2022.10.12 登録
[ 北海道 ]
サウナの街サっぽろ
入った順
①totonoü
②TERMA
③TTNE サウナカー
④ガトーキングダム 屋内サウナ室(アウフグース体験)
④HARVIA MOBLIE SAUNA
⑤コンナサウナ
⑥ガトーキングダム 屋外サウナ室
⑦Japan Sauna BASIC
⑧温泉内高温サウナ
サイコーでした!
[ 北海道 ]
意外と良いサウナでビックリ!
カラッとした昭和ストロングスタイル。
たまには良いものです。
水風呂は、ぬるめではあるので、長く入ってられます。
ただ休憩するための整い椅子があれば尚良いですが・・・
10月は2,980円で通い放題なので、お得ですよ。
[ 北海道 ]
まず、経験上、僕の場合、サウナ室から出て2〜3分後に最大のととのいがくるため、外気温のスペースに座るまで、逆算する必要がある。
そのため、今までは水風呂に2分くらい時間をかけていたが、しっかりと外で外気浴するためには、後半寒くなるため、水風呂に長く入りすぎないほうが良いのでは。という結論に辿り着いた。
また、各サウナセットの合間に、温泉と水風呂による温冷交代浴も取り入れてみた。
ここのサウナはかなり熱くなったため、中央に位置するぬるめの水風呂を入り身体を冷やした後サウナに入ると心地よくサウナの中の時間を過ごすことができる。
ミリオーネの問題点として、水風呂から外気温のできる露天スペースまで
少し距離があるため、歩かなくてはならないという
のも考慮すべきではある。
できる限り水風呂から出たあとは、心拍を上げずに早めに休憩に移行するべきなので、なるべく落ち着いて歩いて外へ向かうか、外に行かずに内気浴で休憩するのも選択肢に入れても良いと思う。
となると、今はインフィニティチェアが外に集中的に置かれているので2脚くらいは、中のスペースに置いても良いのでは・・・と思う。
【本日のルーティン】
身を清める
↓
入浴2分
↓
サウナ1セット目7分
↓
水風呂1分
↓
休憩[外気温]10分
↓
和風呂
↓
ぬるめの水風呂
↓
水分補給
↓
サウナ2セット目10分
↓
水風呂1分
↓
休憩[外気温]10分
↓
露天風呂
↓
寝れるお風呂
↓
ぬるめの水風呂
↓
サウナ3セット目5分
↓
休憩[外気温]10分
↓
熱湯
↓
ぬるめの水風呂
↓
シャワー
↓
風呂上がりの一杯
[ 北海道 ]
子どもの頃、ここはおじいちゃんの家の近くで、よく行ってました。
いとこたちと行った記憶も薄らと残ってます。
あの頃に比べると、思ったよりお風呂は広くはないと思います。
けれど、大人になって、ここの良さが少しわかりました。
サウナ室は、なぜだか不思議と心地の良い湿度が保たれています。
サウナ室全体が蒸気に包まれ蒸される感覚を味わえます。
そこから流れてくる懐メロのオンパレード。
それがなかなか味わい深いのです。
道に迷ったらここに来れば良い。
そんな心の拠り所でした。
男の嘆きはほろ酔いで
サウナの隅に置いていく かのように。
そんな矢先にまさかの廃業。
まだショックで立ち直れてませんが、
本当に永い間お疲れ様でした。
今日は、サウナ室では、愛燦燦が流れてました。
それは、どんな人にも平等に癒しを与えてきたこの銭湯が見てきた景色を歌にしたような歌詞でした。
ここにいると、なんだかタイムスリップしたかのような不思議な感覚に陥ります。
長い歴史の中にこの瞬間ここにいる人たちはいて、
この銭湯もそして、ここにいる人たちもいつかはいなくなってしまう。
そう思うと、今この瞬間は、ひょっとして、とてもかけがえのないひと時なのではないだろうか。
そんなことを感じさせられます。
なんにせよ、笑っても泣いてもここに入ることができるのは、あと二日間です。
[ 北海道 ]
5月27日~8月9日は改修工事のため、時間を変更して営業いたします。
〔平日〕15:00~20:00
(最終受付18:00)
〔土日祝〕12:00~20:00
(最終受付18:00)
※工事期間中、男女露天風呂・和風呂、女性サウナ・水風呂は終日ご利用いただけません。
・・・ということで、ここともしばしのお別れです。
(男性サウナはやってるので、また行くかもしれませんが・・・)
インフィニティチェアの紐が切れていて危なかったので清掃担当の方に伝えるとすぐに新しい椅子と替えていただけました。
[ 北海道 ]
サウナ付きのモデルルームを見学し、行ってきました。テントサウナは買いましたが、やはり自宅サウナは夢ですね。
WEB予約して見学するだけで3000円のギフト券がもらえるのでお得でした。
改修工事前のミリオーネ。
水風呂が何やらライトで照らされていました。
神秘的な気持ちになれますね。
あとは、欲を言えば、やはり内風呂スペースにもう少し椅子が増えたらなとは思います。
(一つはあるのですが、空いていない時もあるため。)お風呂のふちで寝られる方や介護用の椅子で休憩される方も・・・
水風呂から出てから、できる限り心拍を上げず、すぐに座り休めるようなところに椅子があればとは思いました。
和風呂にあるベンチで寝るのも良いかもしれません。
あと、整い椅子から立ち上がり、最後にお湯をかけるのは立派なサウナ紳士のマナーなのですが、桶でお湯を汲む際、かがむため、どうしてもオケツ丸出しとなってしまうため、要注意です。
2日連続のサウナのせいか、下の段でも短時間でドバドバ汗が出てきました。
あと、以前売っていたミリオーネTシャツがなくなくなっていたので、是非、再販してほしいです。
ミリオーネグッズあったら買いたいです。
[ 北海道 ]
またまた来てしまった。
ふと気づけばスタンプも満タンになっていた。
平日のミリオーネは、空いている。
時間によってはほぼ貸切状態だ。
定山渓までは、サウナ好きの多い街札幌といえどもなかなかみんながみんな来れる場所ではないのかもしれない。
それに、定山渓エリアには、小金湯・鹿の湯・湯の花などという神施設が多数存在するため、人がいい感じに分散する。
では、なぜミリオーネを選んでしまうのか。
その理由は、、、
①空いているから
・・・ならここに載せるなという話ではあるが、僕一人の意見など誰にも影響することはないでしょう。
②中央のぬるめの癒しの水風呂の使い方は玄人向け
・・・かるまるでも冷たい水風呂からのぬるめの水風呂という流れがある。(かるまるは4種類水風呂あるが。)また温冷交代浴や、休憩中からの水風呂としても活用できる。冷たい水風呂を長く入りすぎてからの外気浴は、冬は寒すぎるのもあるので、中央水風呂を間に挟むのも必須といえる。夏はプール気分を味わえる。
③居酒屋メニューが安くて美味しい
・・・中でも味噌ラーメン・さばの味噌煮は、美味しい。
④リニューアルされたサウナ
・・・確かに以前のサウナの方が良かったのもあるし、愛着もあったが、まあ新しいサウナは、やっぱり清潔感があって居心地が良い。オートロウリュのタイミングが間隔が絶妙で、常に湿度が保たれる。
⑤とにかく安い
・・・実は、安く入るにはある方法があった。(ここでは、教えられませんが。)
⑥個人的に行きやすい場所
・・・ドライブがてらに定山渓に行けるということ自体なかなか恵まれている環境なのではないだろうか。
⑦レモン水飲み放題
・・・他の施設のレモン水より濃度があって良い。
⑧シャンプーバーがある
・・・ママバターのラベンダー&オレンジの香りがオススメです。
⑨なんか豪華で貴族の気分になれるから
・・・確かにふと気づけば、細かいところは、老朽化してるのかもしれないが、まだまだ豪華な感じは残っている。
⑩露天風呂の足の裏にだけあたる浅ーい足湯
・・・入口手前のととのい椅子2つ。これは北海道ホテルの露天風呂とここでしか味わえない。(たぶん他にも探せばある)
など理由を挙げればキリがない。
しかしミリオーネの魅力は、これ以上知られてはならない。これに尽きる。
[ 北海道 ]
また来てしまった。
札幌も色々なところがリニューアルされたけど、やはりここが1番。
オートロウリュ それも約10分に一度。
出る量は、少ないため、強烈な熱波こそないものの、それにより、常に心地の良い湿度が保たれている。
そういった意味では、改装前のミリオーネらしさがちゃんと継承されたということだ。
この熱すぎず、それでいて、しっかりと熱い中で蒸される感覚こそがミリオーネサウナの最大の魅力である。
この絶妙な温度設定で長くサウナを入った後の冷たい水風呂からの中央に位置するぬるめの水風呂からの休憩は、得難い多幸感を味わうことができる。
大浴場の1番大きな主浴槽では、寝れるスペースがあるのだが、そこの枕が新しくなっていた。
気がつけば3時間は、あっという間。
次は大浴場と露天風呂・和風呂が改装されるらしい。
一体これ以上どんな進化を見せてくれるのだろうか。
8/10以降のミリオーネが今から待ち遠しい限りである。
内風呂の方にも椅子がもう少し増えてくれたら良いなあ。。
インフィニティチェアは、すぐ壊れやすいので、アディロンダックチェアーにするのも良いのでは?!
それにしてもフロントの後ろにあった巨大水槽が消えて巨大モニターへと変わっていた。あの魚たちは一体どこへ!?
[ 北海道 ]
進化したのは、サウナコタンだけではない!
ミリオーネのサウナ室・水風呂も素晴らしい進化を遂げてました。(個人的にはあのセルフロウリュも気に入ってましたが)
音楽もかなり落ち着く感じのLo-fi HIPHOPぽいのは、良かったです。(けど永遠に同じ曲!?)
水風呂の手前に水シャワーが設置されたのもかなりポイント高いです。
そろそろ外気浴スペースももう少し椅子を増やしてもいいかもしれません。
左手前の2つの椅子は足裏湯が楽しめるのも知る人ぞ知るポイントです。
外の奥の方は日当たりも良いので、その辺りで休憩できたら尚良しです。
あと、居酒屋が最初ドアが閉まってて、電気も消えててまさか閉店!?と思い焦りましたがちゃんと16:00〜やってて安心しました。
ほんとここのご飯は安くて美味しいので、心の拠り所です。
閉店ドッキリで有り難みが増しました。物価高の時代にとても尊い存在です。
とにかく定山渓付近は強豪施設が多いので、人数が分散してて空いてるので良いですね。
とにかくこれ以上、混んでほしくないのが正直な気持ちです。
あと風呂上がりの休憩スペースが広くなったのも嬉しいです。本棚の中で寝れるのも夢のあるアイディアですね。
[ 北海道 ]
ついに行ってきました。
リニューアルおめでとうございます。サウナコタンサッポロ!
混雑は覚悟してましたが、時間のせいか思ってたほどは、激混みではありませんでした。サウナ室のあの大雛壇のおかげで、かなりの人数が収容されておりました。
ただ最上段は、足元にマットが敷かれていないため、汗の水溜りができていました。
マットを増やすか何か対策してみても良いかも知れません。
また降りる時のスペースが限られているため、声掛け、譲り合いは、かなり必要となると思いました。
満室の時は入れなくさせるなど、入り口に「ただいま満室です」の札を用意しても良いかも知れません。
椅子も豊富にあるため、ゆったり休憩することもできました。
ワークショップで出ていた「照明を暗くして欲しい」「高さが欲しい」など、たくさんの意見もうまく汲み取っていただけたと思います。
元々の良さも残しつつ、見事に新しく生まれ変わったサウナコタンサッポロ。
まだまだ進化していくそうなので、これからもますます目が離せません。
[ 北海道 ]
サウナコタンリニューアルオープンの日、コタンに行きたい気持ちを抑えつつ、向かったのは湯処ほのかでした。
ここは空いていて良い。
そして、人知れず密かにサウナ室がリニューアルされてました。
やはり新しい木の匂いはたまらない。
それにしてもこの香ばしい匂いは嗅いだことがない。
そして、幻の獅子おどしロウリュに出くわすことができました。
照明も暗くてかなり理想的なサウナ。
これ以上あまり知られてほしくない癒しのスポットになりました。
ここの露天風呂から桜を見るのも毎年の楽しみです。
お風呂に桜の花びらが浮かんでいました。
サウナ室リニューアル前からかなり最強施設の一つでしたが、このタイミングでサウナ室をリニューアルされるとは、これは個人的に総合ポイントの高さからベスト10入りしなければならなくなりました。
ほのかは、岩見沢もすごかったのですが、通いやすさから考えるとここはかなり、丁度良い施設です。
敢えて欠点を挙げるとするならば、国道沿いのため、外気浴していると車の走る音がうるさいことくらいでしょうか。
[ 北海道 ]
今日も今日とてサウナに行ったことを投稿している自分はふとなんなんだろうと思う。
本来サウナは疲れを癒しに行く場所である。
なら疲れが取れたことをわざわざ誰かに報告する必要があるのだろうか。
そしておそらくまた数日後には、本当にそもそも疲れているのかどうかもわからずに、その疲れを癒しにサウナへと向かいまた投稿し続けるのだ。
いったいそれで、何が変わるのだろうか。
もちろんメモという意味合いはあるし、施設における細かな点に気づいたときは多くの方に見てもらえる場所に投稿することには意義があるといえる。
このアプリの方針自体そもそも施設を応援するためにある。それに賛同できないならやるべきではない。それもわかる。
けれど、どうしても私はそこに意義深さを求めてしまう。そしてサウナに意味を求めてしまう。
誰かが何かを深く読み取ってくれるはずだ。けどそれが何になるというのだ。いやそれでもとにかく続けることに意味があるのだ!
などと考えているうちに、気づけば心のモヤモヤもなくなり、その日はぐっすり眠れましたとさ。
翌朝からだもポカポカ。
やっぱり行ってよかった。
[ 北海道 ]
ほのかには、唯一欠点がある。それは人気がありすぎて混みすぎているところ。
しかし、清田の絢ほのかに比べ北広島の湯処ほのかの方が若干ではあるが空いている。
そして、私は気づいてしまった。ここの何が良かったのか。
それは、大浴場の日当たりの良さである。
休憩中に晴れている日太陽を浴びるのがこんなに気持ちがいいなんて、しばらく厳しい冬の寒さで忘れていた。
大きな窓ガラスから差し込むあの自然の灯りこそが他では味わえない心地よさをもたらせてくれる。
ここの大浴場は、札幌近郊施設において最も天国に近い場所なのではないだろうか。
サウナ室も新しく生まれ変わるらしく天井に余裕があれば4段になるとか?!
[ 北海道 ]
岩盤浴3セットからのサウナ2セットプラススチームサウナ1セット。
内臓を温めることで腸が活発になり、体の奥の奥から健康になれた気がする。
なぜここの施設はこんなにも人でごった返しているのか。
きっとみんな1週間分の毒素を吐き出して嫌なことをお湯で流しているのだろう。
ここ数年コロナ禍を経て人々の健康への関心は意識的か無意識的なのかは別として、高まったと思う。
それにしてもロウリュタイムのロッキーのテーマが流れ、照明が暗くなるのは2度目のAメロからであるということと、水が出るまでの間が長いのと、2番の中途半端なところで曲が終わるのが気になって仕方がない。
岩盤浴の中は携帯禁止なので写真は撮れなかったが、1番緩い部屋の岩盤浴のあの照明がとても良い。
あれは、寝れるための空間として完璧だ。
常連さんのいびきも聴き慣れてきた。
飲み物は900Lのポカリをサツドラで安く買って持ち込んだけど、やっぱり2Lの水でも良かった。
ここに来る前にチロリン村でパスタを食べてきたので、夕食は控えることにした。
不満を言えばキリがない。みんな大変なのは同じだ。
だけどここで全ての毒を出せば、また前向きに立ち上がれる。ここもまたなくてはならないものだ。
岩盤浴の謎の民族音楽が深い瞑想状態へと誘う。
サウナで我慢くらべする少年たh,
スチームサウナでは、塩を身体中に塗りたくる人たちがいる。
それも明日への活力。
壺湯で回り続ける子供もいる。
それもまた明日への元気になる。
締めはデカビタ。
それがちょうど良い。幸せな日々だ。
力溢れる。
さあ明日も頑張ろう。
寛容な心を持って。