Riotz

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

2時間半850円で銭湯+サウナ+外気浴+岩盤浴付き!!しかも料金にタオル大・小、網状トートバッグ貸出が付いてくる。サウナーのことわかってるねー!!券売機で買ってからチケットを入口の靴箱のキーと共に番台さんへ渡す形式。

仕事終わり神奈川では初の銭湯サウナ。サ飯はサウナ前に大船駅構内のすし兆でカウンター寿司。写真付き特撰寿司8巻で税込1309円。満員だったのでウェイティングボードに記名して列の1番目、暫くすると長蛇の列!ネタは大きめシャリ少なめ、写真よりもネタ厚め。トロは若干筋張ってた。マグロは血合いが気になったかな。追加でエンガワ、真鯛を頼んだら超美味しくて悩んだ末にエンガワ2貫頼んで税込2002円。塩味強めのガリも美味しかったなぁ~。銭湯へ入館は19:30前。サウナ付き券購入の人は脱衣所の2階へ。浴室にトートバッグをかける所が手前・奥の2か所あるので、自前のシャンプー等+イオンウォーター+タオルを持込みOK♪

#銭湯
手前から水風呂、電気風呂、炭酸泉。電気風呂はスペース的に一人用に近い。炭酸泉は気泡が大きくてバイブラ湯。洗い場は桶と椅子の置き場所があるので、取りに行ってから使う形式。シャワーはヘッドにオンオフのスイッチがある。最初分からなかったなぁ。シャンプーとか一切置いてないので持参しないと洗えないのが注意点。

#サウナ 脱衣所ロッカーキーと一緒についてきたフックで扉を開ける。座席にヒーターのあるボナサウナ。事前にケツが熱いと伺っていたので自前のサウナマットで着席。音無しTVの下にデジタル時計あり。姿勢正して5人ギリギリ、対面式なので目を閉じて時間を待とう。

#水風呂
常に循環されてて清潔な印象。羽衣纏いたい派は奥側がお勧め。

#休憩スペース
岩風呂の扉を開けて2階に木製の椅子が4席で半外気浴。扇風機がいい整いに誘う。結構混んでて並んで待っている方もいたが運よく私はいつも着席できていた。

#岩盤浴
今回は興味がなかったので割愛。

#館内休憩スペース
番台さんに鍵を渡した後に、入口と反対側には椅子が3席。オロナミンC(100円)をイッキして銭湯を後にした。

サウナ:06分 09分 10分 12分
水風呂:10秒 10秒 30秒 02分
休憩 :05分 08分 10分 10分
合計 :04セット
4セット目には整いもバチコリ決まり!外気浴スペースに向かう迄にサウナゾンビ状態にw椅子に座らずとも歩きながら整っており、椅子では最高の整い状態!リピあり!

Riotzさんのひばり湯のサ活写真

築地すし兆 アトレ大船店

特撰8貫 築地

コスパ最強寿司!追加の真鯛も縁側もいい仕事されてて美味しかったなぁ〜♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!