絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わさこ

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

☆初湯らぎの里!今週も県内遠征で富士まで行きました。サウナに力を入れていて、外気浴スペースなど広くて◎と噂で訪問しました。入口でLINEお友達登録で土日950円→850円。駐車場は広くて、奥に第二駐車場もあり、スムーズに停められました。
14:00到着でまだ空きありでした。入口の会計は混んでいて、並んでいました。

#サウナ
3段になっており、段差が低め。一段のスペースが広くとってあり、寝転がれる。地元のご婦人チームがサウナマットでマイスペースを確保していたり、おしゃべりされていたり…。
下段の方はぐっすり眠っておりました。
寝転がれる仕様だからか温度低め。上段でもおそらく80℃いってないくらい。
スチームサウナは何処の席が空いているか見えないくらいのスチーム!!温度は低め。たぶん60℃位。外気浴スペースの横に入口があるので開けるたびは冷気が入るので温度上がらず。

#水風呂
15℃。

#休憩スペース
外気浴スペース期待していたのですが、リニューアルして強化しているのは男性スペースのみの様子。女子は露天風呂スペースに椅子1席。角の空きスペースに椅子2席…。
ちょっとがっかりでした。

☆夫情報では男性はサウナ温度は低めだったものの、外気浴スペースが広大で、良かったとのことでした。

☆帰り、受付に売っていたお持ち帰りの唐揚げと鶏皮唐揚げ買いました!美味しかった!

鶏皮揚げ

美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
36

わさこ

2023.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

☆初訪問 富士山鷹の湯!!サウナーさんの投稿を見て行きたかった鷹の湯さん行って来ました。リニューアルしたとのことで、サウナ室が綺麗でとても良かった。行く途中、駐車場からドーンと富士山。外気浴スペースや露天風呂から少しでも富士山が眺められたらより良いのに。
土曜日14:30到着。駐車場も浴室も空いておりました。
#サウナ
高温高湿サウナ:温度は60℃くらいでしたがとにかく湿度が高くて、時計が見えないくらい。蒸し器状態!!温度の割に熱く感じて、とても良かった。
ドライサウナ?:90℃。空いていたので、のんびり静かに温まりました。

#水風呂
浅めで小さめ。横に20℃位の低温カテキン湯があり、冷た過ぎが嫌な時は水風呂代わりにカテキン湯に長めに浸かるのも良さそう。

脱衣室の畳タイプのベンチが着替えたりするのにちょうど良かった。

☆帰りに近くのご飯屋さん『えにし』に寄ってチキン南蛮定食を食べて帰りました。土鍋炊きご飯おかわり自由。生卵も頼んで卵かけご飯も食べました。

満足過ぎる土曜日でした♡

米えにし

チキン南蛮

タルタルが美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
47

わさこ

2023.03.09

7回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

☆久しぶりのホーム用宗!コンパクトな作りで清潔感があり、やっぱり落ち着きます。平日は館内落ち着いていて、ゆっくりできました。
#サウナ
木曜日サウナの日
男性は高温設定ですが、女性は逆に低温75℃設定。熱めが好きなのに…。でしたが、サウナ室も空いていたので20分じっくり温まりました。夕方の地方情報番組をのんびり眺めて、ボーっとできました。

#水風呂
15℃!!やっぱり用宗は冷た目ですね!

#休憩スペース
外気浴にちょうど良い気温で、静かで癒されました。

☆女性シャワーはエステモードのついたシャワーヘッドの場所があり、試しました!なんだか良い感じ○
ドライヤーもダイソン、パナソニック、コイズミなどなど設置されていて○○

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
51

わさこ

2023.02.23

4回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

☆ヤッホ〜蓬莱。祝日、バイパスから蓬莱前の道が渋滞で遅めの到着。19:00〜は女湯は空いておりました。
#サウナ 本日で蓬莱4回目?でしたが、毎回石の湯です。奇数が女性石の湯との事でたまたまの様子。ストーブが良いのか、来るたびにアツアツで、しっかりあったまりました。

#水風呂
少し深めで、頭までざぶーん出来て気持ち良い。

#休憩スペース
風が強く、少し寒かったですが、気持ちよかった。

残念だったのが、暖簾をくぐってすぐから、脱衣所に下水なのか?トイレの匂いなのか?がけっこう強く感じました。今まであまり気にならなかったのですが…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

わさこ

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

☆名古屋に用事があったので、休憩スペースで仮眠の取れるこちらに立ち寄りました!お風呂以外の休憩スペースがかなり充実していました!!一日中ゆっくり出来る系でした!
#サウナ
サウナ室に入って、段差を下に降りる形は初めてで驚きでした。86℃位でしたがしっかり熱めで良かったです。

#水風呂
炭酸の水風呂は何だかビリビリしてちょっと苦手でした。

#休憩スペース
インフィニティやベット系や椅子が多めにあって良かった。

ピザ、ロングポテト、海老アボカドのトマトクリーム

3階の食堂?がまた13組だったのでカフェで食べました!ピザはモチモチ系でとても美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
39

わさこ

2023.02.12

3回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

☆蓬莱3回目!最高でした!整いました!
19時前頃の到着で、駐車場ほぼ満車でした。
#サウナ
90℃
サウナ前に風除室があるのが最高!暑さが逃げないので入口付近でも暑さを満喫できました。

#水風呂
冷た過ぎず、深めの水風呂。
気持ちよくて長めに入りそう。

#休憩スペース
静かで最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

わさこ

2023.02.05

5回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

☆笑福6回目!女性は混雑無しでしっかり整えました!男性はサウナ待ちあった様子。17時過ぎの到着。駐車場は少し空きありました!
#サウナ
95℃ 二重扉ではなく、外気浴露天風呂スペースの入口横の為、扉開け閉めのたびにひんやり外気が入ってくる為、もう少し低く感じました!18分奥の席上段でしっかりあったまりました!

#水風呂
17℃

#休憩スペース
外気浴しない方が多いのか、サウナの混雑の割に外気浴の椅子はガラガラでした!ひんやりした風が気持ちよかった!

☆笑福の帰りはいつも自販機アイス買って帰ります。

あずきモナカ

寒くても帰りはアイス買います

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
40

わさこ

2023.01.28

6回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

☆ホーム用宗!16時過ぎの到着で、途中まだは空いてましたー!サウナも1人の時間あり。途中から、お子様連れの方が大勢いらして、大混雑でした。
#サウナ
85℃。外が寒いからか、低めに感じました。じっくり15分でキッチリ温まりましたぁ
✖️3セット
#水風呂
16℃

#休憩スペース
海風が強く寒くなるのが早かったですが、風があまりないタイミングは最高でした!

続きを読む
34

わさこ

2023.01.22

5回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

☆久しぶりのホーム用宗みなと温泉。女性サウナも激混みでした!!女性もついにサウナブームでしょうか。
#サウナ
85℃位でしたが、人が多かったからか湿度が高くしっかり温まりました!!

#水風呂
16℃

#休憩スペース
サウナがぎゅうぎゅうのわりに、外気浴する方は少なかったのか、空いておりました。静かで良かった。

☆スタンプカードがいっぱいになり、ソフトクリーム券を、もらったので帰りにいただきました。

ソフトクリーム

濃厚で美味しいです! オススメ!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
23

わさこ

2023.01.21

4回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

☆笑福の湯5回目!4回目は投稿し忘れました。土曜日、午前中仕事の後、14時位に到着。駐車場も少し空きあり。
#サウナ
前回、入口付近のセルフロウリュウのストーブが故障中でしたが、今回は無事ロウリュウ出来ました!女性サウナ空いていました!他の方に一声掛けてロウリュウするのがなかなか勇気がなく、誰もいないサウナで、ロウリュウ楽しみました!!!

#水風呂
16℃。

#休憩スペース
露天風呂は混んでいましたが、外気浴は誰も居なくて、ゆっくりできました!

☆帰りに入口のアイスの自動販売機であずきモナカ買い、食べながら帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
13

わさこ

2022.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

☆ずっといきたかった厚木健康センターついに行きました!!
#サウナ
イベントの爆風ロウリュウ参加!
100度のサウナでどくだみを煮出したロウリュウ後、スタッフさんがブロウラーで1人ずつ爆風を送ってくれました!本当に爆風!最高でした!
#水風呂

#休憩スペース
整いスペース狭めでしたが、草津温泉の湯の硫黄の匂いがしてよかった!
♯お風呂
草津温泉の湯。さらっとしたお湯で疲労回復に効きそう!

アサリラーメン

しっかりアサリがきいてました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
32

わさこ

2022.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

☆ずっと行きたかったスパメッツァへついに来ました!!
#サウナ
女性サウナもしっかり熱めで、10分毎の1台ずつのオートロウリュウと毎時00分の5台一気ロウリュウ共に体験しました!
かなりの暑さで、下の段から席が埋まっていく状況でしたが、3段目で参加!!しっかり暑くなって最高でした!
セルフロウリュウアロマサウナは4人しか入らないため渋滞発生。狭めでたっぷりのロウリュウのため、急に暑くなる感じがテントサウナみたいでした!

#水風呂
16度位でちょうど良い水温です!

#休憩スペース
ベットタイプの整いゾーン最高でした!

天ぷらと生姜焼き定食

鯖定食

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
32

わさこ

2022.12.11

3回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

笑福の湯3回目!!
日曜日17:30到着
サウナ温度高め+外気浴スペース広めでやっぱり良かったです!!
ホーム用宗に行こうかと出発しましたが、夫は昨日も用宗行ったようで、用宗温泉横のビール施設The Villa & Barrel Loungeイベントだったのか大学生チームがワイワイ楽しんで居た様子。今日も混んでるかもと、笑福まで行きました。
昨日まで1週間?点検のためお休みだった様子で混んでおりましたがサウナ、外気浴とも広めなので男性もサウナ渋滞はなかった様子。
女性サウナは朝からロウリュウ用のストーブの故障でロウリュウ出来ず…。その分通常のストーブの設定温度を上げているそうです。(地元のサウナ婦人情報)ストーブのそばは激アツで入り口はかなりぬるめになっていましたが、普段の女性サウナではあまりない95℃くらいを体感できてよかったです。
220円で会員になれるようで次回申し込もうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
20

わさこ

2022.12.04

4回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

久しぶりのホーム用宗。小さめの施設で充実の内容というわけではないのですが、とても清潔感があってやっぱり良いです。今日は食べませんでしたが、食堂のご飯やソフトクリームも美味しいのでオススメしたいです。
16:30到着
駐車場:けっこう混んでました。満車に近かったですがギリギリ入れました。
・サウナ
85℃
定員12人のところ、6〜8人位。地元のサウナ婦人達でまずまず混んでました。ロウリュウなしのドライサウナですが、清潔感ありで良いです。男性サウナはサウナ待ち渋滞だったそうです。
・水風呂
15℃
・整いスペース
外気浴スペース 椅子✖️4
ベンチ✖️1 程よく寒くてちょうど良かった!
・風呂
露天風呂、内湯共に女性はお風呂が混雑しております。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
26

わさこ

2022.12.03

2回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

笑福2回目!!
女性サウナもしっかり熱めで嬉しかった!
受付で隣の方が島田の蓬莱の湯のカードを間違えて出していました。蓬莱も良いですよね…。両方行く方が多い様子。
14:00到着
駐車場:けっこう混んでました。昼間なので空いているかと思いましたが…。けっこう混んでました。
・サウナ
90〜95℃
セルフロウリュウ可!!1回1杯まで、砂時計の10分事。と注意書き有り。
地元のサウナ婦人達が10分事に必ずロウリュウしていたため、熱々でした!!
6.7人居ましたが、広いのでぎゅうぎゅうではなかった。
・水風呂
16℃
ちょっと浅い
・整いスペース
外気浴スペース広々。地元のサウナ婦人は外気浴しないようで、外気浴スペースはガラガラでした。露天風呂の前なので、露天風呂から見るテレビの音が若干気になる。
・風呂
ジェットやってみました。がっ…。勢いが強すぎて痛いし気持ち悪くなる笑
内湯と露天の間の扉が開きっぱなしなので、浴室内が寒めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
25

わさこ

2022.11.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

蓬莱の湯2回目!!
女性サウナもしっかり熱めでとっても良い!
静岡市内から気軽に来れる距離では女性サウナではこちらが1番気に入っております。
近くのたい焼き屋さん。焼きたて最高に美味しいです!!140円。

13:00到着
駐車場:空車有
・サウナ
85℃ ストーン有
セルフロウリュウ不可。不定期でスタッフの方のロウリュウサービスあり。
女性サウナには珍しく3段あり。
サウナから露天風呂、外気浴スペースが見える作りで解放感あり。
・水風呂
16℃
程よい温度、深さで快適で長く入りすぎて冷えないように注意。
・整いスペース
本日は雨のため、外気浴は若干屋根のある椅子のみ。
・風呂
広めの天然水温泉 …42℃
ジェット、電気風呂
・露天
本日はイベントでアヒルの湯?!
無数のアヒルが、泳いで居ました。

鯛焼き

焼き立てサクサク!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
28

わさこ

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

☆女性サウナもしっかり熱め!!
☆小さめですがサウナストーンのあるストーブがありセルフロウリュウ可能で、しっかり熱くなります! 
☆古めのお風呂施設ですが、綺麗に清掃されていて気持ちよく利用出しました!
・料金
土日…980円 JAF値引き有
・サウナ
85℃ ストーン有
セルフロウリュウ可能
ロウリュウは2杯までで10分の砂時計が終わったら次のロウリュウ可能
常連様?が10分おきにロウリュウしてくださったので、女性サウナは温度低めが多いい中温度、湿度共にしっかり上がり熱々になれました!
・水風呂
16℃
サウナハット掛けもあります。 浅め。
・整いスペース
外…インフィニティ✖️2 椅子✖️8
露天風呂のスペースに整いスペースも有。
風もとても心地よかったのですが、露天風呂に、ついているTVが大きめの音量で残念でした。サウナもTV有り。
・風呂
広めの天然水温泉 …42℃
ジェット、電気風呂
・露天
大✖️2と壺型も幾つかあり。

富士山盛り油淋鶏

激辛デスソース添え。震える辛さで美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
23

わさこ

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

☆サウナ、露天風呂、リラックススペースなどから富士山がどーんと見えるつくりです
☆御殿場アウトレット・ヒルサイドエリアの上にある施設です。買い物後にもオススメ!
☆アウトレットのレシート(1,000円以上)を見せると200円割引なので、アウトレットに行く予定がある方は先に行くのがオススメです!
・料金
土日1,900円。13:00までに入館で400円OFF、アウトレットレシート提示で200円OFF
入館料にタオルセット付き
館内着は300円
・サウナ
85℃ ストーン有
ロウリュウ、アウフグースタイム有
12:30〜ありました
本日は梅アロマ。食欲増進効果があるそうです。 どこのサウナも女性サウナは温度低めですが、ロウリュウサービス時はしっかり熱くなりました!
・水風呂
16℃
サウナハット掛けもあります。
・整いスペース
外…ベンチ✖️2 椅子✖️2
中…ベンチ✖️2 椅子✖️1
・風呂
広めの天然水温泉 …42℃
炭酸泉 …38℃
・露天
天然水…42℃
立ち湯…42℃
露天風呂の壁の岩は富士山の岩とのこと。
・パウダールーム
雪肌精の化粧水と乳液
コットン、綿棒
ドライヤーはダイソンもあります
ストレートアイロンあり
・リラックススペース
コミックスペースや仮眠スペースなどありました。
☆食事はアウトレットから少しだけ離れたティーグルブランで、食べました!パンケーキがオススメのようですが、ナポリタンとクラブハウスサンド、フライドチキン食べました!美味しくてボリューム有!オススメです!

TIGRE BLANC

クラブハウスサンド

ハニーマスタードチキンっぽいのが挟んであります!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
25

わさこ

2022.11.06

3回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

☆12/1から料金が値上がりする様です
☆入場の際に体温計と消毒あり

・風呂
広めの天然水温泉
42℃くらい
炭酸泉
ぬるめ
女性風呂はこの浴槽が一番混んでいました。夫情報では、男性サウナは常に満席の様子。
露天
富士山の見える小屋あり。小さな窓があって富士山見えます。

・サウナ
82〜84℃
ストーブ式 カラカラ系
女子風呂はサウナ人口少なく、週末でも0人〜4人とガラガラサウナで快適。
地元のサウナ婦人が2.3人いるくらいです。

・水風呂
16℃
あさめ

外気浴
露天風呂の前に椅子4脚+ベンチ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
13

わさこ

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

エキチカ温泉・くろしお
☆リニューアルされたばかりのようで、くつろぎスペースやレストラン、パウダールームは新しくとても綺麗。無料のマッサージチェアやリクライニングスペース、ヨギボスペース有。サウナお風呂以外にゆっくりくつろぎたい方にオススメ。
☆サウナは電気ストーブ式でロウリュウなど無。女性はお風呂のみの方が多いようで、サウナは混雑全く無。水風呂は浅くも深くもない程よい深さ。
料金→フリータイム+館内着タオルレンタル込み1350円 館内飲食などもナンバーキーで管理し後払い式。他に1,2,3時間?の時間制料金有。JAFカード割引100円有

祝日昼過ぎ→女風呂・サウナ 混雑無
サウナ→電気式ロウリュウなど無 カラカラ系
かなり広めのサウナでしたが、他の方は居なく1人でした。
整い椅子→3脚+水風呂横にベンチ有り
外気浴→無

石焼牛カルビ飯

ピリカラ熱々で美味しい 静岡おでんもセルフで頼める

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
19