【感想】
・本日は、『テルマー湯 西麻布』さんにお邪魔させて頂きました。

【高温サウナ】
3段構成の横長で広々としています。温度は約87℃。音声付きのテレビがあります。
左右に両端にサウナストーブがあり、オートロウリュが実装されています。
オートロウリュは、15分刻みで高頻度です。
オートロウリュの回数が多いので、温度以上に湿度があり、思ったよりも早く効率的に発汗できます😊

【メディテーションサウナ】
「高温サウナ」を超える108℃のドライサウナで、室内の照明は暗めです。
最上段はとても熱く、鼻腔が焼けそうなほどの熱気があります。
メディテーション(瞑想)サウナができる設定ですが、熱を直接感じるという意味では、余計な雑念を忘れられる“灼熱瞑想”という修行に近い感覚です😆

【スチームサウナ】
中に入ると、次に驚かされるのは「熱さ」です。
温度計は「55℃」を指しているのに、体感は90℃以上にさえ感じるほどです。
湿度が高いので、蒸気と一緒に熱が肌にまとわりつき、すぐに水風呂が欲しくなるほどの熱々のスチームサウナでした😌

【深水風呂 】
サウナ近くに用意されている男性専用水風呂。その深さはなんと163㎝あるので誰でも全身どっぷりと浸かることができるのが特徴。
もちろん適度に2つの段差があるので、身長によって合わせて利用できます。
温度も16℃以上はあり、冷た過ぎないのも個人的には嬉しいポイントです😊

【水風呂(グルシン)】
もう1つの水風呂は、シングルで約8℃。
感想は体が固まるような感覚…!クールダウンというよりも冷却に近い印象でした。
肌を刺すような熱さを、ものの5秒でクールダウンしてくれます。
利用者は少ないものの、より痛い気持ちいい水風呂を体感したい人にはおすすめです😄

【ととのいスペース】
ととのいスペースは、浴場内にあり、露天エリアがない代わりに、ととのいイスが多いです。
男湯ではととのい専用の「クールルーム」も体験することができます。
やわらかくかつ少量なので、ストレスなくととのうことができます。
浴場よりも温度設定を下げているので、涼しさもきちんと感じられました😇

【まとめ】
・サウナは申し分なく、温度、湿度その日の気分、体調に合わせて選べるのがよく、グルシンの水風呂でしっかりと冷やすこともでき、何より深水風呂も立ったまま全身浸かれるのはとても癖になりました。また、ととのいスペースである冷房の効いたクールルームとの併用は最高の環境で素晴らしかったです。最高にととのいましたありがとうございました♨️

榊山和希(sakaki♨️温泉サウナ愛好家さんのサウナ・スパ テルマー湯 西麻布のサ活写真

ピリ辛 海鮮チャーハン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
182

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.03.21 08:36
1
Saraさんのコメントに返信

ギフトントゥありがとうございます🙇
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!