ですです

2022.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

全国旅行支援2泊目は、
アレグリアガーデンズ天草

隣接するペルラの湯舟を朝晩頂きました。

男女入れ替えで、夜が山の湯、明朝が海の湯でした。

山の湯も露天の外気浴スペースから海が見えて得した気分でした。

海の湯は、他の方の投稿通り、サ室の大きな窓から穏やかな海が見えます。

私は朝営業オープン直後の6時過ぎに入室しましたが、海はまだ真っ暗。
遠く天草大橋を行き交う車のヘッドライトを眺めながら蒸されました。

7時前に曙を愛でながらサウナと外気浴を味わいました。

サウナの温度とか水風呂云々を抜きにして朝ぼらけとサウナの時間を純粋に味わいました。

リゾート的なイメージでいましたが、地元の方にとっては大事なサウナスパセンター、交流の場のようです。
早朝からテレビの音声もなかなかの爆音量で天井スピーカーから降り注ぎますし、ご当地親分の縄張り?場所取り行為?みたいなものもありますし、普通に地元情報が大声で飛び交います笑
そういうサウナであることを理解の上、行かれることをオススメします😇

ですですさんのペルラの湯舟のサ活写真

海老の宮川 亀川店

ミニ海老天丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!