絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビーカマ

2025.05.06

2回目の訪問

約2年ぶりの訪問

雨のGW最終日の午前。そこそこ賑わっていました。

高温4セット
低温3セット

と満喫いたしました。

久々に訪問しましたが、サウナも水風呂も内気浴もどれも素晴らしいですね。
コンパクトな設備ながら全て満足な設備。

レストランで飲み食いもしまして、最高の休日でした。
また定期的に来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,118℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
18

ビーカマ

2025.05.01

1回目の訪問

初めて来てみました。
下総中山駅で降りるのも初めてです。

施設はシンプルながら高温のサウナに気持ち良い水風呂、外気浴もでき、施設も清潔感ありとても良かったです。

サウナの氷ロウリュもジワッと体感温度が上がり気持ちよかった😌

平日の昼過ぎの訪問でしたが、自分含め常に3名ほどの利用で快適でした。
土日や時間帯によってはもっと混雑するのかな?

90分の間に休憩短めで5セットでき整えまして大満足でした。
定期的に通いたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
22

ビーカマ

2025.04.30

15回目の訪問

サウナ飯

午前中に訪問。

平日とはいえ、GWの効果かいつもよりも多めでサウナ、露天の整いゾーンともに満席近い混雑。

計4セット(うち11:30のロウリュ1セット)で昇天。

レストランで飲み食いして帰宅。

混雑ながらもとてもリフレッシュ出来まして満足です!

スーパードライ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ビーカマ

2025.04.27

65回目の訪問

サウナ飯

しばらく体調崩していたため、2週間ぶりくらいのサウナ。

日曜日の午前のフナグラへ!

サウナ計7セットほどこなして、3階の居酒屋で飲み食いして仮眠室で爆睡。

いつもながらとてもリフレッシュできました😄

もつ煮込み

ボリューミーでニンニクが良い味出してる

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ビーカマ

2025.04.14

10回目の訪問

15時頃訪問。

なかなか混んでたな😅

サウナ後の氷点下三ツ矢サイダー最高です。

低温サウナをメインに4セットほどこなして帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,112℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ビーカマ

2025.04.13

64回目の訪問

サウナ飯

泊まり勤務明けの午前に訪問。

日曜日ということもありなかなかの混雑。

今月初のフナグラだが、今日は特にとても汗が吹き出て良かった。
疲れた体をリフレッシュすることができました。

サウナ後は飲み食いして、仮眠室で爆睡。
ありがとうございました!

麻婆豆腐

じわじわ汗かくからさで美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 29℃,18℃
19

ビーカマ

2025.04.03

14回目の訪問

サウナ飯

3ヶ月ぶりの菜々の湯!

雨の平日ということですが、そこそこの混雑。

サウナは90℃弱ですが湿度があり苦しくなく汗がじわじわ出るやつ。
水風呂は広く16℃ほどで個人的にマッチングする温度。

小雨の中の外気浴最高で久々にしっかり整いました。

計6セットほど(うち11:30と14:30のロウリュ含む)

途中昼休憩&仮眠も挟み最高の休日でした!

フライドポテト

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ビーカマ

2025.03.31

63回目の訪問

サウナ飯

平日休みで予定ないのでフナグラで日中過ごそう!

10時ごろ訪問でまずは4セット。
平日は久々だけど、とても空いている😌
サウナは貸切の時間が多かったです。

サウナは100℃弱で最近では強め。
汗が噴き出てとても良い。

昼飯飲み食いして、そのままリクライニングで爆睡。
気づけば3時間くらい寝てました笑

その後再度4セットこなして帰宅。

今回もリフレッシュできました。

カマンチーズフライ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 29℃,17℃
16

ビーカマ

2025.03.23

62回目の訪問

サウナ飯

何もない休日はフナグラへ!

4キロほどランニングしてそのまま到着。

今日は体調的に長くサウナに入れない日でした😅
最近気温が上がってきたからかな?

サウナ6分
水風呂2分
休憩5分

ほどを計8セットほど行いました。
サウナは短めですがいつもと同じくリフレッシュできました!

途中昼飯&仮眠2時間を挟み夕方までエンジョイしました😄

カツ丼

ご飯はいらなかったので頭のみ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ビーカマ

2025.03.16

61回目の訪問

サウナ飯

休みで予定もなく、1日雨なのでフナグラに篭ろう!

ということで朝9時ごろ訪問。

やはり日曜日だからか、なかなかの混雑振り。

まずは8分を4セット。
温度は93℃ほどでじんわり汗が出てくる。
水風呂はキンキン。
エレベーター前の椅子で扇風機浴びながら休憩、最高です。

その後は3階の居酒屋で飲み食い。
いろいろ食べたけど何食べても美味しいな🤤

その後は仮眠室で爆睡してから追加でサウナ4セット。

夕方まで滞在。
とてもリフレッシュできました!

ハムエッグ

安心する味😌

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ビーカマ

2025.03.07

9回目の訪問

先日訪問時にサウナハットを忘れてしまい、それを受け取りに行きがてら、せっかくのサウナの日なのでそのまま入浴😌
保管してくださりありがとうございました。

夕方でイベントデーということで混雑気味でしたが、そこまで不快感なく過ごせました。

高温 2段目7分✖️2セット
低温 上段 12分✖️2セット

で水風呂はそれぞれ1分と外気浴は短めに5分ほどでバチバチにきましまして帰宅しました。

水風呂最高😃

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,112℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ビーカマ

2025.03.03

8回目の訪問

雪が舞う中の夕方に訪問。
半年ぶりくらいかな。

体は凍えてるのでまずは熱湯で体を温めてから

高温 7分✖️4
低温 10分✖️2

低温のセルフロウリュできなくなったのは残念ですが、その分長めに入れば気持ち良い😌
外気浴スペースは寒いからかほぼ貸切。

そして水風呂はここが私が行ったことのある施設の中で一番好きですね😌
ずっと入っていられる水風呂素晴らしい👍

もっとここも通いたいと改めて思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,117℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ビーカマ

2025.02.26

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ふるさと納税で頂いたチケットで訪問。

午前中に7セット(うち11:00のロウリュ1回)
昼飯を挟んで、1時間半ほど仮眠

午後は5セット(うち15:00、16:00のロウリュ)

とてもリフレッシュできました。

毎時間ロウリュやってくれるし、設備きれいだし、飯美味いしやはりとても良い施設ですね。

肉野菜炒め

やっぱりこれ!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ビーカマ

2025.02.23

60回目の訪問

サウナ飯

日曜日の午前に訪問。

4セット入って昼飯。
2時間ほど爆睡してから後半3セット。

温度は90℃ほどで絶妙な湿度で汗が吹き出る。
水風呂もおそらく17℃ほどでキンキンながら地下水だから優しい。
3階居酒屋は何食べても美味しい。

いつもながらリフレッシュできました。
ありがとうございます!

肉野菜炒め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ビーカマ

2025.02.20

10回目の訪問

サウナ飯

都内を数キロランニングしてそのまま北欧へ、半年ぶりくらいの訪問。

個人的には第二サウナを楽しみにきたが、ウィスキングのため使用できず、とても残念。前回も故障中で使えなかったので2連続振られました涙

気持ちを切り替えてメインサウナを堪能。
100℃超え、湿度蒸し蒸しで汗が吹き出る。やはりレベルが高いなぁ。
水風呂も13℃ほどでキンキン、外気浴も風が通って気持ち良いです。
計5セット満喫しました。

相変わらずカレーも美味しい。

半カレーと豆腐チゲ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
23

ビーカマ

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5時間コースで昼過ぎの訪問。

最初はかなり空いており、2セットこなしました。
サウナは80℃程度ですが湿度高めで体感温度高め、水風呂は滝に頭をつけると全身クールダウンとなりめちゃ気持ち良い。

夜勤明けなので眠たくなり、一旦浴室から出てリクライニングで1時間半ほど爆睡。すっかり体力回復してから残り4セット。
15時ごろになるとかなり賑わってきました。

なかなかお高めの施設ですが、ゆっくりリフレッシュするにはとても良い施設ですね。

もうやんカレー新橋店

カレー諸々

いろいろ混ざってるけど、どれも美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ビーカマ

2025.02.16

59回目の訪問

サウナ飯

日曜日は15時ごろの訪問。
平日以外くるのは久々だがなかなかの混雑!
空いているのも良いけど、賑わっているのを見るとこの施設が愛されているんだなぁと安心します。

サウナは本日は90℃ほどでしたが、かなり汗が噴き出す湿度加減でとても気持ちよかったです!
計4セットをこなし、いつもの通り3階居酒屋で飲み食い満喫して帰りました。
いつもありがとうございます。

豚バラ鉄板焼き

ジュージュー楽しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
13

ビーカマ

2025.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

2年ぶりくらいのあるごの湯

今日は今年一年の寒波ということで寒い寒い。
まずは露天風呂の炭酸泉で体を温めてからサウナへ。
温度は85℃程度とマイルドなので1セットを12分くらいをベースに計8セット。
露天ゾーンは極寒なので水風呂は短めの30秒ほどにしました。
11:00と13:00のロウリュを受けてリフレッシュできました。
900円でこれだけの規模は満足度高いですね。

サーモンとアボカドのユッケ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
9

ビーカマ

2025.01.30

58回目の訪問

サウナ飯

朝ランニングからのイン。

そこそこの混雑でした。

今日はサウナは100℃越えのアチアチ仕様。

4セットこなしてから昼飯。
肉野菜炒めと揚げ茄子の煮浸しでヘルシーに飲み食い。

その後は仮眠室で2時間ほど爆睡してから、追加の3セットこなして帰宅。

疲れが溜まっていたのでとてもリフレッシュできました。

揚げ茄子の煮浸し

濃いめの味付けでサウナ後にピッタリ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ビーカマ

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

大阪出張で初めて訪問。

露天風呂は広く、整いスペースが多いのは良かった。

サウナはおそらく90℃くらいで5分くらいで汗が噴き出てくる。
水風呂は20℃弱くらいでゆっくり入れる。

設備全体的に最低限が整っていて、良かったです。
もう少し清掃が行き届いていたらなぁと感じました。

ひなたセットB

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13