2022.10.22 登録
[ 長野県 ]
特筆すべきは…
【気密性抜群のサ室】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.7/5.0点
〈まる的推しポイント〉
①新しくなったサ室!
座席がしっかり区切られているのは良き!
やや狭いが集中しやすい環境!
②抜群の気密性
温度計は90℃程度だが、バチバチに熱い!
体感は100℃オーバー!
床面熱いのは100℃からやって笑
③飲める水風呂
これ贅沢よね〜!
冷たくて上手いし!
真夏なので水風呂ご褒美に加えて、飲めるのは最高すぎる!
〈コメント〉
八ヶ岳登山後にイン!
整う条件はそろいまくってる身体に、このセッティングは神すぎる!
長野県、松本を代表する素晴らしいサウナ施設です!!
[ 京都府 ]
特筆すべきは…
【恋の滝登りロウリュ】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.4/5.0点
〈まる的推しポイント〉
①サウナストーンを登る鯉!
はじめてサ室で鯉を見た笑
タワーサウナで熱い!
水風呂も広く深くて心地よい!
〈コメント〉
サウナ後の半額ビールが良すぎた笑
[ 大阪府 ]
サ室内黙浴の徹底は難しいんだなと感じるゴールデンウィーク後半戦前。。。
サウナセッティングはとても良いので、マナーを守る心をさらに強く感じるのであった。
[ 岡山県 ]
特筆すべきは…
【随所に現れるホスピタリティ】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.8/5.0点
〈まる的推しポイント〉
①圧倒的な気密性
→サ室はドア1枚だが、めちゃくちゃ丁度よく熱い!
隙間が全くないような室内で、最高のコンディション!
セルフロウリュも楽しめて、アロマ水なのもナイスすぎる!
テレビのオンオフできればもう最高!
②入りたくなる水風呂
→照明は薄暗く、綺麗な水の流れ。
温度は12-13℃で締まりまくる!!
4月の岡山の夜には最高にきまりまくる。。。
綺麗って正義ですね笑
③楽しませてくれる外気浴
→椅子は足置きもありバッチリ!
寝転ぶと、目線の先には岡山の夜空。
星も見え、都市にいるとは思えない。
ふと、横を見ると謎の蛇口が。。。
回すと、なんと上方からミストが降ってくる!
整いに新しい風を吹かすギミックに驚き!
扇風機も好みでつけられるのもgood!!
非常に整いやすい環境で感涙!!
〈コメント〉
初のドーミーインは岡山駅!!
楽しみにしすぎて、ハードルめちゃ上がっていたが、はるかに超えてきてびびった!!
露天風呂から岡山の街並みが見えるが、わざわざ窓のような物を作ることで、窓を開けるまでどんな景色が見えるかわからないというワクワク感を与えてくれるのも激刺さり笑
風呂後のアイス、乳酸菌飲料とか夜鳴きそば、朝食バイキングも美味すぎる〜。。。
ドーミーイン系列は制覇したくなりました!
またお願いします!!!
男
[ 奈良県 ]
特筆すべきは…
【オーナーの想い溢れる極上のサウナ体験】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.9/5.0点
〈まる的推しポイント〉
①想い溢れるサウナ室
→サ室の外見は漆黒で、入る前から気持ちが昂る。
入ると薪の匂いと炎のゆらめき、心地よい暖かさが五感を刺激してくれる。
オーナーさんからの説明もあり、サウナへの熱い想いが伝わると同時に自分の体温・感情も高まってくる!
(特に、自分と向き合うという意味でのサウナの在り方を推しているように感じ、とても共感した!)
「女性らしいサウナ」という表現もあり、優しい温度を感じれる。
ただロウリュでバッチリ体感温度の上昇も感じれるので非常に良い!
②水風呂〜外気浴へのワクワク感
→サウナから出ると5歩で水風呂へイン!
真っ暗なサウナから出ると陽の光が眩しく、感覚が切り替わる。
そして、サウナ小屋屋根に外気浴スペースがあり、ハシゴのような階段を登る!
椅子に座って目を開けると自然物しか映らない世界!
鳥の鳴き声や風が葉を撫ぜる音!
最高の整い環境がありました!!
〈コメント〉
やはり、良いサウナには運営者の気持ちが入っているな〜、と再認識できた日でした!
またオーナーさん、スタッフの方のご対応もとても丁寧で、終始気持ちよく過ごさせて頂きました!
施設自体のレベルが高いだけではなく、ホスピタリティの高さも抜群で最高としか言えないです!
必ずやまた行きたいです!!
本当に良いサウナを運営して下さりありがとうございます😊
[ 奈良県 ]
特筆すべきは…
【絶景の街ビュー】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.0/5.0点
〈Hiro的推しポイント〉
①サ室からの街ビュー
→サ室に座ると、目の前は全面ガラス張りで街の景色が一望できる!
周りに高い建物がないので、遠くまで見渡せて、まさに現代の殿様気分!
ロケーションバッチリ!!
サ室ドアが壊れており、しっかり閉めないと隙間ができるのご用心!
②天空の外気浴
→高層ビルの最上階の露天風呂に外気浴スペースがある!
この体験は初!!
整い椅子はなく、石のベンチ的なものがある!
スペースは広い!
雨と風が強く、避雷針があったのでなんだがソワソワ笑
〈コメント〉
高層ホテルの力を感じた!
サ室のドアの改修や整い椅子・椅子を洗う桶があればさらに良い!
非常に高級感溢れるホテルなので、ぜひご検討いただきたい!また行きたくなります〜!
日帰り入浴は1700円ほどで、会員登録も必要なので、混んでいないのはグッド!
では今回はこの辺で!!
[ 京都府 ]
特筆すべきは…
【水の良さを初めて感じた施設】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.2/5.0点
〈Hiro的推しポイント〉
①地下水掛け流しの威力
→今まで水風呂の良し悪しはイマイチわからず、フツーに気持ちよいな〜、と感じていたが、白山湯は違った!!
水の循環の良さ?水温?水質?
何が良いのかは、正直わからないが、とにかく水風呂が気持ち良すぎた!!
ずっと入っていたくなる、、、
でも身体はしっかり冷えていく、、、
この感覚は初めてで、非常に驚嘆!!
ライオンの口からの水量もエグくてよかったです笑
②心地よい108℃
→基本100℃を超えると、床が熱くて歩きにくかったり、ヒリヒリ焼ける様な痛みがあり、苦手としていたが、湿度の関係か、心地の良いサ室であった!
座るスペースはやや狭く、人との距離も近いが、なぜか何度も入りたくなってしまう不思議な感覚。。。
サ室内も会話が賑やかで「銭湯」って感じの雰囲気で良きでした!
〈コメント〉
日も長くなり、夕方のサウナがとても気持ち良い季節!
銭湯サウナはまだ未開拓なところが多く、また行きたくなりました!
スーパー銭湯のサウナと違い、ローカル色がめちゃ強く、めちゃくちゃ快適!と言うわけではないが、そこがまた良く、3セットやりたくなりました!(普段は2セット)
京都はまだまだ良いところがありそうなので、開拓してきます!
では今回はこの辺で〜!!
男
[ 奈良県 ]
特筆すべきは…
【気分で選べるサ室温度!】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.2/5.0点
〈Hiro的推しポイント〉
①気分で選べるサ室温度!
→サ室は1つしかないが、場所によって結構温度が違う!
真ん中にはタワー型ストーブがあり、部屋の隅にはもう一つサブストーブあり!
このサブストーブの近くに上段がめちゃ熱い!
しかし、サブストーブの対角線の上段は心地よい熱さ!
1つの部屋で、体調や気分によって温度を変えられるのでgood!
②リングロッキンチェアは至高!
→奈良健康ランドで初めて出会った、リングロッキンチェア!
見た目もコスモって感じでいいし、横になると微細に揺れが生じ、非常に整いやすくイス!
長らく、インフィニティチェア以外の椅子でめっちゃ良いと思うのがなかったので、久々にこいつと再会できて良かった!
〈コメント〉
偶然、アウフグースイベントがあり、ラッキー!
バー風アウフグース最高でした!!
施設内は、やや年季が入っているが、サウナは新設されたもできれい!
また、整いスペースに扇風機の設置や、桶がたくさん置いてあるなど、サウナ―をもてなす心意気を感じられとても嬉しかった!!
このような心意気の施設はとてもありがたい!
ありがとうございました!!
男
[ 奈良県 ]
特筆すべきは…
【入り口入る時のワクワク感】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
※初回レビュー時に記載
〈Hiro的推しポイント〉
①昔の銭湯を復活させた施設!
建物入り口はガラガラと音を立てて開ける引き戸!
自動ドアじゃないのって、今や珍しさありますよね笑
この時点で雰囲気良くてワクワク!
中に入ると、昭和レトロなBGMのお出迎え!
モーレツ大人帝国や三丁目の夕日の世界観!!※筆者は平成生まれである。
レトロな雰囲気なのに、内装は綺麗という最強のパターン!!
あぁ、復活ありがとう。。。
〈コメント〉
サ室レビューなどは初回訪問時の投稿で!
ロウリュは「3杯以上禁止」なので、かけて良いのは2杯です!
間違えないように!笑
私語厳禁がもっと徹底されるとさらに良い!
良い施設を作り上げるためには、我々客も節度を持った行動を心がけたいです!
(偉そーにすいません)
あと、水風呂まじで冷たい!
ジェ鹿(水風呂の水出るところの鹿さん)ありがとう笑
また、個人的に店を出た後の街並みがストライクすぎる笑
画像をご覧ください↓↓
街並みと施設の雰囲気良すぎなので最後まで整えます〜!
また行きます!ありがとうございました😊
[ 和歌山県 ]
特筆すべきは…
【源泉の水風呂】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.0/5.0点
〈Hiro的推しポイント〉
①源泉水風呂
→水風呂が源泉であり、壺湯なので、1人でじっくり楽しめる!
②様々な源泉
→源泉がいくつもあり、赤褐色の湯、透明な湯など、温泉が豊富で湯通しや外気浴後の温泉がめちゃ気持ち良い!
〈コメント〉
源泉だらけで、贅沢な感じ!!
外気浴ベッドの近くに桶があるとなお良い!
外観も綺麗な施設で、入り口までの道も綺麗にライティングされててワクワクしました!
では、今回はこの辺で〜👋
[ 大阪府 ]
特筆すべきは…
【家の近くに欲しい施設】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
※初回レビューに記載
https://sauna-ikitai.com/saunners/159103/posts/4826036
〈Hiro的推しポイント〉
①内湯のベッドナイス!
→2月でまだ寒い!
ただ、サウナはバッチリ暑いので外気浴も気持ち良い!
ただ、寒くなるのは早いので、内湯のベッドへ!
湯気がいい感じで視界が烟るのも良き!
〈コメント〉
リーズナブルで30分毎のアウフグースはえぐいて!
インフィニティチェアもたくさんあるし、優等生すぎる施設!
バッチリ整えました〜!
またお願いします!
[ 兵庫県 ]
特筆すべきは…
【バチ熱のサ室セッティング】
おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.2/5.0点
〈Hiro的推しポイント〉
①バチバチに熱いサ室
→サ室は黙浴で、ライティングも暗め。
部屋の真ん中には水晶玉のようなモニュメントが。
最上段は木の板で仕切りがあり、隣の人と距離が取れる。
なんと、集中できる空間だ。。。
そして、なんといってもサ室の機密性がバチボコ良い!!
前室なしで、扉を開ければ即サ室だが、95℃をキープ!
冷気も入ってこなく、最上段ではクラックになれる!!
また、下段の人も熱くなれるように、小さい椅子を自由に使えるのも、ナイスなホスピタリティ!
サ室クオリティがとても高く驚きました!!
②水風呂→外気浴への珍しい導線
水風呂はバッチリ冷たく、深さも良い!
そして、外気浴へ向かうには、1.5階分ほどの階段を登れ!!
ふらふらの体で登った先にはインフィニティチェアがお待ちかね!
大変な分、整いへの感謝を感じました笑
〈コメント〉
有馬温泉にあるサウナ!
温泉街にこんな立派なサウナがあるのは初めてだったので、とても良かったです!
外国人観光客も多く、木曜日でしたが、サ室以外は混んでおり、人気の施設でした!
ゆっくり楽しみたい方は時間を狙っていくと良いかもです!
また無料の岩盤浴ゾーンもあり、1回20分利用可能!
六甲山登山後だったので爆睡!
また、館内は千と千尋の神隠しのような赤い柵とか雰囲気が漂い、気分が上がりました!
有馬に行った際は是非お立ち寄りを〜!
では今回はこの辺で!また!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。