Hiro

2022.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

06時に駐車場到着すると、すでに10台ほどの車が。できて間もないがかなりの知名度になっていて人が溢れており民度も低いという口コミも見かけたので頑張って早起きして朝ウナ!
入店するとおしゃれな岩盤浴エリアがあり、そこを横目に階段を昇ると畳の休憩所とゲームセンター、食事処、軽食屋と浴場があります。
#サウナ
3つのサウナがある。
最初は塩サウナで泥パックをつけて。
3人の方とご一緒。
2回目はメディサウナでロウリュウ初体験!アロマもいい香り。体臭がある人がいたっぽいので少し不快だった。
ここは待ち列が絶えずあるので、外の整いチェアで外気浴しながら空いてる時を狙うのが良さそう。実際にその作戦で並ばずに入室。
3回目は07時のドラゴンロウリュを狙って06時52分に入口付近に着席。
ほぼ満席でドラゴンを待つ。
ブルースリーの曲が流れharviaのストーブ5台に同時にオートロウリュ。入口付近で出入りもあった為逃げ出す必要もなく気持ちよく汗をかいた。
20人位入れてドラゴンの後は出て行く人が多い為、ととのいイスが埋まると判断し早めに退室。
メディもドラゴンも満員なので上段の人が出て行く時にその人の汗がかかるのが残念でした。。
吸水器が浴場入り口と露天風呂の奥に一台ずつあり、こまめに水分補給できるのは助かります。

#水風呂
足先がかなり冷えました。
露天の方に深水もあり子供の入水が禁じられているほど。

#休憩スペース
足を伸ばせるデッキチェアが20弱、普通のととのいイスが10強ある。
デッキチェアの横にはイス洗い用のシャワーまで完備。鳥のさえずりやつくばエクスプレスの走行音が心地よい。早朝に行ったかいもあり民度はよかったです。
8時には浴場を出たがざっと80人くらいはいたでしょうか。

歩いた距離 2km

Hiroさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

モーニングセット

サウナ後の食パン美味しい!ヨーグルトはどろっと粘度があり美味。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 16℃,8.8℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!