2022.10.15 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 2 (14:00ロウリュ)
24:00 アウフグース×1
19:30 もくもく兄弟 presents プレミアムアウフグース in Sauna Theater
水風呂:1分 × 3
クールルーム×1
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
宿泊にて利用。前日にカプセル空いてるじゃん!と唐突に決めた割にプレミアムアウフグースも予約できてよかった!
やっぱりここのサウナめちゃくちゃ整う〜!!
水風呂は冷たいしウォームベッドも気持ち良いし最高すぎる。ありがとうスカイスパ…
女
女
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
宿泊。温泉自体は塩素の匂いしかしなくて大したことないな〜って感じだったんだけど思ってたよりサウナが良かった〜!
こじんまりとしてるんだけど湿度が割とあるのか居心地が良く考え事してるとあっという間に10分経過。
水風呂がブースになってるので人にあまり見られないのが良い。
そして露天風呂で外気浴!
陶器のチェスの駒みたいな椅子しかないのが残念だけれど座って空を見上げるとオリオン座が…!
最近こうやってぼーっと空を眺めることがなくなったよな、とか思いながら整うのめちゃくちゃいい時間だった…!
ホテルサウナはあまり利用する人がいないからいいよね。ほぼ貸切でした。
女
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
セントレアのカプセルホテルに泊まっていたので翌朝利用。タオル付き1500円也。
思っていたより綺麗で8-9時は男性は多く入っていく(し音聞こえる)のに女性は貸切で得した気持ち♪
立ち上がらないと飛行機は見えないので景色はまあまあ。
サウナはぬるめだけど広いのに貸切で自由度が高いのがよかった。
大雪だったので外のベンチは使えず(開放はされてたけど雪積もってた🤣)中の椅子でジャグジーの泡を眺めながら整う…。
プライオリティパスだと無料で使えるみたい、羨ましい!
女
女
[ 東京都 ]
久しぶりのフェリー旅は門司から横須賀へ帰路として利用。
船内すごく空いてる!
朝イチで意気揚々とサウナに出かけるが窓が曇ってていまいち外は見えず…まあしょうがないか…
サウナは90度ほどで結構カラカラ。じんわりちょうどいい熱さで10分。
水風呂はないのでシャワーを浴びいざ露天風呂へ!
椅子もないのでお風呂の縁に腰掛ける。
海の上でのサウナ、ロケーションは最高なのだが船の上だから揺れてぐらぐらしてるのかサウナでぐわんぐわんしているのかよくわからない状態。
整ってるのか整ってないのかよくわからず思ったほどのサウナ体験ではなかった…!
最近あまり満足のいくサウナができてないのでもうちょい評価高めなところに足を運んでみたいところ。
女
[ 三重県 ]
翌日は男女交換になるそうなので朝風呂で利用。水鏡の湯。
10時からしかサウナはやらないので宿泊だと時間ない〜!!!けどこの時間すごく空いてていいね。
しかしやーっぱり整えず…どうしたらいいの…
薪はとっても魅力的なのだけど…
女
[ 三重県 ]
サウナがあるんだ〜!と楽しみにしてたけどぬっる!ぬる!!!と衝撃。
光陰の湯?の方だったのですがすごくお風呂の雰囲気は良い。
薪サウナ、雰囲気は素敵だしゆらめく火を見ていたらたのしいんだけどせめて80度くらいにならんだろうか。
水風呂もぬるくて逆に体が混乱、、、
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
久々に万葉倶楽部で1日ゆっくりデー。
意外と混んでて2回目はすぐに整い椅子確保できなかったのが悔しいけれど少し落ち着いてから寝転んだらそのまま寝てしまい驚き!気持ち良すぎる…!
その後も休憩室で半日くらい爆睡しててお風呂というよりとにかく寝にきたような1日でした🤣
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
ホテル好きとして開業日に行ってサウナも入ってきました!!!
思ったよりカラカラで熱め…新しいからか新品のいい匂いがする…
水風呂は18度と結構冷えてるし整い椅子がないのが残念なくらいに気持ちよくなりました…!
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
やっぱりホームサウナ✌️また近隣企業30%オフ券をいただいて2,000円くらいで入れるのでやってきました〜
もう特に言うことはないけれどとにかく整う。
12時くらいに入るとサウナもガラ空きなので良い…らぶ…
ご飯は美味しいけど最近座敷スペースにテーブルが導入されてあまり居心地が良くない、座敷のままが良かった…
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
前回夜行バス乗る前に来て施設の充実さは驚き絶対に1日がかりでくると決めていたテルマー湯!!
土日は3400円とちとお高いけれどそのお値段からかどの時間帯も混み合いすぎずにしかもこんな新宿の歌舞伎町にあるのに治安がいい…なぜ…!
ロッカーエリアにあるコワーキングスペースはいつでも空いてるので編集に最適。動画作成に勤しんだらいよいよサウナ!
外の表示は88度となってたけど中は92度くらいだった?
湿度が高くてガンガン汗が出るんだけど居心地の良いサウナ、ちょうどやってたテレビが面白くて8分あっという間。
水風呂はキンキンでとにかくキマる〜!!!!
外気浴スペースにコールマンのインフィニティチェアが一脚置いてあり、ぐるんぐるんととのってしまいました…
地元横浜で万葉・イアス・スカイスパどこに行くか悩んでいたけれど新宿まで足を伸ばして良かった…またくる…
女
[ 徳島県 ]
サウナ:8分 × 1 9分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
鳴門観光の帰り、観潮船で凍え大塚美術館で歩き疲れて帰りに立ち寄り。
サウナ付き入場料とタオルで1250円!やすい!
普通に小規模なスーパー銭湯だけどサウナがオートロウリュ付きで結構あつくて良かったー!
その代わり水風呂はぬるめ、結構年齢層高めだったので水風呂の隣にぬるい掛け湯もあったりとヒートショック対策が取られてそう…?!
(場所取り禁止で結構混んでるのにマットそのままで出て行く人多すぎてマナーは悪し…常連さん多めみたいだけど良くないね)
まだ外気浴にはちょっと寒すぎる時期だけれど十分気持ち良くなりました…!
女
[ 東京都 ]
安かったから泊まりに来たラビスタ!
女性用大浴場はチェックイン時にもらえるキーを打ち込んだ入室。中はもちろん撮影できませんが鍵付きのロッカーはなかなか数が多く、またドライヤーも12個くらいあったかな?なかなか広くて混雑していて困ることはありませんでした。
内湯は普通のお風呂、寝湯、日替わりの湯(柚子でした)、ミルキーバス、水風呂の順に並んでいました。
露天風呂!露天風呂側までくると東京タワーもスカイツリーも見えて最高の景色。ただ大きなお風呂はガラスに目隠しのドットがありぼんやりとしてしまうので景色が見たいなら一段高い壺湯がおすすめ。ちなみに壺の横に椅子が二脚置いてあるので整っている時に見る景色、最高でした…
そう、サウナがあるんですよね!
東京タワーを見ながら入れるサウナ、マンダリンオリエンタル以外にあるとは知らなかった…と感動してしまいました。
100度くらいありアチアチ。サウナの人気も下火になっているのか大浴場が混み合ってきてもサウナは2-3人いるのがマックスな感じで快適だったな〜(これはもちろん日や時間によると思いますが)水風呂も15度くらいでキンキンだった〜
あとミストサウナとミスト岩盤浴があり。
ミストサウナはテレビがありほどよく暖かくてあまり湿度高すぎずに暖かくて気持ちいい〜
岩盤浴は45度とだいぶぬるめで外気浴の後寒くなってきたけどまだ整ってるの〜!!って時に寝そべるのに最適でした。
いや〜良いお風呂だった…!
女
女
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 1,8分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
毎年恒例で宿泊しているリッツ日光。
ここにきて温泉とバーをスルーするのは許されない…!
ここはとにかく水風呂が良い。1人用の背中がカーブになっていてフィットする…
水温計無いんだけどめちゃくちゃ冷たいので12-15度くらいな気がする…
女
[ 新潟県 ]
年末ラストの旅行で宿泊。
サウナは15:00-21:00のみ。食事は19時からだったのでそれまでしかサウナ行けないし入れ替え後の方は行けない〜!辛い〜!!!朝サウナも営業お願いします…
というわけで女性が15:00-18:00まで利用できる7階ままらくへ。
表示された温度は60度ほどなのだけれどオートロウリュありでそのあとはあっちあちになる〜!
水風呂は無くシャワーのみ、あまり冷えなくてうーん…という感じではあったが冬の越後湯沢、外気浴でキンキン。
目の前に広がる雪景色の山々。時折通る新幹線。
なんて最高の景色で整えるんだ…幸せすぎました…
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
クリスマス前の土曜日、なんだかもうすでにクリスマスデートのような雰囲気のカップルが多い館内…だけれど逆に過ごしやすくてありがたい!(カップルは待ち合わせして館内で足湯したりするからお風呂とか女性専用休憩スペースは空いてる〜)
今日も早速サウナ、10分しっかり温まって水風呂に入るとキマる〜!!!!
万葉の水風呂、冷たくて極楽…
ここまで整うと12月の外気浴も全然寒くない。
サウナ後は遅めのランチ。韓国フェアやっていてチゲラーメン美味しかった〜
オロポと悩んだけどチゲならやっぱりビール!エクストラコールド、幸せ〜
入場料より飲食代の方が高くつくのが複雑だけどやっぱり万葉倶楽部好き…
よく割引券いただくこともあり、すっかりホームサウナになっているのでした…
女
[ 神奈川県 ]
久々サウナ…といっても宿泊時のプール利用のついでですが…。
宿泊者も2,200円かかるプールですが子供連れやカップルで意外と盛況。
ゴーグル持ってきてガチ泳ぎしてるの私だけで恥ずかしかった…
ひと泳ぎして疲れたらサウナへ。女性サウナはミストだけれど温度計が50度カンストしててアチアチ、湿度は60%くらい。
8分ほど入って水シャワー浴びたら結構いい感じに整う〜!
プールサイドのデイベッドで寝れるのも良き、監視員とかはいないプールなので(いたらちょっと恥ずかしくてできない)うとうとできて幸せでした…
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。