ですです

2025.03.23

5回目の訪問

サウナ飯

「地鶏ファーム自然の里」の囲炉裏の遠赤で焼かれたボディを猛烈ガスストーブ遠赤で二度焼き。

8-12分×3セット

このところさ蔵が人吉方面の定番になってます。
なんと言ってもサ室が熱い!
「今日も灼熱地獄よーー」と常連さんたちがストーブの調子を確認し合ってるのも頷ける。

ちなみに今日は優勝決定戦までもつれ込んだ大相撲中継の真っ最中で、サ室は大盛りあがり!
取り組みの制限時間と耐熱限界の闘い。時間配分が勝負です。しかし、そこは流石のベテランの先輩方。髙安、大の里関が土俵に上がるとどこからともなくサ室に勢ぞろい笑笑

皆さん髙安関を応援する雰囲気だったけど、弟弟子の大の里関が送り出しで降すと、「強かーーーっ!このまま横綱になってくれ」と爽やかに祝福。

そしてサ室に生まれる一体感。アウフグースでもコト、時間の共有によるライブみたいな一体感が生まれるけど、それとはちょっと違う、独特の円熟味があってサッパリとした空気感。これがたまらなく好きなんですよねー。やっぱり銭湯・温泉サウナが落ち着きますわ。

地鶏ファーム、オススメです。
卵焼きなんて地鶏の卵8-9個も使ってる!
創業者でもある90歳のご主人からサーブしていただけます。

ですですさんのビジネスホテルさ蔵のサ活写真
ですですさんのビジネスホテルさ蔵のサ活写真
ですですさんのビジネスホテルさ蔵のサ活写真

地鶏ファーム自然の里

地鶏炭焼

タレ、柚子胡椒も凄く美味しい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
6
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.23 22:18
0
地鶏ファームいいですよね♪ なんといっても、あのおじいちゃん👴最高です。 なかなかオーダーを覚えられないのにメモらない(笑) 🍙1個頼んだら「はい😊2個ね」って🤣 でも、ちゃ~んと1つ届きました(笑) あの大きな卵焼き、いったい何個の卵でできているんだろうって思いました。 サウナより地鶏ファームが気になりすぎて失礼しました😊
2025.03.23 22:23
1
Sauna ねこさんのコメントに返信

どうも! ねこさんこんばんは☺ 地鶏ファームご存知なんですね!さすが! おにぎり大きいですよね! 妻が食べてただご汁のだごの量が凄く多くて驚きでした。 ちなみに今日はご主人メモってましたよ✍ ちょいちょいジョークかましてくれましたが方言を聞き取れなくて返しができなかったのが残念でした🥲
2025.03.23 22:28
0
ですですさんのコメントに返信

だご汁食べられたんですね♪よかった♪ 「だご汁」の横にマジックで「とても時間がかかります」って書いてあったから頼むの怯えて泣く泣くあきらめたんです( ;∀;) だご汁、そして山江村ほたるのコースでリベンジします😆
2025.03.23 22:32
1
Sauna ねこさんのコメントに返信

ちょっと気後れしながらも注文しましたが、全然普通の時間感覚で提供されましたよ! 椎茸、野菜、地鶏と具だくさんで別皿の薬味の柚子胡椒も美味しかったですよ☺ ぜひぜひリベンジしてください🥰
返信2件をすべて見る
2025.03.23 23:18
0
この、地鶏の里?ってビニールハウスみたいなところですか?だとしたら何かの番組で見たけど。違うかな💦
2025.03.23 23:20
1
熊原さんのコメントに返信

ビニールハウスみたい、というか、ビニールハウスです👍 自家農園の地鶏とか野菜を提供してて全部手作りだそうです。正午に予約なしで行ったら満席で出直して入室できました💦 山奥にありますが人気なんですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!