2022.10.12 登録

  • サウナ歴 1年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ ラクーアは素敵です!
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よちこ

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 1
休憩:5分 × 3

女性は別館サウナはお休み。
本館サウナの1泊2日での回数です。
サウナ室はゆったりとして、12人くらい入れる感覚の広さです。
マットも綺麗で、居心地良かったです。
水風呂も広く、ゆったりしてます。
休憩スペースはないので、洗い場イス利用しましたが、サウナ客も楽しめる浴場です。

温泉も北投石を使った浴槽で、珍しいらしい。
よく温まる湯だと思います。
脱衣所に足裏マッサージ機も嬉しい。

岩盤浴もあるのですが、この日は設備不良で、残念ながらお休み。
過去にも利用してますが、砂利石の上に寝るタイプ。
こちらも珍しいタイプ。
次回はぜひ、岩盤浴も楽しみたい!

続きを読む
0

よちこ

2024.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 6(内フィンランドサウナ2)
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 6
合計:6セット(3セット後、ラウンジで休憩あり)

1人で過ごす平日休みが取れたので、久しぶりに訪問しました。
土日はエレベーター待ちもあるようですが、スムーズに入場でき、ほどほどの混み具合でした。

ドライサウナのアウフグースは休止のようで、スタッフのロウリュサービスがありました。
広く清潔で、テレビもあり、ゆったりできるサ室です。
サウナタオルも1人1〜2枚利用で用意されてます。

フィンランドサウナは露天のほうにあります。
小さめですが天井が高く、居心地良い空間です。
アロマウォーターのセルフロウリュが、お一人1〜2杯できます。
香りも好きな感じです。

スチームサウナも綺麗で良かったです。
茶褐色の天然温泉も最高なのですが、今回はサウナ満喫させてもらいました。

女性ラウンジが居心地良く、大好きです。
ブランケットも気持ち良く、タブレットでカフェオーダーができるのも、嬉しい。

ラウンジオーダーのビール

続きを読む
1

よちこ

2024.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 5
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 4

投稿してませんでしたが、再訪です。
茶褐色の温泉で広く、内気浴スペースもゆったりあり、居心地よい浴場です。

スチームサウナとドライサウナがあります。
スチームサウナは女性だけかもしれませんが、デザインも落ち着く感じですが、メルヘンで可愛かったです。
ドライサウナも広く、テレビがあり、ゆったりできます。
サ室の清掃も定期的に入っており、マットも清潔なものが常に入ってました。
 快適なサ室でした!
常連さんが多いようで、水風呂混んでて入れなかった時ありました。
 ここのかけ湯してから、水風呂入ってね。とか常連の方に声かけられたり、地元の下町気質を感じます。
 
 室内着に着替えて、3階4階で休憩スペースと食事ができます。
3階の中華で、ちょい飲み。
五目あんかけ焼きそば、美味しかったです!

料金高めですが、割引券も調べればゲットしやすいですし、月火はレディースデー、水木はメンズデー、金曜日は男女とも感謝デーやっているので、駅から送迎バスですが、気軽に行ける施設だと思います。

五目あんかけ焼きそば

瓶ビールがすすみます!

続きを読む
5

よちこ

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

水曜日のみ、男女浴室入れ替えだそうです。
女性ですが、たまたま水曜日に行ったため、定員12名のサ室を利用できました。
今までのサウナで一番、自分に合っていたかも。
地元の安心感もありますが、サ室の薄暗さ、程よい広さ。
外気浴スペースのリラックスチェアも良かったです。
普段の女性は、定員4名のセルフロウリュのあるサ室とのこと。
WEBで予約できるとのことでしたが、黄金湯さんは人気あるので、ちょっと不安です。
女性はやはり水曜日がお薦めかも。

風呂上がりのクラフトビール、美味しかったです!

続きを読む
21

よちこ

2024.01.27

1回目の訪問

朝と夜で男女入替えしますが、網代側の浴室にしかありません。
露天風呂の方にあります。
スパリウムニシキは何度も来ているのですが、サウナに入ったのは初めて。
噂には聞いていたのですが、5〜6人でいっぱいになるくらいの小さめです。
温泉と眺望が売りのホテルで、サウナの場所が分かりづらいので、サウナが空いていれば快適で、満足度高いです!
私が行った時は、3人で満室感あり。
空いたところで入って、2人で快適でした。
浴室に休憩スペースはありません。
サウナブーム前のオープンなので、リニュアルの機会に改良されるとよいな!と思ってます。

続きを読む
6

よちこ

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

事情あり、2時間の滞在でした。
温泉も良かった。
7階浴室は内湯も良く、露天立ち湯からの眺望も良く、素敵な時間を過ごせました。
展望サウナは、露天立ち湯からと同じ景色を楽しめます。
45℃と低温なので、ゆったり過ごせます。
低温ですが、湿度が高めだと思います。
3·4階に岩盤浴もあるのですが、時間なく、今回は断念。
ロウリュキャンプも面白そう。
休憩スペースも充実しているので、時間に余裕を持って、来館されるのことをお薦めします!

続きを読む
4

よちこ

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

もともと地元で、15年くらい前から行ってます。
地元を離れてからは、あまり行ってなかったのですが、ベンチにヒーターが入っているボナサウナはめづらと聞き、これからは定期的に行こうかと。
施設は古いですが、リニュアルしており、シルク風呂、炭酸泉は良い感じです。
サウナはテレビ付。
広さもあり、居心地よいです。
内気浴、外気浴ともにできるスペースあり。
マイペースにサウナを楽しめる環境だと思います。

続きを読む
2

よちこ

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

噂のドラゴンサウナ。
18時ちょうどのオートロウリュ5本を体験できました。
いい感じの熱波に感動w
10分おきにも、オートロウリュは起動してるのですね。

森の冷水風呂は、私には程よい冷たさでした。

露天のほうの、アロマサウナは満席で入れませんでした。
そちらの水風呂も冷たいようです。

温泉も良いですし、ゆっくり時間がある日に昼から行きたいです。

続きを読む
2

よちこ

2023.10.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

3泊し、3日間入らせていただきました。
浴室はとても広いのですが、サウナ室は小さめですが、6〜7人入れます。
小さめではありますが、作りはゆったりしてるので、快適です。
私の行った時は、多くて4人。時には1人貸切状態でした。
水風呂は2つあり、ゆったりのんびり入れます。
内気浴スペースがあります。
自分のペースで入れたので、満足感高かったです。

続きを読む
0

よちこ

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ室の広さ程よく、テレビあり、綺麗で満足感ありです。
決まった時間にオートロウリュがあります。
水風呂はちょっと小さいかな。
温泉が良いので、外気浴できる湯休みスペースが広く、とても快適でした。
時間が許せば、一日いたい。

続きを読む
0

よちこ

2023.08.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

佐勘は2回目の宿泊です。
伊達家ゆかりの温泉宿であり、温泉は素晴らしいです。
前回は、まだサウナ熱なく、覚えていないくらいだったのですが、リニュアルされたので、とても楽しみにしてました。

サウナのある1階浴場は、ちょっと近未来的な黒ベースの落ち着いた空間。
シャワーヘッドもリファで、ワクワクしてしまいましたw

ドライサウナは広さも綺麗さも申し分なし!
窓から見える景色も落ち着きます。
ミストサウナも素敵な空間でした。
両サ室とも使用できる、サウナマットも置いてあるので、安心です。

他の方も書いているのですが、水風呂はぬるいです。広さは程良い!
しかし温泉宿だし、水風呂慣れしてない私には、のんびり浸かれて良い感じでした。
外気浴スペースもあります。

温泉苦手、サウナが好きな人も楽しめる感じなので、佐勘のサウナはとても良いと思います!
佐勘はとても良い温泉宿なので、個人的には温泉楽しんでほしい。
サウナも良かったので、定期的に何回も来ないとな〜と思っちゃいましたw

サ飯は、もちろん宿の食事ですが、さいちのおはぎです。

続きを読む
1

よちこ

2023.06.18

1回目の訪問

ホテル大野屋

[ 静岡県 ]

ローマ風呂
下記セッションを1泊2日で3回行いました。

サウナ:10分 × 2
休憩:5分 × 2
水風呂:5分 × 2
合計:2セット

室内から、ローマ風呂の景色を味わいながら、優雅にくつろぐことができました。
熱めのサウナでした。

花風呂

サウナ:10分 × 2
休憩:5分 × 2
水風呂:5分 × 2
合計:2セット

ローマ風呂より狭めですが、薄暗く良い感じ。
私一人しか利用者なく、プライベート感あり、楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
3

よちこ

2023.03.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 1
休憩:10分 × 2
合計:2セット

多少の古さは感じますが、狭くなく、綺麗なサウナ室でした。
窓から大浴場の壁、石垣が見えますが、割りと癒やされる景色です。
水風呂も小さいですが、深めで良い感じです。
休憩椅子は1つしかありません。
もう1つでよいから、あると良いな。

続きを読む
16

よちこ

2022.11.10

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

関東人ですが、京都旅行の際にサ道の撮影もあった五香湯さんへ訪問しました。
関西の銭湯の雰囲気も面白かったです。
電気風呂とかびっくりしました。
サウナは2階にありました。
二重扉のサウナ室、もちろん初めてみました。
奥の高温室は、恐れ多く感じ入れませんでしたw
内気浴スペース、居心地よく、サウナ室隣のラジウム鉱泉もぬるめ、浴槽浅めの良い湯でした。
水風呂は天然硬水で有名なようですが、サウナ初心者のため、上手く入れず。
また京都に行く時は、もちろん五香湯さんにお邪魔して、高温サウナも水風呂も楽しみたい!

続きを読む
0