2022.10.18 登録
[ 東京都 ]
今から5〜6年前、サウナ嫌いの頃から足繁く通った温浴施設。
サウナと出逢ってからは何気に初めての利用だ。
たまの贅沢によく使っていたここでサウナに入るなんて行為が不思議でたまらなかったが、
当時の思い出が蘇り、懐かしさにととのいすぎてしまった。
深夜の万葉が昔から好きなのに今も変わりはなかった。
[ 東京都 ]
新年初サウナは初マルシン🐍
サ室の狭さの割にサウナストーブがでっかくてロウリュをしたときの馬力がとんでもない。
フェラーリのエンジンを載せた軽ワゴンという例えは秀逸だ。
地下水掛け流しの水風呂も最高だな。
天空のアジトで身も心もツルピカ。
そーいや、某著名人が隣にいらっしゃった。みんなマルシンを愛してるんだなあ。
[ 静岡県 ]
好きで何度も足を運んでる御殿場に
まさかこんな名所があったなんて。
2024年色々あったが感謝の意を込めて
富士山を前にととのう。
誰しも何かを胸にととのうのだ。
ふぁぁ浄化された。
なんとも年末らしいととのい納め。
2024年サ活これにて終結。
[ 東京都 ]
金亀に出会ってからは定期的に生姜を浴びたくなる。てことで今日も。
たまたまレジェンドゆうさんのアウフグースに遭遇、優しい回と激熱回の違いを肌で感じ視界が曇るほどの追いロウリュを最上段で受けたのはいい想い出。日頃の悩みなんぞ強制的に忘れさせられた。
[ 東京都 ]
金亀2周年イベントのため赤坂見附へ向かうがやはり皆考えることは同じであり、入り口に見たことのない列が。
泣く泣く断念し、前に付近で見かけたサウナあったなーと。
スゴイサウナへ。
料金設定はなかなか強めだが、落ち着いた空間で嫌いじゃない。水着を履くスタイルで浴室にも携帯持ち込みができるみたいだ。しかしルールをいまいち理解できなかったのでオーソドックスに楽しむ。
サ室は湿度ムンムンの熱々サウナ。
なのに温度は60℃前後。どーゆーこっちゃ。
体感温度上昇で早くも水風呂へダイブ。
気持ちいいなあ。
結局良かったのだが普通のサウナ施設となんら変わり映えのないところだったななんて思いつつ店を後にして数分後、
身体の異常な温まり具合に気づく。
そーいえば、サウナストーンが溶岩だったぞ。
これ、溶岩の効果なのかな。
ずっと身体がポカポカしててこれは新感覚だ。これは、スゴイ。
男
男
[ 神奈川県 ]
興奮冷めやらぬうちに...
『サウナを愛でたい』で一度見てからずっとウズウズしていて漸くの思いでこれた山賊サウナ。
山男の私からすれば箱根の山々に囲まれたロケーションは行かずにはいられない最高の立地。
3種類のサウナはどれも魅力的で、薪ストーブの柔らかい熱で香りと音を楽しみながらじっくりと楽しむことができる。
毎時0分に開催されるアウフグースはなんとも個性的で自然とリンクさせているコンセプトが己の趣向にグイグイと刺さる。
アウフグース後半に行われた
森山直太朗の"夏の終わり"を聴きながら浴びる氷は
今年の暑苦しかった夏の想い出が全て浄化されていくようなエモさがあり、小窓から見える山々を眺めながら哀愁を漂わせた。
そして今、まさに最強の外気浴日和。
ととのいスペースでも店員さんはとある一工夫を披露していた。抜かりないです。
山賊サウナの本気を見せつけられたなあ。
サウナ上がりは隣接した焼肉屋へ直行。
これまた魅力的なメニューたちに翻弄される。
無事に胃袋をがっしりと掴まれた。
箱根の大自然たちにかけて約束しよう。
山賊サウナ。何度でもいこう。必ず。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。