絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もっちー

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

達磨サウナ

[ 静岡県 ]

オープン初日一番乗り🤗
駐車場は正面13台ちょっと離れた所な20台分ほど…

外観はサウナっぽくないなぁ~
おしゃれなカフェって感じ🤔?

最初に…
全てにおいてLINE登録がまず必要になります😗入館手続きや店内での飲食物の購入にも手続きにも必要

受付でLINEの会員証を見せて入店ロッカーキーを貰い更衣室で水着🩳に着替える。導線としては更衣室の右手にシャワー室、左手がサウナ・外気浴への通路のため、シャワーを浴びて濡れたまま更衣室を横断する。
更衣室を出ると売店スペースがある。購入にはメニューに載っている商品の品番とロッカーナンバーをLINEで送信して商品を自分で取り出す😟ドリンクとおでん🍢があったが手続きがちょっとメンドイ…

外気浴スペースに出て広さに驚く🤪
インフィニティーチェアだけで25客🤤
あとテーブルとそれを囲む椅子…おでん🍢はここで食べるんだね🤗
あと夜の為の焚き火台があった気がする

長い長いバレルサウナ
浅めの水風呂
薪で沸かしたお風呂
めちゃくちゃ深い水風呂

住宅に囲まれてはいるけど凄く贅沢な空間が広がっている😇

とりあえずは薪サウナに入ってみる
まるで蔵のような雰囲気とスペースの中、奥にかなり大きい薪ストーブがある🤗3段でスペースもかなり広めなので好みの温度帯を選べる😊
外気のせいなのか、薪の量が少ないのか、蔵の作りのせいなのか、広いせいなのか…
若干温度が低く感じたのでストーブ近くの3段目に座る、しばらくすると滝のような汗🥵
0分と30分にあるオートロウリュはアロマ水で1分ほどあるので破壊力抜群🤤アロマ入りでしっかり長めのロウリュはいいね~
でも時計と温度計がないのは残念だった…


しっかりシャワーを浴びたら
目玉の水風呂…階段で入るかと思ったら細い梯子だった😟メンドイので頭から飛び込んだ🤤こういうのはほんとアトラクション感があって良いね💕
ただ梯子にはもっとがっちり感が欲しがったが


続いて
超ロングバレルサウナ🤗
温度的には鷹の湯バレルに馴染んでる私には物足りない…しかし混浴と思えばここら辺が最適解なのかな🙄バレル内は10~14人くらい座れるかな?窓が大きく取ってあるので昼間はとても明るい雰囲気🤗
またしても時計と温度計がない…
セルフロウリュなので【ロウリュは5分に一回、柄杓二杯まで】等の注意書きと砂時計⌛の準備をお店にはお願いしたい😗


まだちらほら🙄?ってところはあるけど
ちょいちょい通って進化を見届けたい

感動の肉と米 富士吉原店

ロース+ハンバーグコンボ(1550円)🥰

いきなりステーキ、やっぱりステーキを超えるコスパ最強店🥰 家と会社の近所に欲しい店🤗

続きを読む
106

もっちー

2024.12.08

56回目の訪問

サウナ飯

家の掃除やら何やらをしていたらちょっと遅くなっちゃったよ🥺

鷹の湯に着いたのは15:30すぎ
ここ最近ことごとく品切れやらで食べ損ねてる沖縄鍋の取り置きをお願いしておく😋

浴室入って常連さんの方々にご挨拶🥳
110℃だけどマイルド傾向ですよとの事
😣やっぱり…


16:00~
ん~なんて言うかやっぱりアレだな😨わかっちゃいたんだ…
17時までは熱さを求めてバレル壁際…座れなければ高温高湿とふたつを立ち回る


17:00~
ふと思う…
今日は友の会の方々がやけに少なかったなぁとは思っていたけど…

いや違う‼️今日はバレルのお客さん自体がめちゃくちゃ少ない😵日曜日なのに17時から19時までの時間、平均で5人程度で回ってた…その間常連さんゼロ🥺ずっと黙浴が続くいつもとちょっと違う空間だった…

せっかく人気(ひとけ)のなく攻撃力も低いバレルだったので…ちょっと遊びというか挑戦をしてみよう😇

…で、壁際に椅子を配置
ちょっとコレで遊んでみよう


日頃壁際を座り続けてた私には別に大した事はなかった😇まぁ~ダクトから直で肩に熱風があたる場所だけは熱かったかな🤔


一発完走したらあとは余裕🤤
お客さんも少ない事だしあとはひたすら壁椅子🪑ループで過ごしました🤗
常連さんが一人もいない2時間はちょっと淋しかったなぁ


最後の帰り際に300円ガチャガチャ3回


超惨敗😨こりゃヒドい

ビール🍺なんて飲まないし…

沖縄鍋🍲(1100円)🥰厚焼き玉子(250円)🤤

やっと食べれた沖縄鍋🍲ちょっとあっさりした鍋なので、一緒に厚焼き玉子も頂く事に🎵 も~たまらん🥰

続きを読む
109

もっちー

2024.12.06

55回目の訪問

サウナ飯

昨日来たかったのに家で爆睡してしまって、今日は1日中鷹の湯行きてぇ~🤬って思ってた

シゴオワ鷹の湯19:00入館🎵

夕食の手配して浴室へ…
浴室は人も少なく落ちついてる…
昼間とはやはりかなり雰囲気がちがう

洗体後さっそくバレルへ…

顔見知りはサーファーのお兄さんのみ
19:24 110℃ この温度はどうなんだ🙄?
と思い質問…かなりマイルド設定らしいなのでさっそく壁際

全然イケた🤣

ってか、フツーにキモチ良かった😇☺️🥰

以降 バレ神さん、Sさんも参戦‼️‼️

なんかめちゃくちゃ楽しくなってくる🤗

しかし夕食の予約手配は20:30でお願いしてあるので20:24までになる🥲
夕食手配の話、草薙のサウナ煌の話、ダルマサウナの話などしてると1時間などあっという間

まだ入っていたいと後ろ髪ひかれながもバレルを後にしました🥲

もつ鍋・ラーメン雑炊セット(1100円)🥰

吉野家の牛丼大盛り・生たまご・お新香で954円…高っ‼️ そう考えるともつ鍋はホントに安くて旨いね🥰

続きを読む
118

もっちー

2024.12.01

54回目の訪問

サウナ飯

広島のサウナ日本で買った🤩サウナに行くときしか着れないプリントTシャツ👕を着た…
3000円なのにユニクロの1000円👕並みの生地の薄さでチ○ビも透けてみえるが気にせず鷹の湯へ…😢

15時ちょい前に入店

水風呂でニックさん発見、ご挨拶…
バレルが全然ダメだぁとボヤいてる🤢

バレルロウリュまでの時間調整で高温高湿に入ると思いの他キモチイイ🍀😌🍀アツアツでサイコー🤩

ともあれ、やはりバレルには入っておかないと…

15:24 100℃🤢🤢🤢
ぬるぬるバレルは足元が寒い

とりあえず壁際を確保してEさんIさんに聞き込み調査すると今週はずっとこんな感じだったとの事…

今週の水曜昼間は壁際座れなくなるくらいめちゃくちゃ熱かったのになぁ🤔どうしちゃったんだろう

ロウリュ始まってもいまひとつ…
腰や肘へのピンポイント攻撃ですらノーダメージの ノーリアクション😱ちょっと悲しくなるレベル
奥室真ん中だったなら許せるけど、壁際なら神の鉄槌🔥🔨🔥と呼べるような一撃が欲しい🤬


ので…


今日はバレルとKKを行ったり来たり🥱
バレルの壁際が空いていれば座り、空きがなければKKへの繰り返し…バレルループとはならず🙄

師匠は入れ違いで帰ったみたいだけど…ニックさん、Sさんもいつもならバレル一択でループするんだろうけど今日はレジェンドのように思い思いで周回している様子…

最後はスチームサウナでうたた寝…🤤
ととのい椅子でマジ寝…😴して終了


露天エリアの樽型水風呂の存在感とか存在理由は謎だけど、とりあえず手荷物置き場と桶の置き場は確保してもらいたい…🤔
階段?踏み台?に桶が転がっているのも嫌だし、サウナハットとタオルの置き場がアレじゃ嫌だし…😪

もつ鍋🌶️増し・ラーメン雑炊セット(1100円)🥰玉子焼き(250円)🤤

いつもの美味しいやつを🌶️増しで😋あと美味しいやつをもう一品🎵玉子はいくつ食べてもどんな料理でも旨い🤩

続きを読む
103

もっちー

2024.11.27

53回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は歯医者で定期的に行っている口腔メンテナンスの日…キレイな歯科衛生士さんに無防備の口の中をあれこれされて🤤ウヘッ ウヘヘヘヘ💕ヤバいヤバい…



11時30分すぎに鷹の湯に到着

平日午前という事でお客さんは少ない
バレルお馴染みの常連さんもいない…

とりあえず露天エリアのバレルに向かうと当初は深い水風呂が出来るのではと噂されていた水風呂が解禁している🤗🥰🥳🤤🤣ヤッター🎵パフパフ


まずはバレルの前に水通し…

🙄→🤔→😒→😔→😥



ヤバい…
コレは思っていたのとかなり乖離があるぞ‼️


鷹の湯サウナは “私の中では” かなり尖った挑戦的なイメージがあったから、深いとか冷たいとか何かがあるとは思っていたけど…ただのデカい樽風呂だった

他と差別化できるこれはといのが欲しがったのだが…ウンただのデカい水風呂だ😢


女子水風呂が110cmで男子水風呂が80cmなのもなんかモニョるぜ😔



バレルは12:00からスタート🎵

平日昼間の104℃はヤバめだとは思ったけど迷わず壁際🤔


🔥🔥🥵🔥🔥熱いなぁ~いやちょっとマジで‼️

スタート数秒から熱くなり始める…
ちょっといつもより早くないかコレ🥵?


ロウリュ終了後もまだ鉄板から焼かれてる音が鳴り続けてる…
いやっいつまで蒸気で続けてるんじゃ🤯



いやいやいやいや~
なんかまたヤバめになっとる🤣美味しい💕


と思っていたが5回程壁際座ってギブアップ🤮

温度は100~102℃あたりで安定している、その後は奥室真ん中でやり過ごすがそれでも十分に熱かった


水樽風呂も今一つに感じたので結局はいつもの檜風呂に…😪うん コレコレ♪


今日は早めの終了予定だったので常連さんとは会わず終いかと思ったら、最後の最後にニックさん登場🥳旅行の失敗談やらバレルの話やらをギュギュっと詰め込んで話して終了した🎵

松楽

松楽メン(1080円)🥰半ライス(220円)🤤

高一の春に初めて食べてから三十ウン年間🙄私のラーメンランキング不動の一位🥇を取り続けているラーメン🥰

続きを読む
110

もっちー

2024.11.25

2回目の訪問

昨日めちゃくちゃ疲れてしまい写真をアップした時点で(身体もスマホも)電池切れ🤢💦


そんなこんなで今日もまずは朝ウナに入ってからのスタートになる…ダム旅行③最終日




まずは《カプセル&サウナ日本》
ちょ…おまっ 名前 名前🤣🤣🤣
凄いネーミングセンス~🤗


施設は福山市の駅チカのビル4~6階+屋上になる

フロントと更衣室・ロッカーは5階
カプセルホテルは下った4階
浴室・サウナ・休憩所が6階になる

6階の浴室から階段を使い40段ほど登ると
インフィニティーチェア・ハンモックが置いてある屋上整いスペース



まずはフロントにて一泊料金4000円(安い🥳)の支払い…ついでにTシャツ二枚購入(3000円・3800円)

更衣室で着替えロッカー内にあるサウナパンツとガウンを着て5階へ

ガウンだけ棚や壁に掛けたりして浴室へ
フェイスタオルやサウナパンツは使い放題である🤗


洗体して高温サウナへ…
名古屋あたりだとまだサウナパンツは “使いたい方はご自由に…” のスタンスだったりするけれど、さらに西の広島ではサウナパンツ使用は強制になっている😮


うへっ🥵さすが120℃

イベント無しでこの熱さか…🔥🥵🔥
鷹の湯バレルタイマー発動でやっぱり6分くらいしか入っていられない…


が、ココのサウナ室はアレが置いてある🎵


木の枕…🤗

サウナ室が空いているのであれば枕使用OK👍

使ってみるとやはり10分くらいはガンバレる🥴

力抜いでダラダラしたスタンスでいけるので、気合い入れなくてもより長くサウナ室に入っていられる🤤スキー💕

水風呂はフツーに気持ちいい


階段が長く40段ほどあるが😱解放時間が12~24時なので屋上整いスペースに行ってみる

ちょっと寒かった🤢💦
今の季節は長時間は無理かな?
とりあえず珍しいハンモックにくるまってみる

他所で体験したハンモックより安定性が低く遊びの幅が狭くちょっと残念だったかな😥

身も心も落ちつかない内に身体が完全に冷えてしまって、屋上整いスペースは終了となる😫

もう浴室内のととのい椅子で別にいいかな🤣


サウナ日本…今回は駐車場の空き待ちでウロウロし続けてアウフグースの時間に間に合わなかったのが残念でしたけど🙄

全体的には手作り料理の提供がない事以外ではなんの不満もないサイコーのサウナでした☺️



広島ダム活…ついでにスタート🤗🥳🥴🎵

本日は最終日で時間がないので5基回って終了としました

帰りはその時のナビ表示では8時間弱だったけど、実際は途中事故渋滞が4ヵ所発生してしまって

まさかの10時間30分😨

1:30の帰宅となる🤮

続きを読む
105

もっちー

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナはまさに昭和ストロング


館内も80年代のよう

CoCo壱番屋 サファ福山店

チキンカツカレー🍛豚しゃぶハーフトッピング🐖

サウナ日本にはしっかりした調理場がないので🥲途中で食事を済ませてから伺う

続きを読む
107

もっちー

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

小雨の兵庫県でうまく立ち回れず🥲
ダム8基で断念する…そんなダム旅行①


朝ご飯を6時に食べ効率よく回りに回ったつもりでいたダムも8基で時間切れ😨ひどい有り様だ…


よって、旅行のもうひとつのお楽しみ🤗
SPA 専太平のゆへ…

アウフグースはあと19時回と22時回がある🙄
とにかくお腹が減って食事にしたいがアウフグースまであと20分…とりあえずアウフを一発受けておこう🥴


まず、ロッカー室の照度が高くロッカーの中身がしっかり見えてとても良い🥰

シャワーは良いもの使っているけど若干水圧が弱いのが残念かな🤔


浴室入って早々にアウフグースの場所取りが始まりそうな雰囲気になってきたので水通ししてメインサウナへGO👍


サ室は5段🤤もちろん最上段🔥🔥🔥
今日はお客さんが多いので個人への仰ぎはナシとの事🥲しかしアウフグースは3回行い、それぞれアロマが違うというからそこはかなり嬉しい仕様🥳


アウフグースは10分強程だっただろうか…
最上段だけあってなかなかな火力🔥🥵🔥


これはかなり心地よい整いがまっていると踏んでいたのだけど…


まさかの
腹減り過ぎてサウナ飯の事で頭がいっぱいになり全く落ち着かなく整いはやって来なかった😨


とりあえずメシ食ってきます…😰

味噌タイガー(1280円)🤗とうもろこしトッピング😋(150円)ご飯(200円)😆

サウナ後に約14時間ぶりの食事を取る🥲もちろん完汁🥰旨いに決まってるじゃないか‼️若干写真と違うけど🥴

続きを読む
96

もっちー

2024.11.17

52回目の訪問

サウナ飯

今日は午前中から鷹の湯行きたかったけど来週末の予定を練っていて…やっぱりいつもの時間になってしまうま🐴



14:50入館

シャンプー・コンディショナー・ボディソープが炭入りの物が加わっている🤗私の好きなやつだ💕ヤッター🎵



露天風呂のドゴールのお湯が青くなってる😮露天風呂で着色してあるのにはちょっと違和感が…🙄檜の香り?

一度入っておこうと思っていたのに入り忘れてしまった…次回は入りたい


15:12回はバレパンだったので入り口で途中退場者待ちをする😟待ち時間の間、バレル横の大きな樽水風呂をチラチラ👀チラ見🙄良し良しもうすぐのようだ…🎵



退場者も出た事だし…



15:12~17:00
110℃→111℃→110℃

熱い…熱いぞぉ~🔥🔥🔥
先週の日曜日とは大違い…
入ってすぐに感じる…こりゃヤバいやつだ🤯


常連さんも多いがご新規さんも多い🥱
ご新規さんが多いと壁際ですら取り合いになるので特等席を頂く為には入室開始時間も早くなる🤢ちょっとキツイぜ~


積極的に取りに行った
特等席の破壊力ばバツグンでめちゃくちゃ痛かった🥵連続で同じ方向からの熱波はかなりキビシーと思い左右交互に浴びてやりすごす

今日は最初から最後までキビシー戦いだったな🧟‍♂️バレルゾンビだった



最後は高温高湿🌶️を8分2セット
前回スチーマーの上にあった🌶️が今回は壁に吊るしてあった🙄スチーマーの上の方が効果ありそうだな…とは思ったが、2セット入った今回は効果を体感できた🤗このセッティング好きなやつだ‼️


その後、ととのい椅子で爆睡💣️💤



浴室を出た後はガチャガチャで当てたオロポ無料券発動🙌合わせて沖縄鍋🍲を食べたかったのだが…

もつ鍋・ラーメン雑炊セット(1100円)😇

本当は沖縄鍋🍲を食べたかったが品切れだったので本日もやっぱりもつ鍋🤤

続きを読む
101

もっちー

2024.11.13

51回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

14:30到着🤗

14:48回の104℃からのスタート
ニックさん、Sさん、ちょっと遅れてIさんでバレルループ🤤

ニックさんとSさんのサウナ話・サウナ情報からはサウナ愛がだだ漏れしていて聞いていてとても心地よかった😇



14:48~18:00
104℃→108℃→106℃

今日の壁際は平日で開閉が少なかった為、痛いと気持ちいいの間を繰り返し堪能できて🤤安定して気持ち良かった



最後に唐辛子🌶️トッピングの高温高湿サウナ(64℃)に8分ほど入る☺️
フツーに気持ちいいサウナだけどトウガラシ感はあまり感じなかった🙄バレルに17回も入っているせいで肌感覚がバカになっていたのか?あるいは夕方になっていたのでエキス的なものは出尽くしていたのかな🥺

もつ鍋 ラーメン・ 雑炊セット(1100円)🤗寒くなるともつ鍋が美味しい💕

唐辛子🌶️追加でさらに美味しい🤤シメの雑炊はモツ・野菜・麺をちょっとずつ残してから作るとめちゃ旨😋

続きを読む
105

もっちー

2024.11.10

50回目の訪問

サウナ飯

シルバーウィークの三連Qは初日に風邪をひいてしまったのでそのままサウナはしばらくお休みとなった🤢ぐぬぬぬぬ…


…で今日は久々のホーム鷹の湯へ
うひゃひゃひゃひゃ~
めちゃくちゃ楽しみだぜ😇



で、13:20到着

師匠発見師匠発見👀
朝からまだ食事を取ってなかったのでお昼は師匠と御一緒😋カレーライスと麻婆豆腐のワンプレートのミックスダブル(700円)を流しこむ…



…700円🙄アレ?気のせいかな?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14:12~17:24
105℃→98℃→102℃😨ちょ…あれ?あれ~💦
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



バレルサウナ参戦は14:12回からで
常連さん多め、ご新規さんも多めの105℃からのスタート🤗日曜日午後にしてはちょっとぬるめ…まぁそのうちガンガン上昇するっしょ😴と思いガマンガマン…





あれ?どうした?
いつもの火力がまるで発揮されない😨



いつもなら地獄の業火で座る者 全てを焼き尽くす壁際ですら【そこそこの痛み】“しか” ない…


その他の席はただただぬるい…😰刺激が無い



外気が低く、日曜日で扉の開閉も多く、温度も低い…

故にサウナ室内の足元はまぁまぁの寒さだった😵コリャイカン

熱いサウナで【上級者向け】と表記があり熱さを誇張した注意書きがあり、実際に熱いのが魅力のバレルサウナが🥱初心者に優しいサウナになっていた…



壁際も空きがあれば進んで座るけど…

『あっ…こりゃヤバい…あっ‼️ヤバいヤバいヤバい…マジでこれヤバい…🤪🤯🤬🤪☠️😈🧟‍♂️』




…て、一発はやって来なかった😢



まるで絶叫マシーン🎢のようなサウナをいつも楽しみにして来ていたのに…今日はなんか違った😣





気持ちを切り替えて

今日の美味しいサウナ飯😋は沖縄鍋🍲


🐻さん 🐻奥さん 師匠に囲まれながら🤗
わちゃわちゃしながら楽しく頂きました

師匠 🐻さんの鍋イジりをさばくのが忙しかった🤣



なんだかんだで今日は昼食、夕食が楽しかったので良しとしましょう☺️

沖縄鍋🍲(1100円) 1100円🙄? あっ😯‼️

食堂のメニューが50円 or 100円値上げしてました🥺まぁ~鍋は元々激安だったから仕方がないかな…

続きを読む
97

もっちー

2024.11.02

3回目の訪問

サウナ飯

今日は朝イチ 静岡街中のカーディーラーでクルマのメンテナンスでクルマを預けそのまま静岡大道芸ワールドカップを見に行く…🤗


静岡大道芸ワールドカップとは毎年静岡市でシルバーウィークの4日間に国内外の大道芸人を呼んで行われるイベントで、静岡県の無料イベントの中ではダントツに楽しい…そして誰にでもオススメ出来るサイコーに楽しいのイベント(もっちー調べ)





…と、なる予定だったんだんだけど生憎の雨で断念…ぐやじい😭



よってカーディーラーのすぐ近くの柚木の郷でメンテナンスの間の時間潰し🙄



岩盤浴推しの施設なので浴室サウナしか利用しない自分にはあまり向かないかな🙄

二時間毎にロウリュ・アウフグースはあるけど…
まぁそれなりに…特筆すべき事はないかな🤔

好きなトコロは
水風呂の温度・深さ・肌触りが好き🤩
寝風呂と露天スペースのととのい畳がとても気持ち良くマジで寝れちゃう😇



ホントととのい畳は爆睡者😴多数いるな…

ふわふわかき氷🍧(950円)

サウナの後は甘い物としょっぱい物が交互に欲しくなる…まずは甘い物🥰

続きを読む
97

もっちー

2024.10.30

49回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は朝から農協でいろいろ💴手続き…

私の脳内予定🧠では10時には終わり鷹の湯にはいつもよりかなり早めの11時には着いている予定🤔だったのだが…いろいろすったもんだあって蓋を開けてみれば14:50になっていた🤢いつもと同じ~


今日は浴室内でミラーボールがキラキラ✨でダンスミュージック💃がかかるディスコナイトだけど開催される時間まではいない…🥲イベントとしては好き💕なんだけど…


とりあえずハラヘリンコなのでサウナ前飯😋
豚キム・麻婆・カレーのワンプレート🍛
ミックストリプル(800円)🤤ご飯大盛り(+100円)をのんびりと食す…



浴室に入り

バレルロウリュの時間調整に今日はドゴールの湯の打たせ湯を浴びまくる🤯アウアウアウ…



15:36~18:36
102℃→108℃→102℃
ちょうどニックさんと一緒のタイミングで入室だった🙂なんとも言えない…まぁまぁ熱さ痛さ🥵好んで壁際に行ける熱さではない🙄つまり真ん中が丁度いいって事

今日は珍しく他の友の会の方々は居らず
ず~とニックさんと二人🥱サウナの話や週末の静岡大道芸、三連Qの過ごし方などの話をするのだが…
今日はなぜか脳🧠が ボーっとして機能しない


ちょっとふわふわした会話の受け答えだった気がする😴


ニックさんが帰った後、しばらくしてEさん参戦🤗‼️ちょろっとバレルで話して終了としました


最後にレジェンドに会いバレルの報連相…

相談はしてなかったな😅

沖縄鍋🍲(1000円)😻今日は当りの日お肉は薄切り枚数多め🤗しゃぶしゃぶのお肉は薄切りの方が断然うまい😋

お昼が遅くかつボリューミーだったので😂サウナ後はすっかり後味の沖縄鍋を選択…これが正解🤗‼️

続きを読む
94

もっちー

2024.10.27

48回目の訪問

サウナ飯

だいたい休日出勤ってのは半日程度の仕事の日がほとんどなんだけど先週の社休日…水曜日は休日フル出勤だった😟



なので一週間ぶりの鷹の湯🤗超うれしー

ちょっと遅めの15:20入館

畳のととのい処に山田氏、ロビーにニックさん発見ふたり共これから参戦かな…



15:36回は間に合わないと判断して、高温高湿に入って時間調整してからバレル参戦


15:48~18:36
108℃→105℃→110℃

日曜日午後の部の友の会の方々が集まっている🤭
コンディションもなかなか良い🎵

ギリギリ壁際イケるかな?どうかな?…のライン

二発目以降からはほぼほぼ壁際を受け続ける🤩




しばらくしてニックさんに壁際に座る熱波氏のよねさんを紹介してもらう…

シャア『よねさん?不思議と知っているような名前だな…』
アムロ『そ…そう…僕はあなたを知ってる…』

たしか島田蓬莱の湯で…覚えていたのは何か好印象を持っていたからで、自身の過去ログを調べたらやっぱり良かった熱波氏として書き込みしてあった🤭よく思い出せたなぁ~



あと、今日はサ活で見かける黒豆さんが友の会の黒豆さんとで一致ができた🤗タオルが小さめで壁際が痛そうだった😁



最後の一時間はSaunn…s
天狗さんと一緒に壁際を座り続ける🤣
タオル小さめでハットなしで攻め続ける姿勢は山田氏のよう…
鷹の湯バレルではサウナハットは必須アイテムなのに物凄いなぁと感心・感動した🤩




今日のサ活の間…バレルは普段の日曜日より比較的ご新規さんが少なく常連さんの割合がちょっと多く感じた🙄

ロウリュ中に退出する人がかなり少なくロウリュ中の温度の安定性も高かった🤤

ご存知🤪みんな大好きもつ鍋(800円)😋ラーメン・雑炊セット(200円)🤭

もつ鍋の後にはスジャータの栗ソフトクリーム🍦(300円)まぁ~可もなく不可もなく🤔

続きを読む
97

もっちー

2024.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

未明に千葉県に向けて出発🚗💨


初めて走る東京湾アクアライン…川崎から木更津まで800円で走れるなんてステキすぐる🥰

海ほたるも思っていた以上に雰囲気が良かった🤗
雨が降っていた事と各売り場が開店前だった事を踏まえても私には十分満足度の高い建物だった🤩


今回は
【千葉県日帰りショボダム巡り…サウナ付き】


千葉県のダムはびっくりするほどショボかった🥲カナシスグル


ダム巡りをし夕方向かったのがスパメッツァおおたか


以前に行ったスパメッツアァ仙台とか天空スパ・ヒルズと同じグループで🙄仙台とおおたかはかなりコンセプトも似ていてかなり似通った施設とえる🤔

まぁ順位をつけるならば

1位 スパメッツアァ仙台
2位 スパメッツアァおおたか
3位 天空スパ・ヒルズ

だろうか…

完全に新しい順でやっぱり仙台はおおたかを全体的にブラッシュアップした感じ🤗

仙台も天空スパも良かったのでもちろんおおたかも良かったよ


毎時00分のドラゴンロウリュはなかなかの熱さでしかも5分くらいやってくれるのがありがたい🤩10人×4段で40人入る大箱🤗で一段の段差がそこそこあるので4段目のロウリュはかなり美味しい💕


メディサウナはアロマ強めのセルフロウリュが出来る🤤サ室は5人+4人🙄室内暗めで砂時計⏳️が見えにくいのが難点🤣


サウナ室で足を滑らせて冊に身体を強打🥺
終始ヒリヒリしてたのでソルトサウナは止めておく


深さ150cm以上の水風呂良し🤗
シングル水風呂良し🤗



混んでる事を除けばとても満足度の高い浴室でした🤤




問題は食事だ…

今回だけは大ハズレを引いてしまった🤮

たぶん他に美味しい料理は沢山あったはず…

ドラゴンラーメン(950円)🤮ネギチャーシュー丼(620円)😒オロポセット(340円)😣ドラゴンラーメンはアレで正解か?麺のチョイスと茹で時間はアレで本当にいいのか?

こんなに不味い麺に当たったのはホントに久しぶり…柔らかい?伸びてる?歯ごたえや喉ごし皆無の麺🤮激マズ

続きを読む
96

もっちー

2024.10.19

47回目の訪問

サウナ飯

明日は日帰りのアレの日で未明には出発予定🙄

よって、今日の鷹の湯は早い時間に入って…ちょっと早めに帰って眠りにつきたい😴


入館したのは10:30🤗

土曜日に早め時間の鷹の湯は初めてでとりあえずバレルの様子を見に行く、温度は108℃だけどベンチが渇きあまり人気を感じない😨あぁこれはアレだ…


10:48~12:00
108℃→106℃
初回は平場からかなり熱く🥵とても壁際など行けない…とりあえず奥室真ん中で様子見のはずがその一撃は刺すような痛み、これは間違いなく【痛い方の108℃】だ‼️😱真ん中なのにコスコスしながら乗り切る…

しばらくしてグイさん参戦😇
ぼっちサウナと違い一緒に戦える仲間がいるのはホントありがたい🎵グイさんは一時間ほど…という事でグイグイ壁際攻めていきます😨スゲー

触発されて私も壁際一発 御一緒…😱ギィヤァァァ




お昼に抜け出し鷹の湯サ飯😋
いつも通り沖縄鍋 か もつ鍋かで迷うわけだが朝食を食べてなかったので、よりボリューミーで腹持ちのよい もつ鍋(800円)ラーメン・雑炊セット(200円)になる…言うまでもないがもちろんオイスィー😚


まだ13:00友の会の面々もまだ来ていないので畳でお昼寝😴


前回サイコロチャレンジ🎲でクイックマッサージ券が当たっていたのでショートマッサージ20分(2400円)と合わせてサウナ後に予約をし浴室へ…


14:30ドゴールに浸かり打たせ湯、63℃と ぬるめの高温高湿に入ったりでいつもとはまるで違う入り方を楽しむ🤤


15:00~16:12
102℃→108℃
帰ってきたらバレルが賑わい始めてる🤗おかげでマイルド傾向か⁉️…これなら壁際いけそうかな🙄?

ほぼほぼ同じタイミングで友の会の面々が集まり始める…最近のサ活、イーグルヤバい、海ほたるはただの🅿️等の話しをする


明日 初めて行く海ほたるが大した事と聞きかなりショック🥺どんな所かと夢を膨らませていたのに…


16:12まで全て壁際で受け切ろうと思っていた室内もどんどん上昇していき、毎回受けるたびに攻撃力が増していき😨最後の一発はニックさんと二人で挑戦‼️‼️


あまりの激痛😱二人共に横にスライドしちゃいました🤣🤣🤣



サウナ後は予約していたマッサージ😇
固まった身体もほぐされこれで今日は気持ちよく眠れます😪





明日は千葉だ🤪

いつもの活動です‼️‼️

浦田商店

富士宮やきそば(肉入り)大盛り(450円)🥰

旨い安いがそこにある(おばあちゃんなので早くはない🤣)肉入りやきそば400円‼️大盛り+50円😍

続きを読む
93

もっちー

2024.10.13

46回目の訪問

サウナ飯

家に帰りサ活を作成中…
超絶爆睡眠眠眠…目が覚めたら夜中の1時30分過ぎ

もちろん祝日といえど夜が明ければ月曜日は仕事

いろいろめんどいのサ活は止めておく

とりあえず
16:12~19:00
114℃→110℃
17:00以降はほぼほぼ壁際

楽しく過ごせました🤗いやっ…疲れた

もつ鍋(800円)🤗ラーメン・雑炊セット(200円)🤤

もはや説明不要の大定番😇

続きを読む
58

もっちー

2024.10.09

107回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

定期的に訪れるかつてのホームサウナ…

もう入り口あたりでも香ってくる薬草サウナの香り🤤あぁこれこれ…


今日は薬草・フィンランドを3対1くらいのペースで入り続ける…


以前は薬草一択だったけど今日は全くフィーバー感がない…全然来ない😢
終始60℃~63℃程度で蒸気が入ってもアツアツ🥵にはならないんだよなぁ~


なので気晴らしにフィンランドへ…思いのほか良かった🤗が、やはり薬草が気になってしかたがない


俺… 薬草 ホント好きだなぁ~☺️


楽しいのは現ホームのサウナ鷹の湯🥳だけど…
落ち着きと癒しは元ホームのしきじだなぁ~🤤
休憩室の落ち着き感サイコー😍💓💓と改めて感じた


今回は2ヶ月ぶりに来たんだけどかなり驚いた事が…
学生が全然いなかった😧これは本当に驚いた‼️

平日昼間の入館で、昼間にいない事は驚きはしないけど夕方17時以降のサービスタイム…特に19時以降はかなり大学生がいたのに19:30退館までほとんど見かけなかった🙄利用者としてはドラクエやバカ混みを抑えられて物凄く嬉しいが、半年前のあの混みようは🤔?と思ってしまった


そんな話を入室したばかりの師匠に話て帰りました😇

しょうが焼き定食(950円)🥴ごはん大盛り(150円)🤭煮卵(100円)😋))

はじめてのごはん大盛りは思った以上に大盛りだった…マンガ盛りだな🍚←まさにこのくらい🤣

続きを読む
111

もっちー

2024.10.06

45回目の訪問

サウナ飯

今日は早め…11時くらいには鷹の湯に居たいなぁ~🤭などと思って朝から行動していたはずなのだが…


家の掃除、洗濯、カーポートの掃除、トイレ掃除…

ひとつ終わるとまたひとつ
やり終える度にやりたい事が増えていき

結局出発できたのは12時過ぎ😱


なので予定変更…
夕食に予定していて、先週は営業時間に間に合わなくて断念した浦田商店の富士宮焼そばをお昼に頂くとする🙄


富士宮焼そばMIX(肉・エビ・イカ)500円😆ウマシ
大盛り(麺+1袋) +50円🤯マジデー
目玉焼き100円


もちろんめちゃくちゃ旨かったよ🤗


一点だけ残念だったのが目玉焼き🍳が堅焼きだった事…次回は半熟にお願いしてみようかな😊




鷹の湯 14時到着…入り口でEさん発見👀


今日は回数券を買うと入浴無料券が一枚おまけで付いてくる回数券dayで、近々料金値上がりも控えているので回数券×2冊買う事にした🥲イタタタタ…


洗い場で師匠発見👀これからお昼らしい…
バレルは絶好調との事😆ヨシヨシ


この間、Eさん、Iさん、ニックさんとはほぼ同時入館だった事に気付く😲


バレルサウナへ…
14:12~17:48
109℃→111℃→109℃

ずっと熱い…平場でも熱い
乱高下せず、ずっと安定している
ちょっと辛いがいい感じ🥵

オートロウリュ 7~8前に入場しているがけっこう辛い😨辛過ぎて言葉数も減っている



奥室真ん中でもう今日は十分と思っていると😪
ニックさんに壁際挑戦を進められる😱イヤダー


一発目
見事耐え抜く🤣…がロウリュ中に人の出入りが激しかったので壁際クリアは認められず😨ウソダロ


二発目
もがきながらも見事耐え抜く🤣…が向かえに座った御仁が微動だにしなかった故に壁際温かったのでは疑惑(大袈裟にもがきすぎ)で壁際クリア認められず😨ナンジャソリャ


三発目
間違いなく一番熱(痛)かった😫
熱くて壁際から壁際へ逃げて…
スイッチしてやりすごす🥵コレッテドウナンダ?




17時を過ぎたあたりではもうクタクタ😪


残り三発は山田氏、🐻さんと御一緒
勇者の椅子使用でさらにクタクタ🥵
奥室真ん中なのにもう十分に頑張ったよ…辛かった



17:48で終了
取り置きして貰っていた沖縄鍋🍲食べてから帰るとする🤗

沖縄鍋🍲(1000円)🤗いつも もつ鍋か沖縄鍋で迷うところなんだが…🤔

ボリューミーで満腹感を味わいたいときはもつ鍋ラーメン雑炊セット🥰スッキリしたい時は沖縄鍋😋

続きを読む
108

もっちー

2024.10.02

44回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やったね🤗鷹の湯

いやっ💦やりやがったなぁー😨マジデー



前回の日曜日の故障からの完全復旧

新生バレル…かなり味付けが変わってた🤪

100℃以上でクタクタなのに更に湿度という負荷をかけてきた…いやっ こりゃ付加だな🙄


今までオートロウリュ開始前の待ち時間…平場は100℃と言っても体になんの負荷もなく、ただただロウリュを待っているだけの時間だったがこの時間での変化が物凄かった😵

ニックさん曰く【ロウリュ歩留まり100%】



日曜日の補修後はまだまだだったけど…
ロウリュ水の水受け鉄板とストーンの配置の見直し等をして、ロウリュ水を全て使いきるセッティングに変更できていた😱この威力が凄かった


15:36~18:00
95℃→105℃→102℃

初回の95℃の入室時からすぐに違いが分かりヤバさを予感した🤢


通常で言えば平場の95℃は超ヨユーの温度なのだが、超ヨユーではない…やたら蒸し熱い🥵
実際温度が低い故にロウリュ後11分経過するまでロウリュ水受け皿の水がジュージュー音を立てていた

本来サラッとした待ち時間のはずが、めちゃくちゃ蒸し熱いのでみるみる内に身体からいろいろ削られていく😱


しばらくして100℃を超えるころになるとロウリュ水の蒸発スピードも上がり長時間ジュージュー音をたてる事もなくなったけど…とにかく前室・奥室ともに物凄く湿度が上がった


あまりの攻撃力に体力も削られ休憩も一発挟んでみた😔救済処置です💦



平場がコレなんでもちろんロウリュ時も…


103℃あたりから奥室の真ん中🈵でもうめき声が漏れてしまう…真ん中で100℃付近ならまだまだ余裕で耐えられたはずなんだが🥵プラスαの湿度の攻撃力って凄い😱


一回だけ壁際座ってみたが予想通りの結末だった

隣で壁際座り続けているバレ神さん…ほんと同じ生き物とは思えん🤪



高温高湿超高速ループ時と同じように今日はめちゃくちゃ疲れたー🤭

もつ鍋(800円)🤗ラーメン・雑炊セット(200円)🥰

今日は来る時から決めていた🤭 鷹の湯サウナ後の鉄板飯 もつ鍋→煮込みラーメン→玉子雑炊 全てうまー😋

続きを読む
95