2022.10.15 登録

  • サウナ歴 2年 11ヶ月
  • ホーム 三ノ輪 改栄湯
  • 好きなサウナ サウナ室:90℃前後、テレビ無、静かめのBGM 水風呂:15℃がベスト、深め
  • プロフィール ♨️都内在住 ♨️サウナ・スパ健康アドバイザー 取得 のんびり気ままにサ活してます🧖
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー のうえ

2025.02.02

1回目の訪問

.

【上野ステーションホステル オリエンタル2(東京都・上野)】

2025/02/02

25年初新規開拓。
ロウリュウサービスで、ぶっ飛びました。
かなり好みのサウナでしたわ。

#上野ステーションホステルオリエンタル2 #上野ステーションホステル #サ活 #サウナイキタイ #サウナー #サウナーと繋がりたい #サウナ好きな人と繋がりたい #東京サウナ #水風呂 #ロウリュウ #アウフグース #ととのう #銭湯サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.4℃
4

サウナー のうえ

2025.02.01

3回目の訪問

.

2025/02/01

お久しぶりのラクーア。
激混みでしたが、しっかり4サウナ制覇。
昨日の残業4時間半の影響か、失神したようにととのってました。

#東京ドーム天然温泉SpaLaQua #SpaLaQua #スパラクーア #サ活 #サウナイキタイ #サウナー #サウナーと繋がりたい #サウナ好きな人と繋がりたい #東京サウナ #水風呂 #ロウリュウ #アウフグース #ととのう #銭湯サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃,70℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
13

サウナー のうえ

2025.01.25

3回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

.

【白水湯(東京都・入谷)】

2025/01/25

久々の土曜出勤からの白水湯。
サ室は入り口目の前の2段目が背もたれあるから良き。

#白水湯 #サ活 #サウナイキタイ #サウナー #サウナーと繋がりたい #サウナ好きな人と繋がりたい #東京サウナ #水風呂 #ロウリュウ #アウフグース #ととのう #銭湯サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
1

サウナー のうえ

2025.01.18

51回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

.

【三ノ輪 改栄湯(東京都・三ノ輪)】

2025/01/18

安定のホーム。
水風呂冷たかったんで、水風呂無しの外気浴でクールダウンで良き。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
2

サウナー のうえ

2025.01.12

5回目の訪問

14時 入館

1セット目:メインサウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
2セット目:第2サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
3セット目:メインサウナ8分→水風呂1分→外気浴5分

高校の友人と北欧へ。
定期的に遊んでる友人からサ活したいとの連絡。
せっかくならと北欧行ってきました。
今日はメインサウナ上段で、アチアチに。
サウナとしてはメインサウナの方が好きですが、人が少ないので第2サウナも実は良いんですよね。
かなり寒かったので、外気浴は短めに、トゴールで2段階ととのい。
普段スパ施設しか行かない友人も、北欧のサウナには大満足の様子。
自分が連れてったサウナで喜んでもらえるのは、嬉しいですね
〜。
ようやくMOKUタオルも購入!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
25

サウナー のうえ

2025.01.11

1回目の訪問

16時 入館

1セット目:空10分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:空10分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:禅10分→水風呂1分→外気浴10分

2025年初初サウナは新規開拓で品川サウナへ。
初回から、気になっていた品川サウナ行ってきました。
入館待ちは5分ほど。
いわゆるサウナ専用施設ですね。
入ってすぐに、サウナ東京のような暗めのシックな雰囲気の浴室。
ど真ん中の高い位置に水風呂が掲げられており、左右にサウナ。
空-KUU-は、広めのサ室で30人弱くらい入れる広さ。
前にはセルフロウリュウできるストーブが2台。
上段はなかなかアチアチで良き。
禅-ZEN-は、狭めだが半個室もあり、良い雰囲気。
こちらもセルフロウリュウ可。
階段を上がると広々としたととのいスペース。
インフィニティからデッキチェアなど、ととのい方は様々。
真ん中に湯船があり、サウナ前にしっかり体を温めたい派の自分には大変ありがたい。
足を乗せる台があるととのいイスは、台をひっくり返して足湯にすることも!
寒い時期には足先が冷えるのでありがたいですね〜。
人が多いので、落ち着いてサ活はできないですが、良い施設である事は間違いないですね。
しっかりMOKUタオルもゲット!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,82℃
  • 水風呂温度 12.8℃
10

サウナー のうえ

2024.12.30

4回目の訪問

15時 入館

1セット目:メインサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:メインサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:メインサウナ8分→水風呂1分→外気浴10分

今年のサウナ納めは、昨年同様に北欧にしました。
最近会ってなかった高校の友達がサ活したいとのことで、連れて行きました。
3時間があっという間でしたが、2024年サ活もいい締めくくりができました!
来年もしっかりととのうぞ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
23

サウナー のうえ

2024.12.21

50回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

14時 入館

1セット目:サウナ10分→水風呂30秒→外気浴10分
2セット目:サウナ10分(オートロウリュウ)→水風呂30秒→外気浴10分
3セット目:サウナ10分(オートロウリュウ)→水風呂30秒→外気浴10分

サ道前にホームでととのい。
21日はサ道2024の放送日。
放送前にササっとホームサ活してきました。
この時期はオートロウリュウがマスト。
サ道は今年も良かったですね。
自分も悩み事があったら、サウナ行くようにしてます。
考えてしまうこともあるけど、サウナ入ってればどうにかなりそう、とか思ってしまう。
そんな親近感の湧く回だったなと思いました。
ととのった〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
3

サウナー のうえ

2024.12.14

5回目の訪問

14時 入館

1セット目:ボナサーム10分→冷水プール1分→内気浴10分
2セット目:テルマーレ改12分→冷水プール1分→内気浴10分
3セット目:ボナサーム8分→冷水プール1分→内気浴10分

お久しぶりのニューウイング。
先週あたりから急に冷え込んできて、さすがに寒かったので内気浴オンリーのニューウイングに久々に行ってきました。
土日のニューウイングは混んでるイメージでしたが、土曜の14時そこまで混んでませんでした。
本日はボサナームとテルマーレ改「スナックよしだ」で3セット。
サウナマットが新しくなっておりましたね。
やはりこの時期の内気浴は至福ですね。足先が冷えないのが良い。
この時期は特に内気浴がええ季節ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
9

サウナー のうえ

2024.12.08

49回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

13時 入館

1セット目:サウナ12分(ほうじ茶ロウリュウ)→外気浴10分
2セット目:サウナ10分→外気浴10分
3セット目:サウナ10分(オートロウリュウ)→外気浴10分

本日は安定のホーム。
新規開拓もいいですが、やっぱりホームは落ち着く。
今日は一段と寒かったので、まずは湯船でしっかりと体を温めます。
その上で、今日は1セット目からオートロウリュウ受けてきました。
久々のほうじ茶ロウリュウ、良きですね。
こんな寒い日は、水風呂は入らずにシャワーで汗だけ流して外気浴へ。
水風呂入ると足先冷えて寒すぎるので、、。
てか、これがまたととのいます。
さらに、足先冷えてからの湯船でもう1段階ととのい。
指先がピリピリする感覚が堪らんです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
15

サウナー のうえ

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

14時 入館

1セット目:薙サウナ12分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:荒サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:薙サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分

新規開拓でSPA:BLIC赤坂湯屋へ。
最近、新規開拓したい欲が強く、前にイキタイ登録してたSPA:BLIC行ってきました。
赤坂見附駅を出てすぐ、街中にひっそりとありました。
中は高級感もあり、和風な雰囲気ですごく良い。
シューズロッカー、更衣室のロッカー、全て同一のキーで開けられ、オートロック付き。最先端ですね。
浴室はこじんまりとしてますが、シャワー、湯船、水風呂、サウナ2つ、外気浴、ととのうための設備は揃ってます。
サウナ1つ目は薙サウナ。
20人くらい入れる広々サ室。
AIオートロウリュウなるもので、サ室の温度管理が徹底されてるようです。
ちょうど良い温度の時もありますが、自分が3セット目に入った時は1分おきくらいにオートロウリュウしてたので、体感温度はかなり熱かったです笑。
2つ目は荒サウナ。
こちらはセルフロウリュウ。
HARVIAのストーブで、セルフロウリュウは最高に気持ちいいです。
薙サウナより狭いですが、3段目まであるので熱さは十分。
外気浴スペースも広く、アディロンダックチェアがざっと10脚以上。
空調効きすぎてちょい寒かったですが、ええ感じにととのえました。
サウナ後はオロポで乾杯。
休憩スペースに漫画とか、リクライニングソファとかあればなー、とか思いましたが、ここのサウナの雰囲気には合わないのかな、、。
とはいえ、サウナはなかなか良いものでした。

オロポ

サウナ後といえばコレ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,72℃
  • 水風呂温度 15.6℃
5

サウナー のうえ

2024.12.03

6回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

19時 入館

1セット目:フィンランドサウナ10分→水風呂1分→内気浴10分
2セット目:フィンランドサウナ10分→水風呂1分→内気浴10分

久々の静岡出張でサウナしきじへ。
半年ぶりの静岡出張。しきじ行くか迷いましたが、夕方浜松での商談を終えて、レンタカーですっ飛んできました。
平日の夜でも地元民でかなり賑わってますね。
今日はササっとフィンランドサウナ2セット。
やっぱしきじの水風呂はいいですね、体が包まれる感覚、よりととのえます。
しっかりサ飯も食べてきました。
静岡出張、また増やそうかな、、笑。

カツカレーライス

安定の美味さ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
2

サウナー のうえ

2024.11.30

1回目の訪問

13時30分 入館

1セット目:オートロウリュウサウナ10分→水風呂1分→内気浴10分
2セット目:セルフロウリュウサウナ12分→水風呂1分→内気浴10分
3セット目:セルフロウリュウサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分

久々の新規開拓でクレスト松戸へ。
ホーム行くか新規開拓するか迷ってた時、以前にクレスト松戸の前を通った事をふと思い出し、新規開拓してきました。
ゆっくりしたかったので本日は180分コース。
脱衣所は広々しており、ドリンク用の冷蔵庫もあるので飲み物も冷やしておけます。
浴室は意外とこじんまりしてますが、サウナ2つ、露天スペースもあるので満足感はすごいです。
まずはオートロウリュウサウナへ。
15人くらいは入れそうなテレビありの広めサ室。
30分おきのオートロウリュウで、サ室ど真ん中にデカいストーブあり。上から滝のように水が出てきます。
86℃と低めで、2段目が個人的には好みの熱さ。
ととのいスペースは内気浴、外気浴どちらもある。
内気浴にも背もたれ長めのイスがあり、外気浴にはアディロンダックチェアもあります。
2つ目はセルフロウリュウサウナ。
個人的にこっちが好きでした。
まずBGMが良い。ドラマのサ道のサントラが流れており、頭の中でナレーションしちゃいますね。
自分が入った時は貸切状態だったので、しっかりセルフロウリュウさせてもらいました。
外気浴は駅前とは思えないくらい、気持ちよかったです。
サウナ後はリラクゼーションスペースでぐだぐだと。
受付でMOKUタオルも発見、ちゃんと買ってきました。
久々に良い新規開拓ができました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
0

サウナー のうえ

2024.11.24

8回目の訪問

15時 入館

1セット目:瞑想サウナ12分→水風呂1分→内気浴10分
2セット目:高温サウナ10分→水風呂1分→内気浴10分
3セット目:高温サウナ10分→水風呂1分→内気浴10分

定期的にサ活したくなるレインボー本八幡店へ。
本日も瞑想しにレインボーやってきました。
瞑想サウナが、今日はTVが付いてなかったので、まさに瞑想状態。
寒いからか、高温サウナもいつもより長く入れましたわ。
冬はレインボーくらいの水風呂が気持ちいい。
また新小岩のレインボーも行かねば!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 16℃
23

サウナー のうえ

2024.11.22

48回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

12時 入館

1セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分

安定のホームサ活。
朝一ジムからのオープン直後に改栄湯イン。
なんだかんだオープン直後は初。
徐々に気温も下がってきて、サウナがより一層気持ちよく感じますね。
今日は2段目でしっかり体を温めてから、キンキンの水風呂へ。
もちろん、オートロウリュウは無し笑。
しかも、外気浴スペースがプチ進化。
北海道産のヴィヒタが飾ってある!
ほのかに白樺の香り、よりととのってしまいますね。
サウナー心を分かってる改栄湯さん、これからもよろしくです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
6

サウナー のうえ

2024.11.09

1回目の訪問

15時 入館

1セット目:サウナ8分→水風呂1分→内気浴10分
2セット目サウナ8分→水風呂1分→内気浴10分
3セット目:サウナ8分→水風呂1分→内気浴10分

久々の新規開拓でサウナセンター稲荷町へ。
近場でサ活したいなと思い、サウナセンター鶯谷本店へ行こうとしましたが、意外と稲荷町も近いことに気づき、新規開拓してきました。
こちらにも入り口にシャアザクがお出迎え。
昔ながらの雰囲気がまた良い。
早速館内着に着替えて浴室へ。
浴室はこじんまりとしており、風呂と水風呂が一つずつ、サウナはドライサウナとスチームサウナ。
サ室は割と広々としており、温度もちょうど気持ちいい90℃くらい。
水風呂はサ室目の前に15℃の水風呂あり。
休憩はサ室前にイス4脚、脱衣所の奥にもイスあり。
常連さんらしき人達がほとんどの中、しっぽり3セット。
サ室→水風呂→休憩の導線は完璧。
キンキンの水風呂のおかげで、あまみもバッチリ。
お風呂から上がるタイミングでスタッフロウリュウやってました。自分はこの後の雨が気になってしまったので、そっとスタッフを見守ってました。
やっぱり、新規開拓は楽しいですな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

サウナー のうえ

2024.10.26

3回目の訪問

サウナ飯

15時 入館

1セット目:メインサウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:第2サウナ12分→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:メインサウナ10分→水風呂1分→外気浴10分

初のソロ北欧。
ふと、北欧行きたい欲にかられ、1人予約して入ってきました。
リニューアルしたメインサウナ、かなり綺麗になりましたが、内装とかはほぼ一緒?
あとは、テレビの位置が変わってましたね。
久々でしたが、こんなに暑かったのかなってくらい熱かった。
ただ、その分水風呂も最高に気持ち良かった。
土曜の夕方でしたが、割と人は多め。
寒い時期のトゴールが最高に気持ちいい。
サ飯はもちろん、北欧カレー。
本日は唐揚げも添えて。
残り時間は休憩スペースでダラダラと。
これが最高の休日の過ごし方。
カプセル泊まって、朝ウナもしたいなー!!

北欧カレー

鳥からを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
0

サウナー のうえ

2024.10.25

1回目の訪問

15時 入館

1セット目:サウナ8分(セルフロウリュウ)→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:サウナ8分(セルフロウリュウ)→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:サウナ8分(セルフロウリュウ)→水風呂1分→外気浴10分
(2日目)
1セット目:サウナ12分(セルフロウリュウ)→水風呂1分→外気浴10分

熱海旅行でサ活。
彼女さんと1泊2日で熱海旅行へ。
宿泊先はリブマックスリゾート熱海Ocean、大浴場にサウナついてます。
駅前からホテルまでぶらりと観光、食べ歩きしたら、15時にチェックイン。夜までやることなかったのでとりあえず大浴場へ。
まだ明るい時間帯でチェックイン直後だったので貸切状態。
かなり広い浴場で数種類の湯船と、露天風呂ももちろんアリ。
サウナは10人くらい入れる広さ。85℃くらいですが、セルフロウリュウが可能。
貸切だったのでとりあえずロウリュウ。
1人でアウフグースして、しっかり温まりました笑。
水風呂はバイブラなしのシンプル水風呂で、18℃くらい。
露天スペースにアディロンダックチェアが6つ、ベンチ1つ、オーシャンビューでととのえます。
2セット目あたりからぼちぼち人も入って来ましたが、とりあえず3セットのびのびとサウナを使えたので、かなり満足なサ活でした。
翌日は男女入れ替えで、朝風呂、朝ウナ入ってきました。
こちら側はサウナはかなりこじんまり、2人入れるくらい。
ただ、朝は誰もサウナに入ってこないので、1人で貸切でした。
朝食はビュッフェスタイル。
そんな中でなんかコレ見たことあるなーと思ったら、草加のラッコさんがいました。
コラボでコロッケがあったので、もちろんいただきました。
実は部屋にも露天風呂があり、大浴場も含めて3回風呂入りました笑。
熱海なら東京から新幹線で40分弱、ある意味近場ですし、温泉の質はかなりいいので、おすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
3

サウナー のうえ

2024.10.06

2回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

17時 入館

1セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:サウナ8分(オートロウリュウ)→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分

気分転換に白水湯へ。
3週連続でホームに通い、飽きたとかではないんですが気分転換したいと思い、近場の白水湯へ行ってきました。
相変わらずのアチアチサウナ。
水風呂が深めで体を伸ばしながら入れるのが嬉しい。
日曜夕方ということで人は多かったですが、上手くととのえるかはタイミングの問題。
みんなが狙ってるあのタイミング以外で入れば、割とととのいイスにも座れるし、しっかりととのえます。
個人的にはテレビ前の1段目が熱すぎず、ぬるすぎず、良いスポット。
清潔感のあるサウナでかなりおすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

サウナー のうえ

2024.09.29

47回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

17時 入館

1セット目:サウナ8分→水風呂1分→外気浴10分
2セット目:サウナ8分(オートロウリュウ)→水風呂1分→外気浴10分
3セット目:サウナ8分(オートロウリュウ)→水風呂1分→外気浴10分

3週連続でホーム。
今回は30分ほど待ち発生。
待ってる時間が長いほど、サウナ入りたい欲が高まる。。
今までは割とロウリュウなしを狙ってましたが、最近はロウリュウにハマったかも。
オートロウリュウの時間が決まってるんで、オートロウリュウ7分前に入って、ロウリュウ受けて、みたいな。
とりあえず、週一サ活じゃ足りないな。。。
サ活仲間募集中です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4