絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

国木田ずら丸ようすけ

2021.10.07

44回目の訪問

サウナ飯

サウナ飯コマンド追加記念!

前チルを決めてから3セット。その後は生姜焼き&ハムエッグ。ごちそうさまでした。

生姜焼き定食+ハムエッグ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
3

国木田ずら丸ようすけ

2021.09.28

43回目の訪問

3時間コースでサクッと。

続きを読む
4

国木田ずら丸ようすけ

2021.09.26

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

国木田ずら丸ようすけ

2021.09.08

41回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

国木田ずら丸ようすけ

2021.08.31

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

抽選会でいただいたウェルビーの招待券の期限が今日だったので行きました。「必要な外出」だったということでご理解くださいませ。

洗い場の洗顔フォームがギャッツビーじゃなくなってた。(あれ好きだったのに)

1セット目はメインの部屋がなかなか混んでたので、森のサウナへ。いちばん熱が来るカド席を押さえる。先客がいたのでそのまま蒸され、先客さまのロウリュによりアツアツスチームがドーーン!たまらず汗を流して同じ空間にある水風呂にドボン。16〜17℃ぐらいだから冷たいのは冷たいのだけど、冷たさをためらう暇などない。
休憩は掛け水の横の丘のようなところで。ここ、前来たときはチェアーが2つか3つあったはずのところ。イスじゃないのにおどろいたけど、とりあえず身体を預けた。

2セット目はメインのサウナ。6分おきのオートロウリュ仕様も前回来たときには無かったはず。コロナ禍で「細かすぎるモノマネ」でおなじみのロウリュサービスが自粛されている中、せめてものおもてなしだとありがたくいただきました。

そして、3セット目森のサウナ・4セット目からふろを味わって、最後の最後にアイスサウナへ。
前回はマイナス25℃という温度に怯えてスルーw
でも実際入ってみると、身体の外から冷やされる(熱を奪っていく?)感覚は新鮮!クセになりそう。

今回は20時閉店という縛りのなかで精いっぱいウェルビーを愛でさせていただきました。次回は宿泊して深夜にじっくり味わいたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃,5℃
5

国木田ずら丸ようすけ

2021.08.26

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

国木田ずら丸ようすけ

2021.08.24

40回目の訪問

「マツコの知らない世界」と共に3セット。
ちなみにサウナは毎セット8分で出てしまいました

続きを読む
5

国木田ずら丸ようすけ

2021.08.21

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

国木田ずら丸ようすけ

2021.08.17

38回目の訪問

てっぺん超えてから3セット。

イマイチ。

続きを読む
4

国木田ずら丸ようすけ

2021.08.06

37回目の訪問

部活の遠征か何かで若者で賑わっていた金曜日の夜。テレビでオリンピック中継を見ながら10分✕3セットいかせていただきました

続きを読む
10

国木田ずら丸ようすけ

2021.08.01

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

国木田ずら丸ようすけ

2021.07.25

35回目の訪問

休憩室の自販機でチルアウト売り切れてたorz

続きを読む
5

国木田ずら丸ようすけ

2021.07.19

34回目の訪問

「前チル」を実践してみた。

受付を済ませ、休憩室の自販機でチルアウトを購入。ぐびっと飲んで、2セット。

ととのいイスに座った時、頭のぐるんぐるん具合が普段以上に強かったような・・・気がする。

(ちなみにこの日、水風呂が15℃台でした)

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
10

国木田ずら丸ようすけ

2021.07.13

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃

国木田ずら丸ようすけ

2021.07.07

33回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活で2セット。
いつも以上にめっちゃ汗だくになったのは気のせいなんだろうか

ポカリ飲んで、チルドリンクをキュッとやって、コロリ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
15

国木田ずら丸ようすけ

2021.06.22

7回目の訪問

健康診断前にひとサウナ。
おかげで体重は大台を回避しましたwww

続きを読む
11

国木田ずら丸ようすけ

2021.06.19

16回目の訪問

夏至の日に街明かりを消してロウソクの明かりで過ごす「キャンドルナイト」というイベントがあるが、それに倣ってか「オーロラサウナ」なる催しが。それが気になってニシノに来た。

ここのフィンランドサウナの照明を落として、座面の下の緑のライトだけが点いている状態で蒸される。テレビは点いてない・・・のではなく、オーロラを映したDVDの映像が流れてて、BGMはそのDVDのものと思われるリラクゼーションミュージック。テレビがあるとその音声が逆にノイズで集中できないことがあるけど、これならそんなことはない。僕はアリだと思いました。

でも、極寒の国で見られるオーロラを、極暑のサウナで蒸されながら眺めるというのは、よくよく考えるとシュールな気もするのだけど・・・w

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
14

国木田ずら丸ようすけ

2021.06.16

32回目の訪問

水曜サ活

水曜深夜のサ活www

続きを読む
3

家から1.2kmなら全然歩ける範囲。
しかし、歩いて帰ることで汗が止まらず・・・w

日曜の夜だからなのか、サウナ&露天のテレビで格闘技をやっていたからか、なかなかの混み具合でした。

歩いた距離 1.2km

続きを読む
11

国木田ずら丸ようすけ

2021.06.09

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む