[ 長野県 ]
【感想】
・サウナ室は85℃と少し低いですが、遠赤外線なので、ジワジワ体を温めていって、しっかりと汗をかけました😁サウナ室にテレビがあるので、テレビに夢中になるとあっという間に時間が過ぎてたりします。個人的には
、サウナ内では静かな環境で瞑想したい派なのでテレビが無い方が好きかなと思いました☺️テレビの有無は好みが別れるので自分に合ったサウナに入れば良いかな思います😄少し残念だったのが、外気浴にてサウナ定番の外に置いてあるイス(ととのいイス)が無かったので残念でした😅でも、詰めれば二人分座れるベンチと寝湯のところがあったのでここで、体を休ませるのも有りかなと思いました☺️
[ 長野県 ]
【感想】
サウナ室は20人ほど入れる広々とした空間でその分段差があったので、1番の下の段と1番上の段の温度の差が全然違かった。段差が4~5段ぐらいあったので1段に対して10℃違うのでそうすると40~50℃の差があるので1番上の段は自分でも10分もたたずに限界を迎えてしまうぐらい暑かった😅
水風呂は、17℃と冷たい上に吹き出し口から勢い良く水が出てるので、より冷たくすぐに熱された身体の熱を冷ますことができた😁
外気浴は、ととのいイスと贅沢にもデッキチェア、寝るスペースととても充実しており、とても『ととのう』ことができた。
広々としたサウナ室、シャキッと冷ますことができる水風呂、充実した外気浴スペース、そして温泉の種類も豊富でどれをとっても素晴らしいところでした!
また機会があったら行きたいです😁
[ 長野県 ]
【感想】
・サウナの温度はサウナの一般的な90℃の温度でしっかりと汗をかくことができた。サウナ室に窓があるので外の風景を楽しみながらサウナを堪能できたので普段では味わえない景色を見ながらのサウナ良かった😁
残念だったのが、サウナ室が狭いので混雑時は、サウナの取り合いになってしまう😅
あと、水風呂が無いのでしっかりと体を冷やすことが難しいので水風呂が恋しくなります😅
外気浴は座るだけのイスが1席 置いてあるだけなので寄っ掛かれる椅子とスペースがあると良いかなと思いました。でも、座って壁や柱に寄っ掛かれば、外気浴ができるので、これはこれで有りかなと😁
大自然の風景を一望できるのは、とても素晴らしい所でした☺️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。