絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わさこ

2024.03.03

6回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

☆やっぱり良い天候の湯。年始に買った回数券を使いました。日曜日、14:00頃の到着でだいぶ混んでました。第2駐車場もけっこう停まってました。

サウナ…女性もバレルサウナは満席のタイミングあり。男性は待ちはないものの、学生チームやお子達でだいぶワチャワチャしていたそう。それでも外気浴の環境もよくリラックス出来ました。露天の壺風呂も良い◯◯

ミストサウナ…ペパーミントだったのですが、やっぱり苦手な香り。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
26

わさこ

2024.02.23

7回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

☆久しぶりの、やっほ〜蓬莱でした。静岡に用事があり、もちろん蓬莱。やっぱり最高でした。21:20頃到着。お休み前だからか駐車場はけっこう混んでいてびっくりしました。
今日は22日、偶数の日で女性木の湯。
#サウナ
2回目木の湯☆☆石の湯より広々。しっかり熱々で、テレビの音も大き過ぎず、皆さま静かにサウナを楽しんでいて◯◯◯◯。

#水風呂
冷た過ぎないキリッと感。深めでやっぱり気持ちよかったです。

#休憩スペース
少し雨が降っていましたが、それもまた良い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
54

わさこ

2024.02.12

1回目の訪問

☆初訪問、湯吉郎温泉。
キャナルグループとのことで覚悟しておりましたが、やっぱりゆっくり整う感ゼロでした。イキタイ投稿しておりませんがキャナルリゾート2.3回訪問し、毎回カオス。常連婦人が凍らせた葡萄をサウナで常連チームで食べる…。水風呂の周りを子供達がダッシュ…。など…。キャナルのカオス感を100としたら、湯吉郎は50,常連婦人のトークが凄かった…。とにかくずっと喋ってます。サウナの作りもなんだか謎。何処に座って良いのかよくわからなかった。

#サウナ 90℃ですが、オートロウリュウと熱風が来るのでタイミングによってはだいぶ熱めに感じます。サウナ内は明るく、TVの音量も大きいので静かめ暗めが好きな方は厳しいかも。

#水風呂 15℃と25℃。

#休憩スペース 露天風呂スペースにベンチや椅子けっこうあります。露天風呂も謎の異国系太鼓音楽が流れているのと、TVもあって静かではないです。

全体的にファミリーやお友達同士でワイワイする施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
46

わさこ

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

☆初訪問 神馬の湯
土曜日16:00。混んでいましたが露天風呂、休憩スペースが広々していて、混雑を感じず。ゆっくりできました。
遠いので頻繁には行けなそうですが、アウトレットからの神馬の湯。のセットでたまには行きたいです!

#サウナ
20名入る広めのサウナ。オートロウリュウもあるようでしたが、わりとカラカラ気味でしたがしっかり熱くて良かったです。

#水風呂
18℃と9℃の2種。

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子やベット、ベンチがたくさんありました

外観はスーパー銭湯っぽくなくなくかなり綺麗な建物。43℃の熱湯と、景色の良い露天風呂も良かった◯◯

鮮魚 丸浜

おさみしとほっけ

煮魚など色々ありました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃
42

わさこ

2024.02.04

1回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

☆初訪問 白山温泉。八千代湯に続いて2軒目の銭湯サウナでした。八千代湯よりもサウナ関係は狭めな印象。トータル八千代湯の方が良いかなぁと思いました。

#サウナ
6人定員ですが、女性でも4人でけっこうキツめなサウナ室。温度は90℃と熱めで良かった。

#水風呂
割と深めで、サウナ室のすぐ横にあります。

#休憩スペース
狭い露天風呂スペースの前に2人掛けベンチ✖️1のみ。内風呂のふちに座って休む感じでした。

露天風呂の向かいに、打たせ湯あり。すごい勢いで打たれるので、肩こりの人にはおすすめです。

全体的にサウナ関係は小さめです。男湯はけっこう混雑していたようです。16時頃で駐車場は空きありました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

わさこ

2024.01.28

5回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

☆やっぱり最高天光の湯。回数券買いました。7,000円のキャンペーンでした。土日は1回900円なのでだいぶお得🉐でした。
13:30到着。第一駐車場ほぼ満車で混んでおりました。

#サウナ
ドライサウナ✖️1
バレルサウナ✖️3
女子サウナもなかなか混んでおりましたが、待ちなどは全くなく、皆さん静かでゆっくりできました。
男性サウナは待ちはなかったけれどだいぶ混んでいたらしいです。

ミストサウナがヨモギ。前回のレモンに続き微妙。この香り好きな方もいるのか?ミストモクモクで熱めの設定で良いのに。また、別の香りも試してみたいです。

#休憩スペース
サウナの混雑の割に、整いはガラガラ。女子は外気浴なしの方が多い様子です。静かにヒーリング系音楽が流れる程度で、リラックスがやばいです。

ベーカリー カフェGift

カレーナン

夕方だったので、大好きなエビカツサンドはなかったですが、たまごパン美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
47

わさこ

2024.01.21

3回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

☆14:30到着。空いておりました!サウナ付き大人2人で1,240円。シャンプーを忘れたので、40円で買いました。サウナも良いのですが、熱湯が良い◯◯

#サウナ
1〜4人。90℃。熱めの設定でした!
入り口で焼き芋300円でした!トロッと系で美味しかった♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

わさこ

2024.01.14

4回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

☆やっぱり最高でした。新しい施設を開拓しようとは思うのですが、ヘトヘトに疲れているとなかなか新しい施設にチャレンジ出来ない…。今日も天光の湯に癒されに行きました。
LINEクーポンで100円引きです。

#サウナ
85℃位で、サウナ内も空いていたのですが、体調が悪く1セットで終了。
初ミストサウナ行ってみました。前が見えない位のモクモクです。他の施設にはない、温風が吹いていて熱めです。レモンバーメナ?のハーブミストがちょっと苦手な香りでしたが、好みの香りなら良いかも。こちらも体調優れずすぐに出まして…。
せっかく来たのに楽しめず帰宅しましたが施設はやっぱり最高でした。

ベーカリー カフェGift

エビカツバーガー

色々美味しいたら思うのですが、エビカツバーガーがお気に入りです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
52

わさこ

2024.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

☆安定の最高でした。
洗い場のシャワーが一定時間で、止まるタイプではなく、ずっと出るタイプなのも⭕️⭕️
1/2はかなり混んでいましたが、今日は駐車場もなかなか空いていて静かな予感。
小学生女子チームがキャッキャしておりましたが、外気浴とバレルサウナは静かでした。

今月21日から?回数券7,000円セールやるらしいです。買いたいかもです。

サウナ:12分✖️1
バレルサウナ:10分✖️4

施設を出て、名古屋方面に行ってすぐのベーカリーカフェでパンをテイクアウトいたしました。

ベーカリー カフェGift

エビカツバーガー

パンふわふわで美味しいです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
45

わさこ

2024.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

☆2024初サウナ。天光の湯行きました。1/2かなり混雑しておりましたが、広々とした作りでガチャガチャせず、リフレッシュ出来ました♡
10:50到着。店舗前の駐車場はほぼ埋まっておりました。土日祝日大人900円。
1/2の記念?にタオルいただきました。

サウナ:10分× 2
2人〜10人。女性サウナにしては混んでおりました。上段90℃下段80℃位でした。
バレルサウナ:12分✖️2
1〜5人。セルフロウリュウで熱々熱々にして楽しみました♡

外気浴:寒すぎず。静かで最高過ぎました。

露天風呂:1〜2人用の岩風呂が落ち着けて良い⭕️

食事:ドライカツカレーと台湾まぜそばと牡蠣フライ全部美味しかったです!

これで900円は良過ぎます。
また近いうちに来たいです。

ドライカツカレー

けっこうからめで美味しかった♡

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
50

わさこ

2023.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

☆最高施設発見しました!イキタイで皆様の評価の良かった岐阜のサウナに訪問。8時オープンで日曜日8:20着。駐車場はけっこう埋まってきていて、人気ありな様子。受付で、料金を、支払い。その他の精算はリストバンドで後からの方式です。LINE友達登録で300円引きで600円!!!安すぎました。

#サウナ 女性は1〜3人!最上段で85度位。ロウリュウ後はもっと上がるはず。テレビの音はほぼ聞こえない位の設定で静かで良かった。外のバレルサウナ最高。基本80度位ですが、セルフロウリュウ出来るので、かなり熱々なります!5分の砂時計があって、5分毎にロウリュウしてオッケイ。セルフ熱波用うちわもあるので、あつあつなれます。ミストサウナもあるようでしたが、バレルサウナが良すぎて。今日はミストサウナたどりつけず。次回イキタイ。

#水風呂 室内サウナ前に16度の水風呂、横に23度、外に寝水風呂。

#休憩スペース たくさんあります!女性でも15位。男性はもっと沢山あるらしいです!難民はでなさそう。

露天風呂も沢山あって、山の中にあるので鳥の鳴き声も聞こえて、癒し⭕️⭕️⭕️

シャワーはミストの出るヘッドの所もあります。

館内も、とても綺麗で最高すぎる。

クーポン使わなくても、900円は安すぎます。名古屋から1時間位。絶対またきます。
回数券買いたい位。遠征しても行ってもらいたい施設です。

黒家本店

豚丼 牛まぶし

11:30オープン。11:00に名前書いて7番目でした。人気店の様子。美味しかったです♡

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
54

わさこ

2023.12.17

2回目の訪問

八千代湯

[ 愛知県 ]

☆日曜15:00、女性は空いておりまして、男性はまずまず混んでいたとの事。駐車場は空きありました。街銭湯サウナ。サウナも良いのですが、あつ湯が深くて熱くて良い⭕️⭕️疲れが取れる〜⭕️⭕️

#サウナ 女性にしては熱めの90℃位。一階のお風呂ゾーンは地元のベテラン達が数名いましたがサウナは誰もいないか2人。水風呂小さめ、外気浴スペース3脚ですが広々です。
男性はやはり混んでいるようです。

ホームページ見ました!と言うと一回分のシャンプーか石鹸くれます。お風呂にはシャンプーないので注意です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
41

わさこ

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

☆初訪問 アペゼ
カプセルホテルがあり街中なので宿泊に利用も良さそうな子どもさんの居ない落ち着いたサウナでした♪受付、食事、掃除の方皆さん従業員の方が優しい。近くに提携駐車場あります。(5時間まで無料)
ホテルサウナの為、タオル・歯ブラシ・シャワーキャップなど置いてあります。館内着付き。カプセルホテルもありますが、リクライニングが沢山あるので、宿泊に使っている方いました。

#サウナ
82度
テレビあり。
女性は混雑なし。サウナ内に1〜4人。毎時00分にオートロウリュウがあるので、そのあとは熱々になりますが、もう少し温度が上がると良いかなぁと。18時位からアウフグースあるようです。サウナ中でのベテランさんの話では、ストーブが変わってから温度が上がりにくいとの事でした。10✖️3セット

#水風呂
14℃、22℃の2種るい。22℃があるとキンキンが無理な女性も入りやすいので良かった。サウナ室から水風呂が見えるので、前の人と被らないタイミングで水風呂行けます!

#休憩スペース
水風呂前に2脚、入口付近の整いスペースに6脚くらい、ベンチ1あります。
女性はガラガラでした。

♯食事
一階の食事所で、ナポリタンとカツ丼食べました。2つとも安定に美味しかった。

♯5階に男女共用のリクライニングのある休憩スペースあり。一角が喫煙所なので、全体的にタバコの臭いが強め。けっこう気になります。苦手な方は無理かも。男女それぞれの会にもリラックススペースあるので、女性はそこならタバコ臭はしないと思います。

ナポリタン

鉄板に乗っていて最後まで熱々です。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
42

わさこ

2023.11.26

6回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

☆久しぶりの静岡サウナ!蓬莱の湯
初めての女性「木の湯」に訪問しました!
石の湯のイメージからすると、明るくて広い!昼間に行ったのもありますが、明るくて広々していて良かったです。
サウナも身体の深部までじっくりあったまり、最高でした!
☆カナキン亭でラーメン食べました!昔は藤枝駅前の小さなラーメン屋さんだったようですが、人気でチェーン店化されたらしい。素朴なお醤油系が好きな方は是非行ってほしい!車ですぐです。

カナキン亭 若松町店

めんまラーメン チャーシューマン

美味しかった♡蓬莱とセットでおすすめします。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
16

わさこ

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

☆初訪問 名古屋からも1時間かからず行けました!リニューアルしてハーブに特化したお風呂施設になったようで、施設自体は古いですが、綺麗になっていてとても良かった♡

サウナストーブの前にオートロウリュウがあり、その上にも生のハーブ!たまにスタッフさんが新しいものに変えてくれる為良い香りです!サウナ内も広々していて良い⭕️
10分 × 3

水風呂は程よい冷たさで、地下水のようでマイルドな感じでした
1分 × 3

お風呂が熱め、露天風呂(ハーブ)、寝湯など色々あります。サウナ苦手女子も楽しめると思います。

売店でコーヒー牛乳とアイス買いました。
そして近くの焼き芋屋さんで焼き芋買いました!4種類くらいあり、好きな大きさを選べます。けっこう大きくても250円位です。

焼き芋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
13

わさこ

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

☆初訪問 三峰温泉
全体的にコンパクトな作りですが、色々新しく改装されていたり、お掃除も行き届いてとても良かった!女性は年に一度?のバラの湯とフラダンスイベントだったからか混雑していた。内風呂にカラフルなバラの花がたくさん浮かべてありました♡内風呂と露天の間のガラスも開け放ってあり、開放感あり◎6月から7月に露天風呂とサウナ改修工事で休業とのことで、サウナが新しくなったら是非また来てみたい♡

#サウナ
80度
カラカラタイプ テレビあり。
ドアの開け閉めで外気がかなり入るので、温まりにくい印象?
お風呂はかなり混んでいましたが、サウナは4人くらいが最高でした。
10✖️3セット

#水風呂
17度
サウナ室から水風呂が見えるので、前の人と被らないタイミングで水風呂行けます!

#休憩スペース
露天風呂スペースにベンチ、ベッド、椅子多めにありました。サウナよりもお風呂メインの方が多いので、整いスペースはガラガラです。

露天風呂が4種類あり、綺麗にお手入れされた庭が眺められて良かった◎

☆夫が顔剃りがとても良かったとのこと
食事美味しかった♡

チャーシュー丼とミニ蕎麦

チャーシューとご飯の間にネギぎっしり!苦手な人は注意です!が美味しかった!店員さんも優しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
49

わさこ

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

☆名古屋新規開拓!竜泉寺の湯訪問。広くて女子サウナも充実♡露天風呂も良かった♡夕方になるとかなり混んできてワチャワチャしていたので、空いている時間に行くなら最高

#サウナ
通常時でも、女性サウナにしては熱め。けっこうカラカラ。0分のオートロウリュウはなかなかの水量が何回かかかるので湿度アップで本当に熱い!!ストーブ正面の4段中2段目でしたが、手や足があつすぎてすごい!テントサウナのロウリュウの感覚久々に体感しました♡12分、8分.6分、6分で、4セット行きました!

#水風呂
14.5〜15℃
なかなか冷たいけど熱々ロウリュウの後には良かった。ちょっとカルキ臭あり。

#休憩スペース
広々露天風呂の横に7台ベットあり。空いている時間は大丈夫でしたが混んでくるとベット空いていないタイミングあり。露天風呂のフチとかに座って休めそう

千葉のスパメッツァは年末に行ったのもあり激込みでしたが、こちらは昼間はそこまで混んでいなくてゆっくり出来ました

岩盤浴ゾーンも行ってみましたが、リクライニングなど、なかなか混んでいました。
岩盤浴は無しでもいいかなぁ。岩盤浴無しなら土日でも、700円。コスパ良し♡♡

ドラゴンラーメン 唐揚げと鯖定食

ドラゴンラーメン、唐辛子と山椒効いていてなかなかピリ辛でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

わさこ

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

初花しょうぶの湯!!4月に転勤で名古屋に引っ越してなかなかサウナ行けず、やっときました!口コミを見てご飯も美味しそう♡花しょうぶに決定。車で40分位。施設近くの道混んでました。
#サウナ
広くて、熱くて良かった♡常連のベテランチームがサウナマットで場所取りしてましたが、かなり空いていたので大丈夫。0分と30分に少量のオートロウリュウの後、天井から風を出して熱波送るシステム?上段はかなり熱々で2セット目は中段にしたくらい。

#水風呂 
16℃位で深さもちょうど良かった

#休憩スペース
整いスペース最高!広々露天風呂の横にベットタイプとインフィニティもベンチも!女性用でこんなに沢山用意されていて完璧に気に入りました♡

サウナの後は岩盤浴用の館内着で、ご飯食べて、テレビ付きリクライニングでゆっくりしました♡

名古屋周辺サウナ開拓しますが、とても気に入ったので、花しょうぶまた来ます♡

鯖定食

熱々茶碗蒸しも着きます トンテキ定食と手羽先も美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
35

わさこ

2023.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

八千代湯

[ 愛知県 ]

☆初訪問 八千代湯!!昭和レトロ感たっぷりの銭湯サウナとても良かったです♡
靴箱は木札の鍵。ドライヤーは有料(20円のと100円のがありました)。ケロリンのおけ。ヘッドが壁に固定タイプのシャワー。全て昭和レトロでほっこりしました♡
#サウナ
お風呂とサウナで570円!お風呂のみでも利用出来ます。浴室内の階段を上がって2階にサウナと露天風呂。洗い場、水風呂。サウナ料金を払うとオレンジのタオルを渡されて、タオルを持っているとサウナ利用オッケーですよ。との事。サウナは遠赤外線のストーブでしたが湿度高めで95度。3段目はかなりの熱さ。砂時計が1つあるのと、サウナの小窓の外に普通の時計が吊るしてあって中から見えるのですが、凄い曲がっているのと5分遅れている笑一緒になったお婆ちゃまが、5分遅れていると教えてくれました。なかなかの熱さで汗がしっかりでます。
#水風呂
深めの水風呂!冷たすぎず、ちょうどキリっと冷えた水風呂最高♡

#休憩スペース
露天風呂の横に椅子3台。決して広くないのですが、ひとりの時間もあるくらい空いていたので、十分リラックス出来ました。
3セット♡

お風呂はコンパクトなものが5種類くらいあります。浴室にシャンプーやボディシャンプーはなく常連さんは、みんなお風呂セット持参で楽しんでいらっしゃいました。手ぶらセットでシャンプーと石鹸のついた入場券もあり。
施設の2階が、コメダ珈琲店になっています。
お風呂の受付に飼い猫の大きなとら猫がウロウロしておりました。

帰りに近くの大吉で焼鳥食べて帰りました。

やきとり大吉 浅間町店

生ビール

コールスローサラダ美味しかった♡

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
36

わさこ

2023.03.21

5回目の訪問

サウナ飯

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

☆やっほー蓬莱!またまた石の湯!!やっぱり蓬莱最高でした!
今日はホーム用宗でゆっくり〜のつもりが、男性サウナの扉が壊れて閉まらないため、サウナの温度は60℃位ですと…。ちなみに修理は今週の金曜日だそうです。何処に行こうかと迷いましたが…。
今日は20日と勘違いして、蓬莱は女性が木の湯!初めての木の湯♡♡と思って向かったのですが、今日は21日奇数の日。石の湯でした。前回来た時に石の湯側の更衣室が下水かトイレか?臭いがキツかったのですが今日は無事でした。あの日は何だったのか…。
#サウナ
蓬莱のストーブ良いです◎◎◎◎
暑さも適度な湿度もあって良い◎◎
風除室のある作りで冷気が入ることもない◎
外が見える開放的な作りも◎◎◎
#水風呂
冷た過ぎず、まろやか水で、ついつい長く入ってしまうほど。深い水風呂最高☆
#休憩スペース
露天風呂がレモンの湯だったようで大量のレモン入りだったため、柑橘の良い香りが漂っていて◎◎
テレビがない休憩スペースはリラックスできて◎◎◎

18:30到着で駐車場多少あきがありました。
島田からは少し離れますが、藤枝の会飯よこた行きました!昔からある学生さんの行く感じのあんかけご飯のお店。ナス会飯頂きました。660円でかなりの量です。安くて美味しい☆☆

会飯 よこ多

ナス会飯

660円は安い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39