2019.11.24 登録
[ 東京都 ]
1クール目
サウナ:10分 × 1
12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
2クール目
サウナ(ロウリュ) × 1
スタンディングロウリュ × 1
水風呂: 1分 × 2
休憩:10分 × 1
一言:最高。
まずは基本3セットをこなし、オロポとチャーシューでととのえる。
休憩どころで1時間30分ほど仮眠して、14時30分頃にロウリュウにむけてサウナへ。
15時からのロウリュは2クール。
1クール目はよりかかり椅子でうけることに。最&高。しっかり汗をかいて水風呂に1分ほど、5分後に2クール目。次はスタンディングでロウリュをうけることに。
より暑さを感じる姿勢で最高のロウリュをうけて、爆ととのい。
その後は水分補給は軽めにして新宿の寿司屋へ。最高のビールがまっていた。
[ 東京都 ]
岩サウナ:10分 × 2
ケロサウナ:10分 × 1
蒸サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:噂通りの最高のサウナ。
綺麗すぎてびびった。
サウナ、水風呂、外気浴、内気浴、風呂はどれも最高クラス。
それ以外のシャワーの水圧、シャンプーの品揃え、風呂場に備えてあるデトックスウォーター、タオル使い放題、サウナでの話し声注意の張り紙などなど、、至るところでサウナーへの気遣いがされていて、もうまじ天国。
人が多いのが唯一の欠点か。
最高にととのった。
ととのったあとは溜池山王でのミシュラン和食。爆ととのった。
[ 福島県 ]
サウナ:10分 × 2
15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ここでのサ活ははじめて。
この日は最高の天気のため、外気浴に期待。
日帰り560円。ミニタオル100円、バスタオル200円。
意外と綺麗で広い風呂場。
ただサウナは8-9人入れるくらいのせまさ。
遠赤外線サウナで足元にもあつさはくる。
温度は70度台と低め。もうすこしあつさがほしいところ。
水風呂は足伸ばして入るとなると1-2人のせまさであまり深さもない。温度は20度とぬるめ。
露天風呂の横に椅子が4つ。
最高の天気と静かな空間での外気浴は予想通り最高。ととのった。
休憩スペースはふかふかの椅子が多数、漫画もたくさんあり綺麗なスペースで○。
またきたい。