大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原
ホテル・旅館 - 栃木県 那須塩原市
ホテル・旅館 - 栃木県 那須塩原市
東北道をひた走り一路向かうは那須塩原。
戦士にも休息は必要です。
宿にここを選んだ理由はリーズナブルな料金と、サウナがあるから…なんてことは嫁には言えない。
チェックインし、とりあえず夕食前にひとっ風呂。
息子を風呂に入れながらサウナをチラリと確認。
嫁と息子が寝た後にゆっくり入ろう♪と思っていたが…旅の開放感からのセルフビールサーバーの誘惑に負け早々と就寝。
翌朝、朝食前にそそくさと一人サウナへ行きました。
3つある浴場にそれぞれサウナがあるようです。そのうち入ったのは湯仙峡という半露天のある浴場。サウナ、水風呂も半露天にあります。
サ室は2段で15人位入れるでしょうか。温度は90手前でぬるいけど、温泉で温まっていたのでそれなりに汗をかいた。水風呂はキンキンに冷たい冷たい。
休憩は岩風呂に座り外の景色を眺めながら川の流れのように。
時間もなかったので2セットで終了。
まあ良かった。
誰もいない静かなサ室でゆらゆらと揺れる反熱板を眺めながら日々の暮らしについて考えた。
何を考えたか忘れてしまったのでたぶんどうでもいいことなんだろう。
本厄を迎え転機となる歳、身体だけは気をつけたい。
誕生日おめでとう俺。
誕生日おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら