わさこ

2023.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

☆初訪問 八千代湯!!昭和レトロ感たっぷりの銭湯サウナとても良かったです♡
靴箱は木札の鍵。ドライヤーは有料(20円のと100円のがありました)。ケロリンのおけ。ヘッドが壁に固定タイプのシャワー。全て昭和レトロでほっこりしました♡
#サウナ
お風呂とサウナで570円!お風呂のみでも利用出来ます。浴室内の階段を上がって2階にサウナと露天風呂。洗い場、水風呂。サウナ料金を払うとオレンジのタオルを渡されて、タオルを持っているとサウナ利用オッケーですよ。との事。サウナは遠赤外線のストーブでしたが湿度高めで95度。3段目はかなりの熱さ。砂時計が1つあるのと、サウナの小窓の外に普通の時計が吊るしてあって中から見えるのですが、凄い曲がっているのと5分遅れている笑一緒になったお婆ちゃまが、5分遅れていると教えてくれました。なかなかの熱さで汗がしっかりでます。
#水風呂
深めの水風呂!冷たすぎず、ちょうどキリっと冷えた水風呂最高♡

#休憩スペース
露天風呂の横に椅子3台。決して広くないのですが、ひとりの時間もあるくらい空いていたので、十分リラックス出来ました。
3セット♡

お風呂はコンパクトなものが5種類くらいあります。浴室にシャンプーやボディシャンプーはなく常連さんは、みんなお風呂セット持参で楽しんでいらっしゃいました。手ぶらセットでシャンプーと石鹸のついた入場券もあり。
施設の2階が、コメダ珈琲店になっています。
お風呂の受付に飼い猫の大きなとら猫がウロウロしておりました。

帰りに近くの大吉で焼鳥食べて帰りました。

わさこさんの八千代湯のサ活写真

やきとり大吉 浅間町店

生ビール

コールスローサラダ美味しかった♡

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!