地図からサウナが探せる!
2019.11.21 登録
統計レポート
地域
条件
しばー
2021.08.28
1回目の訪問
[ 長野県 ]
登山前のととのいへ、おぶ〜さんまで。 休日土曜日の夜なのに、首都圏のような混み具合はなく、ゆっくり堪能できました。
2021.03.22
[ 静岡県 ]
サウナ遠征へ。静岡駅南口からバスに揺られて登呂コープタウンへと思ったらなぜか登呂遺跡公園へ。登呂遺跡の弥生時代に思いを馳せながら公園を縦断し、現代の聖地「しきじ」へ。平日月曜日の昼なのにそこそこの人出。フィンランドサウナと薬草サウナをそれぞれ2セットこなし、ミネラル豊富な天然の水風呂を堪能。帰りは静岡駅の浜松餃子「石松」でビールと餃子を堪能。あぁ〜至福だった。。
2020.10.06
[ 神奈川県 ]
20:00から入店。今日はBS朝日の「サウナを愛でたい」にここ満天の湯が取り上げられる日に来ました。21:00までに2セット終え、21:00からのハッスルタイムへ。最上段はすでに満席。真ん中で待ち構え、5扇ぎを2セット、最後におかわりの10扇ぎをいただく。いや~いい汗かいた!家に帰ってサウナを愛でたいを見ながらの投稿。
2020.09.21
[ 愛知県 ]
愛知でサウナといえばウェルビーが有名だが、グルシンの水風呂がある知立のサウナイーグルさんへ。88℃のサ室→6.9℃の水風呂→17.0の水風呂からの外気浴を3セット。サ室からの水風呂への導線が素晴らしく、ぬる湯でさっと汗を流し、2つの水風呂へ。まずジュード・ロウでイタイ感がするが、すぐとなりの17℃に入るとまろやかに感じてしまう。最後は19時からのマスカットアロマ水のロウリュウでコンプリート。〆はオロポをいただきました。サウナイキタイのサ活投稿で580円割引の2,000円とはウレシイ。
男
2020.07.24
2回目の訪問
ひさしぶりの福美湯さんへ。たった670円で炭酸泉、露天風呂、日替わり湯、85度のロッキーサウナ、16度の水風呂、休憩スペースでの外気浴が楽しめるなんて幸せすぎる。久々だけに4セットもこなしてしまった。サウナ室内の看板がリニューアルしてたな。
2019.11.21
夜の9時に訪問。炭酸泉からのロッキー サウナ。テレビはなく心地よい音楽が流れ 5分?に1回のオートロウリュウ。そして13度とキンキンに冷えて、ちょっと深めの水風呂へ。お湯も薪を燃やして沸かしてるのでいい感じでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。