絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぱぐ

2024.04.23

4回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

100年なんて、
とっくに超えてる銭湯だとは知らなかった。

昨日がリニューアル周年デー。
おめでとうございます。一日遅れ。

ロウリュ3分おきの高湿サウナ。
どのタイミングで入っても安定した湿度。
この安心感はノーストレス。マジ最高。

そして毎回、必ず、
ビックリするくらいの美人に会う。
もちろん、今日もおられました。

この2つ、
私が清水湯来たなーってなる瞬間。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
115

ぱぐ

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

八幡湯

[ 東京都 ]

東京戻りのかがやき満席。
金沢駅で乗変できず、
オールドルーキー間に合わず。

早速、新幹線の中でサウナイキタイ検索。

東京は雨。絶対駅チカ。
「銭湯」にチェックして「徒歩1分」で検索。
あった!帰り道じゃん。
なんで今まで気づかなかったんだ。

貸タオル20円。サウナ200円。
仕事遅くなったら今度からここだ。

番台でお水買ったら「とやまの水」。
富山に始まり富山で終われた感で、
思わずニヤけた。今週もがんばろ。

とやまの水

おあとがよろしいようで。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
113

ぱぐ

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

ここで泊まりたかったよー。

入ったのが21時過ぎてたので、
ほぼご飯食べに来た、
といっても過言ではないサウナ。

でも、カプセル満室。
あー泊まりたかった。(しつこい)

ここでダラダラして朝を迎えたかった。
あー泊まりたかった。(しつこい)

タオル4枚も入ってるのに。
あー泊まりたかった。(しつこい)

ま、外気浴、月が綺麗だったし。満足。
富山サ活、2軒、計3時間半。
一瞬だったから、また来たいな。

氷見うどん御前

冷たいおうどん大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
136

ぱぐ

2024.04.19

1回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

来てよかった。
ホント来てよかった。

コスパという単語を使いたくないなと
初めて思った銭湯かも。

まーとにかく、浴室から出られない。
出ようと思って水風呂入ると
またサウナかお湯につかりたくなる。
無限ループ。最高。

もう最後は泣けてくるくらい、
いや今週一週間、涙涙の激闘だった仕事を
思い出したら、マジ泣けたくらい
ホント来てよかった。

帰り、番台で優しく
どちらからですか?と聞かれ、
東京からです、と答えると
アルプスですか?と謙遜されたので
いやいや、私はこちら狙いです、と
正直に答えました。
(このあと行きますが)

いつかまた来れるだろうか。
また来たいな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
120

ぱぐ

2024.04.15

10回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

先月行った時は混んでてサウナ待ち。
待つつもりが途中でギブ。それぶり。

なんとなくだけど、松本湯は横綱。
なんか分かんないけどいろいろ余裕を゙感じる。
松本湯と巣鴨湯は東と西の横綱。
位置的には北と南だけど。
自分でも何言ってるかよく分かんないけど。

横綱の胸を借りて、
あっという間についつい2時間。
鮮やかにヤラれて終了。

ま、つまりはいつ来てもすごいってことです。
今日も横綱相撲、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,94℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
113

ぱぐ

2024.04.14

2回目の訪問

ただいま東京。
渋谷なら間に合う。ダッシュ。
閉店1時間前に駆け込み。

湿度部屋一択。
高湿のおかげで心なしか水風呂に長く入れる。
あー気持ちい。
さーて、今日は何度だろ?…え?6℃?
やば。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
116

ぱぐ

2024.04.11

1回目の訪問

北中島新温泉

[ 大阪府 ]

引き戸で入るサウナは初。
中はDIY魂あふれる作りで
ちょっとしたところの工夫に
見てるだけでワクワク飽きない。

長めにじっくりサウナからの
結構ヒエヒエの水風呂。
めちゃくちゃ気持ちよかった。

お先に〜って声かけてくれたり、
サウナ室でいろんなお話してくれたり、
大阪を浴びれて超満足。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19℃
78

ぱぐ

2024.04.10

4回目の訪問

水曜サ活

朝早くからやってるのホントありがたい。
いつ来ても短時間でガンギマリ。
なので、激ぬる炭酸泉でゆっくりできる。

あーこの温度、この温度ですよぉぉぉぉ
と思いながら、居眠り。

気になってたことが一つ解決した。
鉄棒あつ湯の入り方。

まず、鉄棒と平行になる。
両サイドの段差に腕と脚を置き、
空中腕立てしながら入浴。
なるほど、オバチャンさすがです。

次回はそれ、やらせていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃,24℃
108

ぱぐ

2024.04.10

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ終了。
今朝の水風呂は12.5℃からスタート。
結構ヒエヒエ。

アクリをグビッと一杯。
早起きできたから、いつもの場所へ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
120

ぱぐ

2024.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

かけ湯なんかするか、バカヤロー
マットなんか敷くか、バカヤロー
髪の毛なんか結ぶか、バカヤロー

みたいなお客様ばかりでしたが、
とてもいいサウナでした。
水風呂は28〜16℃と乱高下してましたが。

汗びちゃびちゃの長〜い髪の毛を
そのまま水風呂やら湯船やらに
たら〜としてるの見ながらのサウナは
若干、オエッと気持ち悪くなりつつも、
何いってんだ!
昨日の浮遊物に比べればどってことないぞ!
と気持ちを切り替えることができました。

意味があったな、昨日の浮遊物。

温泉に浸かってたら
インバウンドの人に話しかけられ、
どうもその方、看護師さんらしく、
生老病死を毎日目の前にして、
ちょっとストレスたまって旅行に来たらしい。
(もちろん全部、流暢な日本語で)

あー文句ゆってた自分が恥ずかしい。
明日からの仕事、私も頑張ります。

kentaro部長、初めてシール貼れました。

阿波座テッパン

豚もだん

もう遅かったのでテイクアウト。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃
111

ぱぐ

2024.04.08

8回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

行く前にリサーチしないと、こういうことに。

内湯と露天の黒湯がメンテナンスでNGという
アンラッキーなタイミング。
でも、もう来ちゃったし。サウナだけでも。

と思ったら、
つぼ湯にはロープが張られてない。
ここはOKなんだ!と喜んで入る。

今、家帰ってきてAtsushiさんのサ活読んで
えーーーーー!そういうことだったの!?
と、衝撃走ってる真っ最中。
もしや、つぼ湯もダメだったのか。

見つけたご意見箱に
呑気なこと書いてる場合じゃなかったわ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
99

ぱぐ

2024.04.07

3回目の訪問

ブロワーないのはいいけど、
にんにく臭すごかった。

会員紹介特典。
紹介する人にもされる人にも
ビーサン一発だったら女性会員増えないか。
片方だけ持っててもな…
2人は無理かな…という気持ちに負ける。
私だけか。

今週は非公開チェックインが続いてしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
107

ぱぐ

2024.04.03

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

巣鴨での仕事終わり。
巣鴨湯と一瞬迷い、やっぱロスコへ。

外気浴エリアも見に行かなきゃだし。

仕事が煮詰まってくると、
決まって私は極度に眠くなる。
こんなとき、ロスコはうってつけの場所。
なので、迷わず4時間コース。

腹に力いれなくていい水風呂に甘えて、
ガッツリ飯して、仮眠室で一眠り。

防衛本能と現実逃避は紙一重。
何一つ、仕事の問題は解決しないけど、
瞬間、脳は空っぽになれた。

サウナを知って、
こういうリセットの仕方を覚えたのはデカイ。

汗かいて、飯食って、寝れれば、
たいがいなんとかなる。
大事なのは健康。体あっての仕事。
ということで、戻ろう現実。がんばろっと。

電車に乗ってから、
あれ?なんか大事なこと忘れた気が。

あー、外気浴エリア、見るの忘れた。
ま、いいや。また来よ。

カツカレー

最後の一口、食べきれなくてごめんなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
118

ぱぐ

2024.04.02

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

細かい記述はあえてせず。
私は不思議と気にならなかった。なぜだろ。
ほかで同じ光景見たら、きっと気になるのに。

常連さんたちで、
いい湿度にしてくれてるんだと思えば、
そういうルールに見えてくる。
むしろありがたいのか。

だってそんなこと気にならないくらい、
温度と湿度のバランス良すぎて、
休憩椅子なんかなくても、
水風呂ん中でゾーンきたし。

品川、昭島ときて、富士見湯スタンプ3つ目。
全部いい。富士見湯にハズレなし。

そういえば、三茶四天王。
駒の湯、八幡湯、富士見湯と…
あれ、あと一個どこだっけ。また聞かないと。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
102

ぱぐ

2024.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

そこまで混んでないと聞き、
ならば年度始めの1発目に。

広々サウナ、よかったなぁ。

はじめ最上段熱めで何セットかして
後半は最下段ぬるめを長めにぐったり。
20分ごとのオートロウリュとは相性悪くて、
一度もぶち当たらなかったけど満足。

露天の温泉ぬる湯は手をぶらんと前に出して、
脱力しながら入れるし、炭酸泉ぶくぶくだし、
全体的になんか落ち着くし、いいことずくめ。

残念なのは、密なサウナハット掛けと
内扉のバタン!くらい。

レディース専用ルームみたいなとこは、
コワーキングスペースっぽい。
ヨギボーに魂吸い取られる場所。

ここは平日休みにダラダラしに来る
絶好の場所かもしれん。

にしても、夜なのにお子たち多かったなぁ。
春休み終わって土日もこんな感じだろうな。
やっぱ次も平日だな。土日はやめとこ。

ソフトクリーム

あー最高。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
103

ぱぐ

2024.03.31

1回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

いつもなら日曜はオールドルーキーだけど、
年に数回の第5日曜をどう乗り切るか。
夕方くらいから必死にサウナイキタイ検索。

なんと、歩いて20分ちょっとのとこに
あるじゃないかの代田橋。
なんで、見落としてたんだろ。

水風呂23℃が超絶優しくて、
一步二歩ストンのロスコを思い出した。

帰り、靴箱の札と一緒に
スタンプカードが何も言わずに添えられた。
なんか分からんがグッときた。

第5日曜、晴れたら決まり。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 23℃
60

ぱぐ

2024.03.28

1回目の訪問

仕事からの帰り道、突如現れたので
ここでいっかのドライブスルーサウナ。

地元密着スーパー銭湯っぽい。
実家近くの極楽湯を思い出した。
下駄箱と脱衣場で100円ずつ必要。

この扉ナニ?的な感じで
途中で見つけたスチーム塩サウナ。
気付かず終わりかけた。
スタッフONLYの扉かと思った。

出たあと手に染みつく臭いが
ちょっと塩素キツ系?かな。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
96

ぱぐ

2024.03.27

1回目の訪問

来た時間も時間なので60分勝負。

結論。ここはきっとゆっくり来るとこ。
なんとなく予想はしてたけど、たぶん、
スチームエリアをのんびり堪能しにくるとこ。

ドライ2セット→外気浴。
館内着きて、スチーム→コールドルーム。

噂に聞いてた
ノンアルビールサーバー見つけて、
ガブガブ2杯。

なんとなくサウナ消化不良で
ドライ、もう1セット。

さー出るかと、シャワーに行ったら🈵。
ヤバい、1時間で出れないかも。
というスリルを味わいながら、ひたすら待つ。

充実しまくりのアメニティを
全身にシャバシャバ使い、フィニッシュ。
セーフ。

きっと売りであろうスチームは、
横になったら30分とか余裕でいれちゃうやつ。
じんわりじんわり気持ちくて
体の芯をあっためるやつ。岩盤浴みたい。

しかし、
リラックスとかゆってる場合じゃない
本日のワタクシのような60分コース。
とにかくサッサと心拍あげたいなら、
体育座りするか、もはや立つしか方法はない。
もちろん、あの6人間仕切りスペースで、
てか、あの雰囲気で、立つ人などいない。

しかし、背に腹は代えられないので、
私は試しに立ってみた。
一瞬でバクバク。こりゃ熱い。最高。

そんな楽しみ方もあります。
たぶん、スチーム効果を得る方法としては
間違ってますけど。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,65℃
  • 水風呂温度 16.5℃
107

ぱぐ

2024.03.26

1回目の訪問

昨日の反省会でチラッと名前が出た銭湯。
XのタイムラインはマルシンのLDがズラリ。
餃子って聞いたら
餃子が食べたくなる現象と同じ。
笹塚って聞いたら笹塚。

大小タオル付。
スマートウォッチ禁止。

サ室はちょっと苦手な臭い。
(あくまでも個人の感想)
キリスト教ソングっぽいのが流れる。
コンフォートでじわじわ気持ちいい。

水風呂は表示温度より
体感グッと冷たく長居できるやつ。
あーここにもおった、かけず娘。

風邪と同じで絶滅はしない。
あきらめよ。
なんかお告げがおりてきた。
キリスト教ソングの効果絶大。

サウナ後、強めのジェットバスで
肩甲骨周りをほぐすのが最高だったー。
誰もいなかったら
ぅあ"あ"ぁぁぁああ〜〜〜って、
アホヅラしながら声出したかった。

非常にくつろげました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
86

ぱぐ

2024.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

ニヒタりました。

奥の席がタイミング良く空いてて
60分コースでガツンとイケました。

その後は、
葛西橋サウナクラブの部長と
私の憧れアイドルと共に反省会。

今一番行きたいサウナの話。
パッとすぐ浮かばなかったなー。
行きたいとこありすぎて頭んなか渋滞した。

500施設超えのレジェンド2人がいたんだから
全国津々浦々、行っといたほうがいいとこ、
もっとちゃんと聞けばよかったよ、とほほ。

大漁

刺盛り

食べごたえ満点のお刺身。うまっ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
102