カーブドッチヴィネスパ
温浴施設 - 新潟県 新潟市
温浴施設 - 新潟県 新潟市
今日は直前まで、じょんのびの湯に行くつもりだったけど、そういえばカーブドッチにも温浴施設があったと思い出して急遽行き先変更。
入口入ってから館内を中庭の周りをぐるりと回ってスパの受付
脱衣室にロッカーとボウル2つのパウダーコーナー、ウォーターサーバー、牛乳の自販機。
浴室は床と腰壁が大谷石。
お風呂はph9.0のアルカリ泉ですべすべ。
風除室を通って露天風呂エリアで、天気が良くて眺めが良い。遠くの角田山まで遮るものがない。
お風呂は2種類の温泉浴槽と水風呂。
サウナは独立した小屋のような外観。
前室内にベンチに敷くタオル。
木の扉を開けて入るとL型二段のベンチ。
ボナサームで湿度があり、温度は出入りの影響で90-94℃とブレやすかった。
窓からは露天風呂エリアがよく見えました。
サウナを出て3歩で水風呂。
手桶で水風呂か隣の温泉浴槽から汲んで汗を流す。
刺激の少ない肌触りの良い水質。17℃。
ゆっくり長く入っていられる。
サウナ小屋の軒裏に水風呂から反射した水紋が揺れている。
少し狭くて1人か2人でいっぱいになるから、人と被らないようにサウナ室の窓から見てタイミングをずらすとよい。
休憩は露天風呂エリアで外気浴。
サンラウンジャー3台とガーデンチェア2台。
午前中は日陰になるポジションを探しながら椅子を選んで休憩。
そよ風が気持ちよくて満たされた気持ちになりました。
行くまではスノーピークみたいに意識高い系のツンとした施設かと思ってましたが、まったくそんなこともなく、のんびりゆったり過ごすことができてよかったです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら