無風の外気浴ののち2セット目

うん、次は長く入れるわー、15分くらい入って水風呂。
外気浴にてグワングワンとキマッター

温泉入って♨️フィニッシュです。

ローストビーフとガーリックシュリンププレート

味が濃いめなのでライスは倍くらい必要だと思います。全般的に味はいいです^_^

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
24

夫婦登山&キャンプの帰路でレコードの湯にイン

男性は本日ミストサウナとのことで入ってみたら体感60度くらいだがずっとミスト出ていて熱い🥵5分ごとくらいでお尻からお湯が流れる。
こんな蒸されたミストは清田の絢ほのかより上かもしれない。

外に出てサマーベットに寝転がりうたた寝しながらととのいました。

帰りはととのい運転に気をつけて帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
22
アポイ山荘

[ 北海道 ]

夫婦でアポイ岳登山とキャンプで様似町へイン
下山後、汗を流すためにお世話になりました。

へー、ほうじ茶ロウリュあるんだ!お茶もボトルに入っていて継ぎ足し容易になっていていいですね^_^
サウナについては登山でかなり汗をかいていたのと疲労と身体への蓄熱のせいで5分を2セット程度。
水風呂3分程度を数セット

水風呂の水槽が銭湯クラスなので待ちが発生しやすいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

本日までの期限付き招待券でイン

12時 竹村 ライム ライムの香りってやっぱりいいよなー。竹村氏のようにフレッシュです。
13時 岡氏 シダーウッド 今月で辞めるそう。いい熱波師になったよなー。
14時マイケルスドー 激アツの時間
この後サウナ室でもウトウト来てたので切り上げました。

ムッチさん、すれ違いですんません🙏

やみつきザンギ定食

オリンピックイベントで一個多くなっていたから食べ応えあり!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
34

早めの夏休み突入、初日

こないだの宴会での招待券あと2枚あるので使ってイン!

14時くみちょ ライム🍋‍🟩
15時オリジャン ホーウッド

組長と久しぶりに色々会話して充実したサウナライフでした。

もつ煮処やまり北2条店

モツ煮

美味くて永遠に食べれる

続きを読む
21