2018.08.09 登録
[ 熊本県 ]
湯らっくすからの帰りに軽い気持ちで立ち寄ったら…なかなかに冷えた水風呂と滝の見える外気浴で完全に昇天…。畳の休憩スペースで深い眠りに落ちて…今日の予定が…全く進ま…ない…zzz
[ 熊本県 ]
サウナイベントの後に4セット、翌朝早く起きてもう4セット!病み上がりの体にバッチリ決まり、身体中があまみで覆われる。サウナ室内を荒れ狂う熱波、キンキンに冷えた水風呂、精神が深く落ちていくメディテーションサウナ、そして美味い飯!もうここに住みたい。
[ 鹿児島県 ]
鹿児島市に来たのでまだ行ってなかったかごっま温泉へ。塩塗ったくってから温泉に浸かりバッチリ体温めてからサウナへin。水風呂はぬるいけど、雰囲気でととのっちゃう。そんな場所。
男
[ 鹿児島県 ]
【11/25のサ活遅れ投稿】伊佐市最大のイベントもみじ祭りを終えて、ホームサウナまごし温泉へ。なぜかいつも以上にととのう。普段と違うのは、朝から体を使って全身が疲れていたことと人とたくさん話したこと。よりととのうにはどうすればいいか、もっと突き詰めていきたい。
男
[ 佐賀県 ]
サウナ室内の温度計は90度前後を指しているのに…あれ?上段に座っても腰から下あたりが妙にぬるくなかなか温まらない…空気漏れてるのかなぁ。水風呂キンキンでいい感じなだけにもったいないなぁ。元々男女分かれていたものをぶち抜いて一つにしたような不思議なつくりをしています(長寿の湯)。
男
[ 鹿児島県 ]
南九州まで来たのでサウナ開拓するぞーと訪れた「えい別府温泉センター」。まず料金が370円(サウナ王)であることに大興奮!ほのかに薬草の匂いがする褐色の温泉もあり、気持ちのいいサウナでした。南九州はみな人柄がいいので、おっちゃん達とのサウナトークも楽しいです。
男
男
[ 東京都 ]
東京サウナ巡り、シメは萩の湯へ。ここはサウナの良さを思い出させてくれた大切な場所。真昼間からととのっちゃってる人がゴロゴロいて相変わらずいい雰囲気でした。これで思い残すことなく鹿児島に帰れます。ありがとう。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。