絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kaoビギナー

2024.01.16

10回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

友達と表参道駅で待ち合わせして、
今週もこちらへin。
友達が私のサウナコースを一緒に堪能してくれて嬉しい。。
また1人サウナの良さをお伝え出来ました〜
湯船も挟みながら、3セット。
本日も水風呂は16°で良かった!
その後はいつものサ飯、みよたさんへ。

蕎麦きり みよた 青山本店

辛味肉つけ蕎麦

続きを読む
13

kaoビギナー

2024.01.14

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2024.01.10

49回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2024.01.09

9回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

年末行きそびれた、清水湯へ
待ちはなかったけれど、今年始まって2日目だったせいか?いつもより人多めでした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつもの水風呂が何と16°になっていました。
またお世話になります。
その後はいつものみよたへ。

蕎麦きり みよた 青山本店

辛味肉つけそば

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
5

kaoビギナー

2024.01.08

4回目の訪問

昨日から久々のカンデオホテルに宿泊し、
朝風呂とサウナ頂きました。
朝も前よりは混んでいて、3連休の影響と知名度が上がったのかもしれない。

朝は軽く2セット。
夜より温度が2°上っていてアツアツでした。
寒かったけど、外気浴と露天風呂は良かったです。
またお世話になりたいです。

続きを読む
13

kaoビギナー

2024.01.07

3回目の訪問

去年初訪れたカンデオさんに再びin。
一度訪れた事あるので、こなれ感ありw
早めの時間のサウナでしだ、三連休との事もあり前回よりも人多め。
ただ私の様な方も初お目見えして、勝手に嬉しかった。
内風呂&露天風呂も最後でした。
ちょうどオリオン座が露天風呂から見えました。

サウナ:8分 × 1 10分✖️2
水シャワー:約30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴最高ではありましたが、流石に今の時期は寒かったー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

kaoビギナー

2024.01.06

9回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

今年始めの銭湯サウナにin。
土曜日だからなのか?早速男子はサウナ待ち。
女子はすんなり入れはしましたが、いつもより人数多めで、
休憩イスはタイミングで座れたり座れなかったり。
年末より、サ室は熱々でした。
短く3セット。
nano湯と軟水白湯も味わう。
今年もお世話になります。

続きを読む
21

kaoビギナー

2024.01.04

48回目の訪問

今年始めのパーソナル&サウナ。
白樺ロウリュウで、ゆっくり2セット。

続きを読む
11

kaoビギナー

2023.12.30

47回目の訪問

パーソナル&サウナ納め。
白樺ロウリュウ。
ゆっくり2セット。

続きを読む
1

kaoビギナー

2023.12.29

8回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

仕事納めで、定休日だった清水湯に一度表参道へ。これじゃー納まらん!と、まぁ一つ迷っていたこちらへ。
女子はすんなりin。
既に男子は入り待ちでした。
いつもnano湯で下茹でしてからサウナへ。
もぅ全て仕事の事はdetoxと思い、銭湯サウナ納めで、長めに4セット。
最後は軟水白湯で仕上げ。

サウナ:8分 × 2 10分×2
水風呂:30 秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:またお世話になります。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
2

kaoビギナー

2023.12.26

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2023.12.17

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2023.12.16

5回目の訪問

栗の湯

[ 東京都 ]

再開してからの栗の湯🌰に、仕事終わりにin。
クリスマス仕様になっていて、なんかスタッフさんの人数が増えたような?!
最初は空いていて、湯通ししてからサウナに。
何だろ?オートロウリュウがチビチビ出ているからなのか?!
割と長く時間入れる感じ。こんな感じだったっけ?
途中から混んできたけど、サウナ待ち、休憩待ちなく、3セット終了。
オートロウリュウに出会わないなーと思っていた、最後のセットでタイミングよくオートロウリュウに出会え、周りが早く爆汗に。
この時期は外気浴寒いけど、ここは上だけ空いてる半外気浴なので、
やんわりきた風が心地良かったです。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
10

kaoビギナー

2023.12.13

44回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2023.12.12

8回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

2ヶ月ぶり、朝から携帯忘れるも清水湯に行くと決めて、仕事終わりにin。
雨だったのか、いつもより少し空いていました。
携帯忘れたので、サウナポイントポストイットに付けてもらえた。
サウナ前に、炭酸泉に湯通し。
いつものサウナ3セット。
今年も湿気抜群で、数分で汗だく。
シルク風呂→炭酸泉でしめました。

その後いつものそばサ飯へ。
サウナポイントまとめるべく、今年中にまた行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
26

kaoビギナー

2023.12.06

43回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2023.12.05

7回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

久々の文化浴泉に仕事終わりにin。
混む前の時間だったのか?すんなり入れ、サウナもスムーズ。
nano湯で湯通ししてから、
サウナ3セット。
その後軟水白湯とnano湯にゆっくり浸かり
デトックス終了。
出ようかな?と思っていた時間から、どんどん混んできたので、
さっと着替えて、受付行ったら既に両方とも待ちが発生していました。

続きを読む
5

kaoビギナー

2023.12.02

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2023.11.29

41回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

kaoビギナー

2023.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

美的&リファのイベントで、抽選に当たり🎯初のサウナ東京にin。

美的のトートバッグやバスタブレット、1フード&1ドリンクのチケット付きにびっくり‼️

笹野さんのサウナの入り方&Refaのトークイベント。

沢山あるサウナを何とか全部制覇。
時間充分だと思ってたら、あっという間。
蒸気乱舞、瞑想、手酌蒸気が良かったー
サ室からの水風呂も近い。
水風呂も3種類。
シングル→15°の水風呂に入れるのが嬉しい。

サウナに入りたくて、ほとんどRefa試せなかったけど、シャワーヘッドはめちゃいい。

デトックスウォーターと、沢山の休憩イス。

再度、笹野さんと、小林さんのトークショー後、ガッツリサ飯とオロポで癒される。
サウナ好きの人達とサウナの話を少し出来て、なんだか嬉しかったー
こんな施設男子専用なんて羨ましい過ぎる!!

挽肉黒カレー

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃,15.5℃,8℃
12