2022.10.18 登録
男
男
[ 東京都 ]
フロントから2階へ
日帰り入浴のチケットを機械で購入して入場。
築地のホテルなので
宿泊客は外国人の方が多い印象。
サウナグッズを持ち込んでいるサウナーも多かったので日帰り入浴の方も多いのかな?
サ室は3段10人くらいがMAXかな。
100℃
湿度が低い目なのか辛くない熱さ。
カラン浴だけど、しっかりととのえました。
休憩スペースには漫画とフリードリンク(ダカラetc.)
入浴料にバスタオル、ハンドタオルが含まれます。
今回の出張でもう一回くらい行ってしまいそう。
男
[ 京都府 ]
駐車場が空いてたら…
空いてなかったら今日は諦める…
と思いながら向かった結果…
空いてました‼︎ラッキー✌️
アチアチのサウナに
最高の水風呂。たまりません。。。
今日は一日立ちっぱなしで
腰が痛かったので
普段入らない電気風呂に…
ん゛っ!?
SIXPADなんて比にならない電力😱😱😱
常連さんがカラダを横にした方がいいよ!とアドバイスしてくださりました!
それでなんとか入れましたが…
少しの間お風呂を出ても下半身は電気が流れている感覚😱
他のお風呂で電気風呂入らないから比べられないけど
こんなに強いの??
ポカリ2本飲んで帰宅‼︎
今年もお世話になります。
男
[ 京都府 ]
お昼までどこに行くか迷って…
天気も良かったのでルーマプラザにしました!!
やっぱりルーマの外気浴は最高です!
今日は
一度も水風呂に入らずに汗だけ流して外気浴直行スタイルに挑戦してみました。
外気で体温が徐々に下がっていく感じがして
カラダには負荷がかからず良かった気がする。
冬季はこれでもととのえるかも。
前回は気づかなかったけど
屋上の柱の周りも腰掛けれるように作られていて
席が足りないときも休めるようになっているんだなと感心しました。
最後は展望フロアの露天でリラックスしてから
帰りました。
[ 北海道 ]
今年一発目‼︎
サウナはじめ‼︎
サウナは2段
TVアリ
ロウリュなし
砂時計3つ
小窓から外が見えます。
笑ってコラえてを見てたらいつもより長く入れました笑
水風呂は13.8℃くらいだったかな。
まぁまぁ冷たい‼︎
そのまま北海道の外で外気浴。
一瞬にして体温持っていかれます笑
露天の外気浴中に近くをJRの電車が通ります🚃
鉄道オタク兼サウナーの方には聖地かも笑笑
走る電車を見ながらととのえます。
温泉はモール温泉‼︎
北海道ならではの泉質。
お肌すべすべになります!
年末年始はご飯とのセットはないみたいだけど
普段はお風呂とご飯のセットチケットがあるみたい‼︎
ジンギスカンとのセットとか家近かったら毎週行ってるかもしれない。
男
[ 北海道 ]
もしかしたら…
20年以上ぶりかもしれない…
今年のサウナ納めでした!
大きい広い露天風呂が
思っていたよりも広くなかった。
自分が大きくなってしまったことを実感した。
北海道自慢のモール温泉!
小さい頃はコーラみたいな温泉‼︎って言ってた。
北海道以外の方は馴染みがない温泉だと思うけど
湯船が真っ黒で底が見えない。
本当にコーラに入っているような感じ。
肝心のサウナ。
小さい頃のサウナの記憶はZERO
3段
TVあり
ロウリュなし
ビート板あり
出入口近くの下段中段は温度が下がりやすいので
なるべく上段もしくは奥がオススメ。
水風呂は地下水。
今の時期は冷たい!
シングルまではいかないけどアンダーくらいの冷たさかな?
外気浴は寒かった!笑
露天横にある1席に座ったが
雪が降っていて心地よい瞬間は一瞬。
即寒くなってきたので
カラン浴に切り替えました。
脱衣所浴も良さそう。
良いお年を!!
来年もサウナでお会いしましょう!
行ってきました‼︎
エスコンフィールド‼︎
エスコンフィールド内は全てキャッシュレス決済です。
水着のレンタルできますが、一般中年小太り男性でLちょうど。
一緒に行ったガテン系大男はLはパツパツ過ぎて履けませんでした。
大型の男性お気をつけください。
(LLサイズを裏から店員さんが出してくれました)
水着持参できる方は持参をオススメします!
世界初の球場内温泉♨️
球場を見渡せる景色。
思わず声が出てしまいます。
温泉はまさかのモール温泉‼︎‼︎
茶褐色のアルカリ性、北海道が誇る世界でも珍しい泉質‼︎
しっかり下茹でをして。
いざサウナへ‼︎
サウナは3段とスタンディング席
ストーブが2台HARVIA
セルフロウリュ可
試合がある日は
選手のプレーで盛り上がりながらサウナを楽しめそうな雰囲気!!
スタンディング席は素足は熱すぎて無理かも…
水風呂は冬の北海道でも
冷たすぎずぬるすぎず。
感覚16℃(わからんけど)
インフィニティ2台
寝転びベンチみたいのが4台くらい?
観戦席たくさん。
基本はインフィニティが好きだけど…
観戦席でのととのいも唯一無二で良かった‼︎
途中BARコーナーでアクリとナンカレーを食べてから
おかわりサウナ。
サウナ入口にサウナハットがけのように
バットの先端があったけど
サイズがサウナハットがけにしては太くて…
かけれませんでした。
男
[ 北海道 ]
札幌のプライベートサウナ。
同じ時間の他のお部屋はカップルさんばかりでした。
男女一緒に入れるサウナだから
そりゃデートコースになるよね。
サウナはセルフロウリュ可
受付でアロマオイルも購入できます。
インフィニティ2台
外にも椅子2台
水風呂もけっこー冷たい!
時間もゆったり
Bluetoothで音楽
室内の照明も調光できます。
自分好みの空間にカスタムできます。
思った以上に良い空間でした。
また北海道に来れたら!
[ 京都府 ]
2日連続でルーマプラザ
今日は昨日より少し人が多かった。
展望露天の開放感最高!
外気浴用の大型タオルが足りていなかったので
こまめな補充もしくは入店時点で1人1枚配っていただけると助かるんだけどなー
(贅沢に2枚使ってる方もおられたので…)
2日連続で来たので
さすがに会員カードを作ろうと思い受付でお願いしましたが…
18日?以降でないと作れないそう😢
サウナスパ健康アドバイザー割引はありがたい‼︎
専用提携駐車場もあるし。
休みの日にけっこう行ってしまいそう。
[ 京都府 ]
リニューアルーマ初参戦!!
エレベーターを降りた瞬間から
受付の印象が明るくなってました!
下駄箱の位置が変わらないのは安心しました😆
カラダをキレイキレイして
気持ちを抑えれず…
即階段を登ってしまいました笑
階段が登りやすくなってる!
以前は裸のおじさんがすれ違うには狭すぎる螺旋階段でしたが
今回の階段はスムーズ!
以前の屋上スペースの方向がわからなくなるくらい、印象が大きく変わっていました!!
屋上エリアは
フィンランドサウナと塩サウナ
水風呂も2つアンダーとスタンダード
露天風呂
外気浴スペース
インフィニティ3台?ベット4台だったかな。
そして
今回改装の大目玉
屋上のさらに上!
展望エリア!!
京都の南側が見わたせる!!
ルーマプラザの南と言えば京都タワー、清水寺
今日は少し曇り空でしたが、それでも開放感と気持ちよさは抜群!
テンション上がり過ぎると
多分外から丸見えなので気をつけて笑
まずは
メインサウナから!
以前の雰囲気を残しつつ
IKIサウナが増設されて
TVもキレイになってました!
初めてルーマに来た時に
座るスペースの奥行が広いことに感動したことも思い出せる広さ
サウナマットもフカフカして気持ちいい
今回は寝サウナスペースまで新設。
2セット3セット目は屋上のフィンランドサウナ
メインサウナより薄暗く、セルフロウリュ可
湿度を上げてガッツリ楽しめました!
4セット目は
個人的に大好きルーマの塩サウナ!!
もうこれはデザートみたいなもんです。
きっと塩サウナはスルーしてしまう人もいるだろうけど…
もうお肌すべすべになるから!!笑
今回の改装で無くなってしまうのでは…と不安でしたが、しっかり残していただけて😭感謝です。
塩サウナは入ってすぐ塩塗り出す人もいるけど
ちょっとしっとり汗をかきはじめてから塗るのがベストです😉
館内着も新しくなってました!
2色から選べます。
そうです。
次は館内着を着て階段を下に降りていきます。
食堂と休憩エリア!
キレイになってる!!
ご飯もタブレット注文でロッカーキー精算!
今回はドリンクだけだったので
サ飯はまた次回。
さらにワンフロア下のマッサージエリアと休憩スペースも、しっかりキレイで現在で安心しました。
駐車場がおじさんに預けるスタイルじゃなくなってしまったのが少し残念😢
コインパーキングに変わっていました。
おじさんに預ける安心感がなくなってしまった。
新生リニューアルーマ
最高でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。