鉱泉って名前富山県内では多いんですね。珍しいと思うんですよね〜。そりゃ気になっちゃいますよね〜ってことで、富山サ旅は〆にこちらを選択させていただきました、高原鉱泉さん。「こうげん」ではなく「たかはら」やった。
男性側は奇数日で南の湯へ。

ライオンの口から地下天然水がドバドバフロー。これだけでもうええ感じ。
サ室は対面で座り合う1段のみ8人定員のシンプルなつくり。テレビでは明日放映の仮装大賞の特番が。耳に聞きながらたまに見ながら、10分もあれば汗がいい感じ。
外出てジェットバスで〆したらライオンの待つ水風呂へ。ここの水も最高かよ。

次は後ほど更新。

じゃーじゃーびんくすさんの高原鉱泉のサ活写真

オールフリー

ノンアルでもぷはぁできた。いい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!