絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

バカナマン

2023.03.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:板橋ホームサウナ探し中、3回目の訪問
免許更新後、お目当ての施設がまさかの休館!?からの切り替えて訪問しました

10時に入りましたが、それでもそこそこ人がいました
今日は暖かくて気持ち良い外気浴でした
最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

バカナマン

2023.02.25

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:とても綺麗でしたー!
混雑を予想して15時過ぎに行きましたが、待ちありの混んでました。流石です。
施設は綺麗でサウナ以外も楽しめました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
17

バカナマン

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
アツアツキンキン行ってきました!
施設内は綺麗でアメニティも充実してるので利用しやすかったです。
サウナは今まで行った中で1番熱かったですし、水風呂も冷たかったです。
休憩スペースも含めて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 8℃
9

バカナマン

2023.02.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
板橋ホームサウナ旅行編
龍宮城でととのってきました!
中にも外にもリクライニング椅子がたくさんあって休憩に困りません!
水風呂が物足りないけど、海から来る外気浴半端ないって!ととのうって!!
連泊なので明日もととのうぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
13

バカナマン

2023.01.20

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:板橋ホームサウナ探し中、2回目の訪問
綺麗で安いので人気ありますね
賑わっていましたが、タイミング良く入れてたのでしっかりセットをこなせました
ここはやはり外気浴がステキ…
少し肌寒くなってきたので腰掛け湯でも休憩しました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

バカナマン

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

みやこ湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

板橋ホームサウナ探し7軒目
今年のホームサウナ探し開幕にふさわしい、サ道で有名なみやこ湯へ!
ミーハーの私は蒸しZの気分で蒸されました
朝湯をいただいたので凍えた身体をじっくり蒸しました…
板橋の初湯をいただき、今年こそはホームサウナを見つけようと思います!

セブン-イレブン 板橋東新町2丁目店

北欧カレー

サ飯と言えばこれ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
19

バカナマン

2023.01.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
板橋ホームサウナ探し番外編
妻の実家に帰省中にお暇をいただき、妻と娘たちを置いてあけましておめでとうサウナ

広いサウナ、上段は熱い…大好き…
30分に1度のオートロウリュくるぅぅぅ…

外気浴の寝られる椅子も最高!ここに住みたい

アロマサービスがあったが、事後で、入室後にアロマの残り香を嗅ぎました…悔しくて泣きながら整いました
また行きます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
17

バカナマン

2022.12.31

3回目の訪問

歩いてサウナ

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:板橋ホームサウナ探してるけど、3回目の訪問!いいよねここ!早い時間からやってるし!
今月は家族サービスしてて初サウナできてよかった!

よいおとしを!

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
11

バカナマン

2022.11.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3 6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

板橋ホームサウナ探し中で初のリピート、2回目
日本戦前に整いたくて早く開いてるときわ健康温泉へ
今日は空いてたので常に自分の好きなポジションに座れたので良い時間配分が出来た
露天風呂がいい匂いで気持ちよくて暖まったからセットをこなした
日本がんばれ!

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
15

バカナマン

2022.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バカナマン

2022.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

板橋ホームサウナ探し中、豊島区にお邪魔しました

昼からサウナタイムをもらえたため、昼から行けるカプセルホテルへ
13時50分訪問、エレベーターで4階受付に行き、2時間サウナ利用で1500円
下足キーと交換でロッカーキーを渡されて8階へ行く
扉が開くとすぐにロッカー、ここで着替えるのは少し恥ずかしい

#サウナ
室内は薄暗く、テレビもBGMもない静かな環境大好き
2段で詰めれば10人座れる
温度計は100℃を指していた
大きいストーブにストーンがぎっしり
上に装置が付いているが、これがオートロウリュ先輩か…
入って数分で、ストーブの上に灯りがつく
その瞬間、ストーブ前が空いたため、そこに座る
数秒後、ジュュュュュュ!!と香ばしい音が響く
わーい、間近でオートロウリュ見れた〜っと喜んだのも束の間、熱に襲われて、顔が刺激され、口で呼吸するのもつらい蒸気を浴びて、6分で退散
オートロウリュ先輩を甘く見ていた…私みたいな小娘が近づいちゃいけない存在だったんだわ…
この反省を活かして、2セット目は離れた位置に座るも、先輩が来ないで10分経ってしまう
15分置きに行われるらしいが、時間が読めない…
3セット目、まさかの入った瞬間に灯り点灯
ロウリュ先輩から距離を取り、数秒後、ジュュュュュュ!!
これなら耐えられると思った矢先、肌が焼けた
秒で日焼けしたのかと思うくらい焼けた
熱いより痛いって、さっきより近くにいないのになんでこんな刺激が強いのかと混乱したが、身体を見たらまだ入ったばかりで汗をかいていなかった
汗で守れない分、より熱い蒸気に抱かれたのでは?と思いながら10分こなした…
3セットを終え、私は本当に先輩と向き合えたのか不安になり、おかわりをした
先輩が来るであろう時間の3分前に入り、しっかり汗をかき、待った
すると、先輩が来て、また熱く抱きしめてくれた
あーこれだ、この熱を愛してる…
4セット目で先輩と正しく向き合えたので満足
#水風呂
13℃
アンダー15は最高だぜ
広さは2人入れる程度
一瞬で熱を持っていかれキンキンになるため、30秒から1分で十分
#休憩スペース
身体を拭き、腰にバスタオルを巻いて外階段の外気浴スペースへ
大塚駅の山手線が見える
椅子に座り目を閉じると雑踏の音が心地よく聞こえる
時折強く吹く風が身体を優しく撫でる
とても気持ちよかった
♯感想
施設内、どこも静かで快適に利用できた
また時間ある時に利用したい
受付の女性が綺麗でした

豚山 大塚店

ミニラーメン

ガッツリラーメン コクのある独特の麺 ニンニクうまし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
7

バカナマン

2022.11.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

寿湯

[ 東京都 ]

板橋ホームサウナ探し5軒目

2日連続サウナ
連日娘たちと遊んだことにより、疲れてしまったちめ、家の目の前の寿湯へ
本格的にサ活を始める前に1度だけ利用したことがある古き良き銭湯

15時40分に訪問
受付の主人にサウナ利用と伝えると、下足カーと交換でフェイスタオルとサウナバンドを渡される
サウナ利用の際は渡されたタオルを身体に掛けておけば良いみたいだが、バンドも付けるのがルールのようだ

#サウナ
狭い室内の半分くらいを遠赤外線型サウナが占める
2段で6人座ると狭い
温度計は98℃くらい
テレビなし、室内は薄暗く、クラシックが流れる
5分の砂時計が入ったとこにあるが、奥に座ると使うのが億劫
室内が狭いため、出入りがあると室温が下がる
この日は出入りが多く、95℃くらいになった気がする
#水風呂
水温計が汚れていて見えないが水温20℃ くらい
入る際にに蛇口があるので自分で出して循環させる
広さは2人入れる程度
#休憩スペース
外気浴は脱衣所を経由しなければならない
自動販売機の横から縁側に抜けるとベンチがある
田舎のおばあちゃん家で休憩してる感がある
周囲の生活音が聞こえる中、ゆったりする…
外気が少し寒くなってきた

♯感想
ザ・銭湯サウナといったところ
家が近いため、ふらっと寄りたい

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
3

バカナマン

2022.11.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

パブリバ八光

[ 東京都 ]

板橋ホームサウナ探し4軒目

朝から娘たちと遊んだご褒美にサウナタイムをもらえたため、気になっていた銭湯へ
そろそろホームサウナを決めたいところ、新しいサウナに行くのが楽しくなってきた

家から徒歩15分、商店街の中に白い柱があった…
16時前に訪問
受付の主人にサウナ利用と伝えると、バスタオルとサウナキーを渡され、サウナ室ではバスタオルを敷いてくれ、帰りに飲み物あるよと言われる
独特なオブジェクトがある中、進む
オープン直後のためか人は少なめ
#サウナ
板橋銭湯で初のボナサウナ
2段の8人くらい座れる広さ
温度は89.℃
テレビありで、室内は明るい
サウナマットの感じからして、本日初めてのお客様だった
2段目の奥へと座る
熱い…室温より体感が熱い…
背中から時折聞こえるジュュゥゥゥ…という音がより熱くする…
これがボナ、ボナサウナ!
いつもより12分計の進みが遅く感じながら8分、10分、10分とこなす
#水風呂
水温19℃
バイブラがあるが、深さが足りない
人がいなかったため、足を伸ばしてリラックス
もう少し冷たくもよい
#休憩スペース
外気浴は1度脱衣所を経由しなければならない
脱衣室のトイレ前を過ぎたところに3人掛けの白いベンチがある
周りには桶やらデッキブラシやら置いてある中、ゆったりする…
外気が程よく入ってくるが、この生活感…
ほっこりさせてられ、いい気分で外気にさらされた

♯感想
訪問した時間がよく、綺麗に敷かれたサウナマット、背中にもマット、清潔感ありありで黄色のお花に囲まれた気分でサウナをほぼ貸切で使えた
休憩スペースまでに脱衣室を経由しないといけないが、さほど気にならなく、気持ちよく外気を感じられた
受付の主人も気さくで、何よりドリンクサービスはありがたい
また訪問したいと思う

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
15

バカナマン

2022.11.03

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

板橋ホームサウナ探し中に浮気してグッドデザイン賞を受賞した久松湯へ
自転車で10分の立地にあるので気になっていた
祝日の13時30分に突入
きれい&スタイリッシュ!
わくわくしながら入店

#サウナ
広さは2段の12人座れる
温度は94.℃
テレビありで、室内は明るい
いい熱さ
テレビはどこでも見える
人が多くて室内を覗きながらタイミング見て入室
祝日で混んでいたため、8分、12分、12分、6分とこなす
15時前後は空いていた
#水風呂
水温16℃
冷たくて気持ちいいー
何分でも入れそうだが、我慢して出る

#休憩スペース
外気浴するための椅子はないが、露天風呂付近に花壇があり、その淵で外気浴できる。
そのほかにもいくつかあり、今日は天気も良く風が降りてきて心地よかった

時間によりサウナが空いていて、おかわりの1セットをしてしまうくらい素敵な環境
館内はキレイで、洗い場も露天も天井もスタイリッシュで素敵
だが、サウナのテレビ周りのサウナ札返せなどの注意書きのポップがスタイリッシュじゃなく、残念
終始スタイリッシュでいてほしかった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
13

バカナマン

2022.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

ときわ健康温泉

[ 東京都 ]

板橋ホームサウナ探し3軒目

板橋に初めて住んだ家から徒歩5分くらいにあったが、当時は興味なく…6年越しに訪問

妻と娘に許しをもらい日曜日にサウナタイムをもらうが、今日はいつもより遅く16時55分に訪問
イメージは古くて大正の銭湯であったが、入った印象は思ったより綺麗で、PayPayも使えて驚いた
脱衣所は人が多かったが、使いやすく、清潔感があった
お風呂場に入ると、すぐに右にサウナ、左に水風呂、テンションが上がった
#サウナ
広い、そしてサウナストーン
2段の最大16人くらい座れる広さ
気にする人はサウナマットは必要
温度は94.℃
テレビありで、室内は明るい
テレビに興味ないため、2段目のテレビ下の1番奥へ
いい熱さ、テレビの音もそこまでならない
8分、10分、10分とこなす
#水風呂
水温20℃
バイブラがあるのと、蛇口?から水が溢れて出てくるので流動があって常に冷たく、体感より冷たくて感じる
なにより、深さ…深くて最高…
#休憩スペース
外気浴するための椅子はない
外気浴するためのスペースは内風呂か、奥の露天の岩風呂、露天の3つの洗い場くらい
岩風呂入ってすぐ横にスペースがあるので、そこで外気浴…目の前には水風呂に浸る人々
天井はなく、空が見え、外気が降り注いでくる
この時期はとても心地よい外気浴だった

お風呂の種類が多く、サウナも広々、居心地がよかった
行った時間は子どもが多かったので、今度は時間をずらして行ってみたい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
16

バカナマン

2022.10.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

アクアセゾン

[ 東京都 ]

板橋在住ホームサウナ探し中

自宅近くのサウナ
娘たちに隠れてコソコソとおでかけ
日曜日の14時45分に訪問
脱衣所がキレイで、清潔感があった
洗い場も広く利用しやすかった
#サウナ
2段の最大12人座れる広さ
温度は90℃
テレビありで、室内は明るい
2段目の奥に座れたため、出入り時の温度変化に左右されず安定した熱さ
8分、10分、10分とこなす
#水風呂
水温21℃
バイブラあり
蛇口付近はバイブラなし
入れて3〜4人
#休憩スペース
歩行プールの横に肘おき付き椅子3つと3人座れるベンチがあり、そこで外気浴ができる
上の窓(見えない)が空いてるため外気はそこからから降りてくる様子
歩行プールの水の音がBGMとなる

テレビで競馬中継が流れており、今日はG1菊花賞…3セット目が出走時間と被ってしまい満室で待機
競馬がない時に行ってみたい

水風呂の後に歩行プールを試したが、最初からプールの方が気持ちいい感じ
水風呂後だと物足りない

電子マネー(PayPay)が使えて、施設もキレイなため、また行きたい

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
19

バカナマン

2022.10.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

湯~HOUSE

[ 東京都 ]

自宅から近いため、日曜日の15時過ぎに訪問
すでにご年配の人たちで洗い場は埋まっていた
#サウナ
2段の最大8人座れる広さ
温度は92℃前後
3セットともに1番奥2段目に座れたため、出入り時の温度変化に左右されず安定した熱さ
8分、10分、10分とこなす
人数は3人〜6人とそこまで混んでる印象なし、
#水風呂
水温25℃
バイブラありなので、体感は低め
4人が最大、狭い印象
個人的にはもう少し冷たくてよい
立ちのシャワーがあるが、ぬるい
#休憩スペース
小さな露天風呂の横に石のベンチがあり、そこで外気浴ができる
吹抜けになっていて、空が見える
風が上から降りてきて気持ちいい
線路沿いのため、電車の音が聞こえ、そこもまた乙である

初めての訪問だったがとても居心地がよかった
また行きたいと思う

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
12

バカナマン

2022.03.19

1回目の訪問

続きを読む

バカナマン

2021.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バカナマン

2021.11.21

1回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む