国木田ずら丸ようすけ

2020.06.04

1回目の訪問

新たなサウナ発掘のため、5月いっぱい休業していた天文館のレクストンへ。このサイトの書き込みで「ドリンク必須」とあったので、自販機コーナーでミネラルウォーターを確保してから浴室へ。

大浴場…というほど湯船は大きくないけど、ホテルの大浴場と考えればこんなもんなのかな、と。温度は比較的ぬるめで長い時間使っていられます。

肝心のサウナはというと、5~6人入ればいっぱいの一段式。しかし、入口の真正面に熱源のガスストーブがあって、燃えたり消えたりする小窓が見えたりして、その熱がダイレクトに当たってくる!湿気で攻めるロウリュとは逆の、熱そのもので攻めてくるスタイルは初体験。1回目は5分が限界でした。
ホームサウナとは明らかに違うスタイルのサウナを知れたことはいい収穫でした。

P.S.テレビが付いてました。テレビは無いって聞いていたので、真摯に熱さと向き合えるかなと思っていたので残念です。

5
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ