ふじやま温泉
温浴施設 - 山梨県 富士吉田市
温浴施設 - 山梨県 富士吉田市
休日出勤の後にちょっと遠征。
山梨のふじやま温泉へ。
温泉とは思えないほど大きな作りにまずびっくり。富士急ハイランド帰りのお客さんが多く賑わっている。
浴室に入ると、天井のつくりが木でできていてとても広く感じる。
内湯には5種類の温泉。大風呂はとても広くゆったりできる。露天風呂も広く同じく広い。
体を清めて、大風呂で下茹でしてからサウナへ。
サ室へ入ると、薄暗い三段のタワーサウナ。室温は93℃。清潔感がある室内は黙浴の文字が書いてある。若者が多いため少し話し声が聞こえたが、そんな声も聞こえないくらい集中すればいい話なので気にしない。
オートロウリュも付いていて、ロウリュの際には照明が色を変えて教えてくれる。
しっかりと汗をかき、水風呂へ。
水温を見ることを忘れてしまうくらい、気持ちいい。よく見ると、富士山の天然水。さすがの水質だ。
ここまでは完璧。はやくととのいたい。外気浴は急ぐと、寝転べる椅子が4脚、ととのいイスが10脚ほど。ととのいスペースはとても充実している。冷たい夜風に吹かれながらととのうことができた。
そして今回はタイミングよく、アウフグースを受けることができた。アロマ水は「森の妖精」上段に座って存分に熱波を楽しんだ。欲が出てしまい5回のおかわりをしてしまった。
シゲキングさんありがとうございました。
遠征した甲斐があるほどのととのいを体験することができた。
またいつかこよう。
サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら