2022.10.20 登録
[ 山梨県 ]
ラストはこちら。
2階のはなれの湯は先ほどのCYCLとはまた違ったアングルで富士山見ながら温泉に入れた。たまたま誰もいなかったから貸切でよかった。
そしてお待ちかねのサウナへ。
最近できたという富嶽蒸景目当てだったけど、なんと他にもサウナが2つも!リサーチできてなかったのが恥ずかしいけどホテルのクオリティとは思えない…
フィンランド式サウナはケロっぽい香りがした。
スチームサウナは個人的にはあんまりハマることないからなと思って入ってみるとびっくり、お湯のミストが降ってきてた。サウナというよりもお風呂入ってる感じだったけど新感覚でよかった。。(最近できたあのサウナもこのくらいだと良いのかも…)
そして富嶽蒸景へ。サウナ入りながら振り返ったりせず真っ正面でしかもこんなにどでかく見れるサウナは初めて。。セルフロウリュもあるしで最高。。
水風呂2種、しかも片方はジェットと中々見ない形だったのも刺激的だった…。
泊まるかまた蒸祭やって欲しい…行きたい…
今回の旅は流石に短時間でたくさん入りすぎたのでいっとき休憩かな…と言いながら明日も入りそう。
[ 山梨県 ]
夜中に車を走らせて、目的はほったらかし温泉の日の出!
サウナはないので割愛…けど人生の思い出に残った。
少し仮眠をとって次の目的地に向かおうとしたところ、たまたま見つけたので入浴。
サウナ良かったけど、水風呂も良かった。
何やら全国でもめずらしい源泉と地下からくみ上げた天然水を混ぜたものらしく良かった…
地元の人たちに愛されてるなーとも感じた。
あと、この時期は水風呂カットかなりありかも…
(この時外気温マイナス1℃。この後もこの気温と戦うことに。。)
[ 神奈川県 ]
急に思い立った旅行。
夜中にレンタカー借りてスタート。
レトロ自販機で有名な中古タイヤ市場相模原店へ行く途中に見つけたので入浴。
サ室はダブル遠赤ストーブ。
水風呂気持ちよかった。
お風呂の種類豊富で楽しめた。
[ 神奈川県 ]
オープンしたので!
と思ったら16:00前から並んで一向に列は減らず、ようやく案内来たのは17:30ごろ…
他のお客さんがちょくちょく中で確認しに行ってたけどスタッフさんは分からない、上が管理してるとのことで…何か一言あれば嬉しかったな…
とマイナススタートになってしまったけど、気を取り直して…
温度の話が出てたけど、自分が行った時はそんなに感じなかったかな
2のレインはタオルとかハットは持たずに入ったほうが良いかも💦
1、4のサウナ室は噂通り足が熱くて火傷しそうだった笑
総じてありだと思う!
けど5時間しかないからちょっと気軽には行けないかな…あと休憩室もっと広かったらな…
地下水になった時にまた行こうかな。
[ 東京都 ]
21:00はマグナム洋平さんのマグナムアウフを。
勇者席に素面の小泉さんの姿も…?
22:00はようやく受けれたみさきさんアウフ。
目の前に繰り広げられる妙技の数々、凄かった…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。