まっくす

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ旅、高知編。

高知といえば、グリンピア?!調べるまでは存在を知ることは無かったが、調べると変態的な施設という情報があった。
これは行っておかないと後悔しそうとなので、少し歩いたけどやってきました。

到着すると00,20,40分まで待てとの表示がある。噂では独自ルールがあり説明をしっかりと受ける必要があるらしい。
15分ほど待って入館すると、県内からか県外から来たのか聞かれ説明スタート。県民はどうやら値段が違うらしい。
独自ルールというが、タオルの使い方が指定されている以外はサウナーなら容易に受け入れられることばかりだ。
水着はレンタル、XLを渡されゆるゆるかなと思ったけど紐で結べばぜんぜん大丈夫だった。太ったもんだな。

さて、サウナ室は2つ。一つは絶対静寂でもう一つは会話オッケーサウナ。どちらも12分計が0もしくは6の時(6分に1回)セルフロウリュができる。
幸い空いており、会話できるサウナ室も貸切状態で堪能することができた。どのくらい空いていたかといえばロウリュ率100%くらいw
温度と湿度のバランスが良く熱くても苦しくない、そんな環境だ。

水風呂はキンキンに冷えており水質も良好。休憩スペースが充実しており、気持ちよく過ごすことができた。
温浴スペースは無し、今日は暖かかったので良かったけど冬場はなかなか寒そうだな。

変態的という前情報よりはわりと普通と感じたものの細部にまでこだわりが詰まっており、さすが高知の人気施設だなと思いました✨

  • サウナ温度 90℃,85℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!