湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
#サウナ
MAX 100 度の高温サウナ。5、6段あって、個々人の好みや体調、セット数で温度を調節できます。マイコンによる自動制御…によってオートロウリュしているらしく、確かに湿度、温度が自分好みで…1セット目から汗だらだらでした。マットはいつもの黄色の大判マットが敷き詰めてあり、通路も確保されてます。室に入ってすぐの所に小さいマットが置いてあり、1人一枚使えるのどお尻も安心です。
アウフグースは18:30から、前半線がブロワーを使った80m/secの爆速ロウリュ、後半戦がいつもの大うちわを使ったまったりロウリュでした。
前半戦のブロワーはマ○タの充電式ブロワーで、ドライヤーなんか目じゃないプロ仕様の逸品なので風速も充電の保ちも十分以上、両手持ちで上下に五往復激アツの熱波を受けました。×2セット。風が強いので室の隅に溜まった熱風を撹拌して、前後左右の人に向けた熱波でさえ激アツ、足元から背中まで回りこむ熱波で汗が噴き出ました。皮膚の弱いところは隠すのをオススメします、強く!
後半戦は大うちわでまったりと、芯からじっくり熱せられました。こちらの方が静かで、緩やかな分、よりサウナに向き合った気がします!そして水風呂も長めになりました。
どちらとも室の前に置いてある氷を頬張ってなんとか持ち堪え、アンコールまで行けました。熱波師の方の進行もよく、常連さんとのかけ合いも心地良い程度で、また受けたいです。
#水風呂
水風呂はこの日は15.5度、バイブロは無いですが、広く、80cmくらいと深めで人が入ってもしっかり冷えてました。外気も寒かったので、もう少しぬるくてもよかったくらいですね。しかし、やはり16度の壁を越えると一気に感覚が変わりますね…最高でした。
#休憩スペース
休憩スペースは露天の草津温泉の向かいにいつものプラ椅子が7〜8個置いてあります。屋根と壁の隙間が狭いので、強めの風が吹いて心地良い…元々洗い場だったとこに置いてるようで、座る前後にシャワーでささっと流せるのもいいですね。
アウフ後に休憩してると、熱波師の方がブロワー、うちわで風を送ってくださいました。気遣いだけでととのいますね…。
総じて、漫画もいっぱいあるし、キチンと清潔だし、従業員の方や熱波師の方も雰囲気がいいし、変に若者も多くないし、料金も高くなく、飯も美味しいし…自分は行ってないですが宴会場やゲームコーナーもあるようで、通いたくなるし、系列の他2店舗も行ってみたくなるような暖かさも感じる素晴らしい施設でした。
男
お疲れ様です😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら