山城温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都にグルシン銭湯が?
いつか聞いた情報を確かめるべく、我々は(今日は1人)京都の北の方へ向かった、、、、
オープン15時に間に合い即イン!
シャンプーなどはカランにはなく番台で購入。シャンプー、リンス、ボディーソープで120円。入浴料は490円ですね。
タオルレンタルで番台に戻ると1枚無料でレンタルできるとのこと、ありがたいです!
奥に長い浴場の最奥にありますサウナ室、その手前が噂のグルシン掛け流し水風呂と隣はあたたかい湯船、シャワーブースも同じところに全て露天スペースにありました。
テレビで流れてたのは高校サッカー準決勝戦滋賀県近江高校×東京都堀越高校。ちょうど試合終了くらいで見ることが出来ました。
サ室ではみんな釘付けで観戦。地元の銭湯やからか一部はほぼ顔見知りって感じでお話しされていた笑
10分ほど蒸されたら、いよいよ噂の検証。湯船のお湯で汗流し隣の水風呂へ。はい、きましたこれ。やばいよ。キンキンキンキンや。バイブラありなので羽衣剥がしもあり。こりゃたまらんね。
壁には水風呂むっちゃ冷たいで!あせを流してお入りください、的な文字書いてましたね。「むっちゃ」ってあたりが関西やなとしみじみ。
外には外気浴用のカラン椅子一つのみ。これはととのい難民なるやんて思ってたけど、出る時は毎回空いてました。邪魔にならないようにととのいましょう。
大体4セットしたと思います。あまみもええ感じに。今度は夏とかの暑い時期に入りたいなって感じのサ活でした。こんなところに貴重なグルシンが!皆さんもぜひ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら