かんさん

2023.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

森乃彩ファンの私。
リニューアルされた話はすぐに耳に入っていたが、ちょっと距離があったので来れていなかった。

さすがリニューアル後。施設内が綺麗。良い香り。

浴室は一つ一つがパーテーションのようなもので仕切られているタイプで隣の人に水がかかることのないストレスフリーなカランがあり、温泉炭酸泉、ファイテン炭酸泉があり、露天風呂も種類が多い。温泉はパーフェクト。

さて肝心のサウナ。82℃〜88℃辺りを行ったり来たりしていて、名物の熱風が吹き荒れる。かなりロウリュの水量も多く、ロウリュ中はずっと熱風が吹いている。
2セット目であたり、耐えようと思ったが途中退室。やっぱりきつい。森乃彩よりは優しい気もするけどやっぱりきつい。しかも常に湿度が高いので、かなり熱さを感じる。

水風呂はサウナ室の目の前。導線バッチリで15.5℃のキンキン水風呂。深さはあまりないが、足を伸ばせるぐらいのスペースはある。

露天で休憩。アディロンダックチェアがたくさんあり、寝転べるイスもある。今日の天候も相まって最高のととのい。
と思ったが、露天の床が冷たすぎる。唯一の悲しいポイント。

しかしそれ以外を考えると完璧。
素敵なリニューアルありがとうございました。

かんさんさんの稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )のサ活写真

ラーメン荘 歴史を刻め 世田谷

汁なし、野菜増し、脂増し、ニンニク少なめ

味が濃いけどうまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!